アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エクセルで家計簿を作っています。
初心者ですが挑戦しています。
わからないけど、たぶんできる仕様なのではないかと思うものがあるのでお教えいただけたら幸いです。


例えば、A1~A5までの和をA6に表示するようにはできるのですが
後々変更などでセルの挿入や削除をして、
最終的に和の表示がA10にされるようになった場合も、
A1~A9までの和を、A10(元A6)の数式をいじることなく
きちんと表示させたいです。

$をうまく使えばできるのでしょうか?

そしてその同じ行で、A15~A20までの和を
同じ方法でA21に表示するといったことはできますか?

後々、例えばA2を削除した場合に、後半のA15~A20の
和の計算式もくるってしまいそうです。

おわかりになりましたらお願いいたします。

A 回答 (5件)

A1セルからA6セルまでの合計をA7セルに表示させるためには計算方法として二つの方法がありますね。


一つは=A1+A2+A3+A4+A5+A6
一つは=SUM(A1:A6)
前者の場合でしたら途中で行の挿入があった場合にはその行の値は加算されません。また途中で行を削除した場合にはエラーになってしまいます。
後者の場合にはどちらの場合でも計算が正しく行われます。
1行行が挿入された場合には=SUM(A1:A7)に、1行行が削除された場合には=SUM(A1:A5)のように自動的に変化します。
このため、この種の計算ではSUM関数を使って行うのが一般的です。
A15からA20までの和についても=SUM(A15:A20)と入力することで何らの問題もありません。A2が削除された場合には=SUM(A14:A19)に自動的に変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに知りたかったお答えです><

自動的に変わる時もあるのに、下の合計では変になったり、
自分で余計なことをしてたようです。

昨日の夜に熱中しすぎて混乱してたようです。
落ち着いて今やってみたら、できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 16:06

データのある列に合計のための1セル使うなら


その1セルに=SUBTOTAL(9,B2:B6)と入れる。9は集計をさせる引数だ。
B2:B6の間とB6の下に行挿入しデータを入れても式の第2引数は自動で変わる。行削除も同じ。
例データ
B2:B15
1 <-第2行目
2
5
3
4
5
20<--=SUBTOTAL(9,B2:B7) B8セル
1
2
3
4
5
15<--=SUBTOTAL(9,B9:B13) B14セル
35<--=SUBTOTAL(9,B2:B14) B15セル
B15セルの式は、B2:B14と指定しているが
B8とB14セルの値(小計)を、2度足ししてないことに注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SUBTOTALというのがあるんですね。
知りませんでした。

これでも求めていたものができそうです。
新しいことに挑戦したいと思います!

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 16:13

>例えば、A1~A5までの和をA6に表示するようにはできるのです


A6セルに =SUM(A1:A5) だったとして
>後々変更などでセルの挿入
1行目や6行目を選択して行を挿入した場合は注意が必要です。
ただし、1行目の挿入で数式を変化させる必要は無いと思います。
よって、6行目を挿入した場合にA1セルから
すぐ上のA6セルまでを合計する方法です
=SUM(A1:INDEX(A:A,ROW()-1))
通常、家計簿を作るうえでこのような計算は必要なく、
別の列で累計を作るのではないでしょうか?
書いてはありませんが、ページ計といった概念も捨てた方が良いと思います。

>$をうまく使えばできるのでしょうか?
絶対参照のことですね。数式のコピーにのみ意味のある参照方式なので、挿入や削除は関係してきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6行目の挿入はしないようにします。

確かに家計簿で必要ではないかもしれませんが
気になってしまって寝れませんでした><

今落ち着いてやってみたら、求めていたものが
普通にできました。

まだまだ勉強不足でした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 16:08

質問文を書く時間を使っていろいろ試していればとっくに自分で回答を得ているであろうという典型的な例でしょうか。


このケースでは、人に聞くよりも自分でいろいろ試してExcelの動作を確認された方が、より深く理解できると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日の夜中に熱中しすぎていたようで
普通にやればできる事なのに
いろいろ試しすぎて、数式が変になってできなかったようです。

今やってみたら普通にできました…。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 16:04

全然問題ないですよ。


説明を求めるより、実際にやってみた方が早いです。
どんな動きをするかすぐにわかりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日の夜中に熱中しすぎていたようで
普通にやればできる事なのに
いろいろ試しすぎて、数式が変になってできなかったようです。

今やってみたら普通にできました…。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!