重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

クローン病、不眠症、倦怠感などを改善するため、気功をやっています(全身ボロボロです)

七ヶ月で少し効果はあったように思いますが、意外に前に進まず歯がゆい思いです

自分でやる、健康法としての気功をやっている方がおられましたら、参考に経験談をお聞かせ下さい

※気功はうそ、外気功などの回答はご遠慮下さい

A 回答 (1件)

こんにちは。



20代のとき自律神経がおかしくなり、友人の誘いもあって太極拳(というか中華武術というもの)を3ヶ月くらい習っていました。
48手の鶴のポーズ?(まんなかへん)まではいったのですが
自律神経がくるっているときには、緊張しすぎているのか、自律神経訓練法も効きませんでしたし、バレエもだめ、太極拳は友人とできるからいいかなと思ったんですが、疲れてしまってだめでした。
ゆっくりしたうごきというのは意外とパワーを使うものなのだなと思いました。

またある友人は「電話で気功を受けていた」といいます。

やはりリラックスをこころがけないと、うまく身体にちからもはいらないのではないでしょうか? 難しいですけど・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。太極拳も少しやりましたが、おっしゃる通り緊張しているとうまく出来ませんね。

お礼日時:2009/08/05 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!