
はじめまして。
皆さんにお知恵をお借りしたいことがありましたので投稿させていただきました。
まず、環境はWindowsVistaSP2(32bit版)で、使用しているDBはSQLServer2005です。今回の質問の内容は、このSQLServer2005がサービスの自動起動になっているにもかかわらず起動もせず、さらに手動でサービスの起動を試みても途中で失敗してしまい、私では手がおえない状態になってしまっています。
コマンドプロンプトでC:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.2\MSSQL\Binn内の「sqlservr.exe」を実行しても沢山のエラーを吐くだけで、やはり起動はできません。SQLServerのプロパティの「次のアカウントでログイン」の項目は、「ビルトインアカウント」で「ネットワーク サービス」を指定しています。
実際に「sqlservr.exe」コマンドを打った場合のエラー内容は下記の通りです。何か複合的にエラーが起きているようには感じるのですが、実際どこをどう設定しなおせばいいのかわかりません。
なお、SQLEXPRESSはWindows起動と同時に自動的に開始します。
2009-08-06 13:07:47.50 Server Error: 17058, Severity: 16, State: 1.
2009-08-06 13:07:47.50 Server initerrlog: Could not open error log file 'C:
\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.2\MSSQL\LOG\ERRORLOG'. Operating syste
m error = 5(アクセスが拒否されました。).
2009-08-06 13:07:47.80 Server Error: 17058, Severity: 16, State: 1.
2009-08-06 13:07:47.80 Server initerrlog: Could not open error log file 'C:
\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.2\MSSQL\LOG\ERRORLOG'. Operating syste
m error = 5(アクセスが拒否されました。).
2009-08-06 13:07:48.10 Server Error: 17058, Severity: 16, State: 1.
2009-08-06 13:07:48.10 Server initerrlog: Could not open error log file 'C:
\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.2\MSSQL\LOG\ERRORLOG'. Operating syste
m error = 5(アクセスが拒否されました。).
2009-08-06 13:07:48.40 Server Error: 17058, Severity: 16, State: 1.
2009-08-06 13:07:48.40 Server initerrlog: Could not open error log file 'C:
\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL.2\MSSQL\LOG\ERRORLOG'. Operating syste
m error = 5(アクセスが拒否されました。).
以上です。文字数制限に引っかかってしまったため、これ以降のエラー内容は書けませんでしたが、大体同じようなエラーが連なっています。長くなってしまいましたが、実際のエラー内容を確実にお伝えするために書かせていただきました。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素人で、僕もわからないの回答になるかどうかわかりませんが、会社で勘定奉行を使っていますが、以前、同じようにSQLServer2005のサービスが起動しない状態になりました。
今も、時々起動しないときがあります。
ただ、回復させる事は出来ましたので、僕のやった手順を書いて見ます。
まず、「スタート」→「すべてのプログラム」→「SQLServer2005」→「構成ツール」→「SQLServer構成マネージャ」の順に開いて下さい。
そうすると、SQLServerConfigurationManaerと言うのが開きますから、その中で、状態が停止のプログラムが無いでしょうか?
もしあれば、そのプログラムをダブルクリックしたらプロパティが出てきますから、「開始」をクリックしたら、実行に状態が変わります。
それで、動かなかったプログラムが動きました。
良かったら、試してください。
tttryさん、素早いお返事ありがとうございます。
残念ながらConfigurationManagerでも駄目でした。
しかし、代わりに物は試しとWindowsログのアプリケーション項目を参照したところ、「SQL Server が VIA サポート ライブラリ [QLVipl.dll] の初期化に失敗しました。この失敗は通常、VIA サポート ライブラリが存在しないか、または壊れていることを示します。VIA ネットワーク プロトコルを修復するか無効にしてください。エラー: 0x7e。」というイベントログが書かれており、これを元に検索をかけた所解決いたしました。
どうやら今回の問題は↓のようでした。
http://www.windows-world.jp/faq/-/125630.html
お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
- SQL Server PCが悪くなって新しいPCにSSMSのデータを移すよう頼まれたけど移し方が分からない 1 2023/05/18 16:54
- サーバー WindowsでApache が起動しない 1 2022/11/29 12:21
- Windows 10 VirtualBox 7のゲストOSでの物理HDDパーティションのマウント方法 2 2023/05/04 13:01
- MySQL テーブル作成です。どこかのスペルが間違っているか記号など スペースかな? 1 2022/10/01 05:08
- MySQL 何にかが違うから エラーなんでしょうね! 2 2022/09/18 05:28
- MySQL MySQLのテーブル作成でハイフン - は使用できないのでしょうか? 2 2022/10/21 16:50
- その他(ソフトウェア) 至急!500 Internal Server Errorこのエラーはなんですか?原因と解決法教えてく 4 2022/06/21 15:50
- SQL Server SQL ServerでDBを構築。これは開発? 4 2022/05/28 14:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
立ち上げ時にC000021a UNKNOWN...
-
ランタイムエラー216が消えない
-
起動時に開くウィンドウ。
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
EXPLORER のページ違反
-
Windows XP Home Edition Micro...
-
起動するとRundll・・・とでて...
-
Comctl32.dll の エラーについて
-
Windows 98でイベントビュア的...
-
突然、起動するときにWINロゴ状...
-
プログラム開始エラー(DDRAWが...
-
チェックディスクを取り消したい
-
至急お願いします!パソコンが...
-
システムディスクを入れてくだ...
-
シャットダウン中に誤って電源...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
「クウォーターが不足している...
-
パソコンからずっとピーとノイ...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
フリーズ+ビープ音
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CHKDSK(ボリュームビットマッ...
-
itunes エラー 0xe800003
-
DirectX診断ツール
-
Microsoft Office 2013 RTのパ...
-
win98のロゴがでた直後に wind...
-
コンパイルエラーが発生しました。
-
ランタイムエラー216が消えない
-
例外 unknown software excepti...
-
起動時に開くウィンドウ。
-
エクセル トラブル
-
chkdskのエラーについて
-
Windows Script Hostエラー
-
ボリュームビットマップエラー
-
AcGenral.DLLで困っています
-
MSVCR71.dllがない
-
Runtime Error!と表示されたの...
-
SQLServer2005のサービスが起動...
-
デスクトップPCがゲームを起動...
-
エラーチェックとドライブ最適...
-
ワードの文章をコピーしようと...
おすすめ情報