
AutoCAD LT 2010 の体験版を使ってみたいのですが、私のパソコン (FMVCE50J7)仕様が→(http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0409/des …)ではつかえないのでしょうか?
体験版を、ダウンロードして、インストールしようとしても出来ませんでした。
自分で調べてみましたが、パソコンの事が詳しくないのでわかりませんでした。
昔に、 このパソコンで、2005年版の体験版をインストールして、使った事があり、2010年度版も使えると思いダウンロードしましたが、インストールが出来ませんでした。
2010年度版がダメな場合、このパソコンでは何年度版までならインストール出来るのか分かる人がいましたら教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
客先がAutoCAD LT 2010 ということでしょうか?
もしそうであれば、体験版で2008(または2007)が動作するかどうか確認してみてください。
使用に問題無いようであれば、Autodeskが無償で提供しているDWG TrueView(参照:下の参考URL)で
AutoCAD LT2008(2007)で開けるように下位互換変換をすればOKです。
もし2008(2007)がダメな場合は、使用確認出来ている2005で開ける様にDWG TrueViewで下位変換をすればOKです。
また、先に2008の動作確認をお願いしたのは、2005は正規ルートでの販売をしているところが少ないからです。
(オークション等ならあると思いますが。。。)
参考URL:http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/index?id= …
No.1
- 回答日時:
パソコンのスペックが低いからでしょう。
特に、メインメモリが少なすぎます。
何年度版まで?
とありますが、各バージョンの体験版がお手元にあるなら、
新しい物から順にインストールしてみるのが確実です。
そのようなパソコンでしたら
jwcadが適していると思いますよ。
chiki777様、ご回答頂き有難うございます。
大変参考になりました。
早速試してみたいと思います。
AutoCAD LT を使いたい理由は、仕事の取引先が、AutoCAD を使ってるからです。
前回の取引の時、jwcadで見れるように変換してもらっても、ちゃんとjwcadでは見れなかったもので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP Auto CAD LT → Auto CAD 1 2022/04/20 12:29
- 画像編集・動画編集・音楽編集 クリップスタジオペイントについて。 3 2022/11/05 09:21
- その他(ソフトウェア) ホームページビルダーのバージョンアップ 1 2023/01/15 23:02
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの入ったパソコンから筆まめのアップグレード版への乗り換えについて 3 2023/08/10 14:49
- 中古パソコン 10年前のパソコンってどうなんでしょうか? 11 2023/02/17 23:52
- 中国語 新しいMS-Windows OSの度に多大な出費 自作PCでLinuxOS・挑戦したい新OS 1 2022/07/05 14:32
- その他(Microsoft Office) Office Professional Academic for Windows2019利用について 1 2023/03/11 16:05
- Google Drive Google driveのPCデータのバックアップと同期についてお教えください 1 2022/12/11 12:34
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- Windows 10 Windows 10 IoT Enterprise 2019 LTSC のHDD故障時の復旧 1 2022/05/27 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
インストール方法の違いについて
-
Final Cut Xのインストール台数
-
何台までインストール可能ですか?
-
インストール済ソフトのシリア...
-
★ホームページ作成をインターネ...
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
大至急 教えて欲しいのですが ...
-
付箋紙21について
-
Windows10のバージョンアップに...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
Dreamweaver作ったHPをホームペ...
-
Lhacaの最大圧縮容量について
-
ウェブアートデザイナーの代わ...
-
ホームページビルダー11とその...
-
こんにちは。Accessのことで教...
-
ppsxの中身を編集したい
-
Thunderbird メッセージフィル...
-
ライト版とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
インストール方法の違いについて
-
インストール済ソフトのシリア...
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
何台までインストール可能ですか?
-
ホームページビルダー
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
foobar2000でリッピングする際...
-
間違ったはがきソフトを購入し...
-
ポストペット2001について
-
B's Clipの読み込みについて
-
ビルダー11のFTPツールの起動...
-
ウィンドウズMeで、オフィス2...
-
ソフトをインストールできない...
-
デジカメde!!ムービーシアター...
-
【至急】RPDファイルが開けない!
-
ドリームウィーバーとファイヤ...
-
OSインストール画面をキャプチ...
-
Final Cut Xのインストール台数
おすすめ情報