dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード2007で テキストボックスのフォントサイズを 大きくすると 3行に分けた文字列の行間が、非常に大きくなってしまって困っています。。行と行の隙間を 狭くしたいけど どこに設定するところがあるのか、見つけられません。
だれか 教えてください。

A 回答 (2件)

テキストボックス内の行間を変更(狭める)段落を選択


右クリック → 段落 → 段落ダイアログボックスの間隔 → 1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせるのチェックをはずす。
「ワード2007で テキストボックス内の行」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の 回答ありがとうございます。この段落のダイアログボックスは、何度もつついてみて 行間のボックスを なんで 0.5行にならないのかとか ぼやいていました。
グリッド線うんぬんのチェックをはずしたら 一発で解決しました。
オフィスが、進化するのは、うれしいけれど そのたびに いろいろ覚えなくては、いけないことが増えて 難儀しています。
今回の 問題も ワード2003の文書を2007にしてしまって 起きたことです。
レイアウトが めちゃくちゃになってしまって 困りました。
でも 無事に解決できて ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 20:18

テキストボックス内の段落の行間が、1行や最小値となっているのではないですか。



テキストボックス内の狭くしたい範囲の文字列を選択して右クリック→段落です。
「インデントと行間隔」タブを選び、間隔の行間を「固定値」に、間隔をフォントサイズ程度の値にします。

文字列選択してから、「ホーム」タブ→段落グループの「行間」アイコン→行間のオプションや、段落ダイアログボックスの表示からも、同じ段落設定画面が表示できます。
 
「ワード2007で テキストボックス内の行」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワード2007は、まだ使ってから 時間がたってないので わからんことだらけです。PC大好き人間で なんでも やってみるのですが、2007は、難しいです。
今回は、グリッド線のチェックボックスで 解決できましたが、今度 違う文書でいろいろ やってみようと思います。

お礼日時:2009/08/06 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!