
Lenovo ThinkPad X61 (7673-3NJ)を使用しています。
[設定]-[コントロールパネル]-[プログラムの追加と削除]に
「vb6rtest」と
「Program Files\Vb6rtest」があり
Program Files\Vb6rtestのサイズが2.000.500MBとなっています。
Program Files\Vb6rtestを見るとそのファイルはなく、
Program Files\Vb6rtestの[削除]ボタンを押すとエラーで削除できません。
何かしらご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Visual BASIC 6 Runtimeの残骸でしょう。
下記のURLから入手して、もう一度インストールして、不要であれば改めてアンインストルしましょう。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
No.2
- 回答日時:
これをインストールしたのでしょう
http://www.hmpage.jp/vb6rtest.htm
このページに
「インストール後、vb6rt330.exe やvb6rtest のフォルダを削除します。(インストール後は不要です。)」
と書いてあります
解答ありがとうございます。
補足させていただきますと、
ファイルサーバからインストールを実行したので端末自体にフォルダは無い状況です。
説明不足でした。
他のLenovo ThinkPadシリーズですと問題無かったのですが、
X61 (7673-3NJ)のみこの現象が起こりました。
インストールしたのは、
Visual Basic 6.0 SP6 RuntimeLibrary
のバージョンは3.30です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ソフトウェア Aimpに関する質問です。 1 2022/09/08 11:11
- Visual Basic(VBA) VB6の公式リファレンスはありますか?特に既定のプロパティを知りたいです 1 2022/11/25 12:00
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- Visual Basic(VBA) モードレスでユーザーフォームが開け(表示)ません。 4 2022/09/09 11:05
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのこのエラーがわかりません 3 2022/11/16 14:54
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- Excel(エクセル) セルの値をグーグルで検索するエクセルVBAについて! 2 2022/08/01 21:41
- C言語・C++・C# ExcelCS 1 2023/01/27 19:47
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
IE9のダウンロード
-
中文版と日文版のデュアルブー...
-
IE9をIE8にダウングレードした...
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
IE8のアンインストールについて
-
Adobe Flash Playerを正常にダ...
-
k2editorの文字化けについて
-
IE11からのダウングレード
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
Excelのエラー
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
OUTLOOKが起動しない
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
windows7搭載のゲームPC 動作...
-
Win11で絵文字が一部表示されない
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Windows Defenderについて
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
media player11(英語版→日本語...
-
グラフィックドライバを削除し...
-
サムネイルの表示
-
Windows media player 11 のツ...
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
ISScriptの正体は?
-
Windows Updateについて
-
WindowsUpdateにエラー表示
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
k2editorの文字化けについて
-
IE8をアンインストール後再イン...
-
RAW画像のサムネイル表示に付いて
-
Win8とWin7のデュアルブートのW...
-
WIN10になってからエクセルが使...
-
firefoxのインストールをprogra...
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
エクセル開かず、自動更新でエ...
おすすめ情報