重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

MEで現在IE5.0を利用しておりますが、6.0に変更しようと
UP Gradeキットをマイクロソフトのサイトをダウンロードしましたが、何度やってもいくつかのコンポーネントのインストールに失敗しましたとでます。

で、アプリケーションの削除と追加からIEを削除(修復)し再度やり直そうと考えましたが、削除と追加の中にIEがありません・・・・

そして今まで利用していたIE5.0は問題なく利用できているのですが、再起動の度にインストールの再開画面が出てきます。

なにとぞ、お助けください。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も以前にWinMeでIE6のインストールに失敗したことがありました。

(WinMeの上書きインストールを行ったため)
私の場合は、下記の方法でIE6SP1のインストールに成功しましたので試してみてはどうでしょうか?

1)C:\WINDOWS\SYSTEM\CatRoot\{F750E6C3-38EE-11D1-85E5-00C04FC295EE}を開き以下のファイルを削除してみてください。(再起動する必要はありません)

 advauth.cat
 ie.cat
 msident.cat
 mobilepk.cat
 vgx.cat

2)「C:\Windows\Windows Update Setup Files」フォルダの中の「ie6setup.exe」をダブルクリックしてIE6SP1の再インストールを行ってください。

#なお、下記のマイクロソフト技術情報では解決できないことは確認済みです。
Internet Explorer のインストールまたはアップグレードを完了できない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0

システムの復元とかでどうですかね。


だめならOSの再インストールで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!