
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>ネットカフェにもよるかもしれませんが、ホームページビルダーを
もっていって、インストールすれば良いと思われます。
ものすごいアドバイスですね。たとえ自分のソフトウエアでも2つのパソコンに同時にインストールできなければ使用することはできません。
常識的に考えて「ひとんちのパソコンに自分のソフトをインストールする」ということがどういうことなのかわかるでしょ。
ウエブでサイト作成ができるツールをもっているサーバやブログなら別ですが基本的にやることは無理だと考えるべきです。たとえOKだとしてもファイルをアップロードするしたりブログ管理画面にログインすることであなたの情報がそのパソコンに残るわけです。それでもいいのでしょうか。
ネットカフェがソフトウエアをインストールしてもいいという環境でかつ自分の情報が残ることに何の疑問も感じないならやってかまわないと思います。

No.3
- 回答日時:
フリーのサイト作成ツールやFTTPソフトが色々ありますから、ダウンロードしてインストールし、サイトデザインして送信、というのは可能でしょう。
ただし、ネットカフェのマシンに勝手にソフトをインストールしていいのかどうかというのは店によるでしょうし、FTTPで送信するためにはご自分のアカウントなどを打ち込まねばなりませんから、ソフトごと毎回削除するにしてもセキュリティには疑問が残ります。
作成編集のみにして送信は家へ帰ってからなさるなら、メモリースティックなどへHTMLファイルをコピーして持って行き、アクセサリのメモ帖などで編集なさると良いでしょう。
No.2
- 回答日時:
あなたがホームページビルダーでしかHPを作れないのであれば無理です
テキストエディタで直接タグ打ちできる技術と知識があればネットカフェでも作ることは可能です
けど、作りかけのHPのデータを持ち込むことになりますので、店によってはデータの持込禁止されている場合もあります
ただし、既に公開中のサイトをいじるのであればデータの持込をする必要が無いので可能ですが、FTPできる環境を設定しなくではなりません
(*この文章の意味が分からないのであれば諦めて下さい)
回答ありがとうございます。
>あなたがホームページビルダーでしかHPを作れないのであれば無理です
・・・そのとおりです。
>(*この文章の意味が分からないのであれば諦めて下さい)
意味不明です。。(;_;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- ホームページ作成・プログラミング 友人のホームページを引き継ぐには 2 2023/06/13 15:23
- ノートパソコン 大学のレポート作成専用ノートパソコンとして、VAIO SX12(Core i7、32GB、1TB-S 5 2023/06/10 11:14
- その他(IT・Webサービス) 動画が多い(容量が多い)Webサイト作成 1 2023/04/08 17:42
- ハッキング・フィッシング詐欺 インターネットの怖さについて 8 2022/05/27 01:14
- 面接・履歴書・職務経歴書 至急、アドバイス等、お願いします。 現在、転職活動をしているのですが近日、面接があります。 仲介企業 2 2023/02/07 23:26
- その他(ブログ) 二次創作用のサイトを開設し漫画を投稿したい。 二次創作の漫画を描いている者です。pixivやTwit 1 2022/04/13 20:51
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- その他(宿泊・観光) (ホテル以外で)身分証明書なしで宿泊できるところはどこですか? 都道府県の制度の違い一覧はありますか 4 2023/05/22 21:11
- その他(悩み相談・人生相談) 客観的に見て私の適職・天職は何ですか? ①過去に夢中になったものは何か? 絵(幼稚園から今もずっと) 5 2022/07/14 16:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
iTunesでCDが作成できない
-
リサイズ(拡大縮小)トリミン...
-
ADOBE製品について
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
インストール方法の違いについて
-
Puppy LinuxをUSBメモリブート
-
ソフトをインストールできない...
-
ホームページビルダーが起動しない
-
6~70年代っぽいコンピュー...
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ppsxの中身を編集したい
-
ウェブアートデザイナーだけ使...
-
ホームページビルダーとNinjaで...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
psプラスをpsストアからスマホ...
-
バージョンアップ
-
ホームページビルダー11とその...
-
ウイルスバスター2008をインス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーのバージ...
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
インストール方法の違いについて
-
インストール済ソフトのシリア...
-
ヤフオクに出ているイラレはイ...
-
何台までインストール可能ですか?
-
ホームページビルダー
-
NoxPlayerをインストールしたい...
-
foobar2000でリッピングする際...
-
B's Clipの読み込みについて
-
間違ったはがきソフトを購入し...
-
ポストペット2001について
-
ビルダー11のFTPツールの起動...
-
ウィンドウズMeで、オフィス2...
-
【至急】RPDファイルが開けない!
-
デジカメde!!ムービーシアター...
-
ソフトをインストールできない...
-
ドリームウィーバーとファイヤ...
-
OSインストール画面をキャプチ...
-
ホームページビルダーのCD紛失
おすすめ情報