
ウイルスバスター2007から2008へバージョンアップしようとしたが、うまくいかず、手動で2007をアンインストールし、2008へバージョンアップ。ところが、「IMJPMIG.EXEが起動できず、アプリケーションが初期化できません。」とのエラーメッセージが出て、フリーズ。仕方なくセーフモードで立ち上げ、ファイルの復元で2007に戻し、現在は正常に作動しています。このような場合に、2008へのバージョンアップをするにはどうしていいのか教えてください。
使用しているパソコン 富士通FMVT50H OS Windows XP HomeEdition
メモリー1ギガ
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
まず、ウイルスバスター2007を、アンインストールします。
次に、Cドライブのなかのプログラムを開き、トレンドマイクロのファイルが残ってないか確認してください。残っている場合は、右クリックして削除を選択して削除してください。その後、再起動しウイルスバスター2008をインストールしてください。
私は、この方法でバージョンアップしました。
ご回答ありがとうございました。ご教示いただいたとおり行いましたが、残念ながら失敗してしまいました。
1度インストールできましたが、フリーズしたためと思います。2007を削除して2008をインストールすると「2008は既にインストールされています。再起動します。」とのインストール中断ののメッセージが出て、何度繰り返しても実行できません。
しばらく時間をおいてから、また行いたいと思います。
またよろしくお願いいたします。大変ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
自分だったらということで、
リカバリした後にバージョンアップなり別のセキュリティソフトなりをインストールする
大手のセキュリティソフトはいろいろな機能によってシステムの広範囲にいろいろと手を加えるようですから、一度リカバリですっきりした状態でインストールしたほうが何かと不具合が少ないと思いますね。
ご回答ありがとうございました。リカバリするとアプリケーションのインストールなどに手間と時間がかかりますので、しばらく2007で様子を見ることにします。

No.2
- 回答日時:
JP-2062297 ウイルスバスター2007からのバージョンアップ方法
http://esupport.trendmicro.co.jp/supportjp/viewx …
なお、ウイルスバスター2008の推奨動作環境では
メモリが最低256MB以上とされています。
FMVT50Hは256MBのメモリを積んでいますが、ビデオメモリに96MB使われてしまう為、
実際には160MBしか使用できません。
メモリ増設をした方が良いかも、です。
FMV-DESKPOWERシリーズ Tシリーズ 仕様一覧 - 富士通
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/des …
No.1
- 回答日時:
IMJPMIG.EXEが起動できず、アプリケーションが初期化できません
まずは上記をグーグルなどで検索してみましょう。
エラー内容がはっきりしている場合は検索で対処できることが
ほとんどです。
まずは自分で調べる癖をつけましょう。
また以上があるのなら少し時間多き2008年版が改善されるまでアップデートは避けましょう。不具合があった可能性があります。
2007版で様子を見ましょう。
ご回答ありがとうございました。
繰り返してインストールを行っておりますがうまくいきません。
2007版でしばらく様子を見て考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本株 SBI証券HYPER SBI 2のエラー 1 2023/01/31 13:38
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- マルウェア・コンピュータウイルス ウイルスバスターが異常に重くなった 2 2022/11/28 20:26
- その他(OS) MAC VirtualBoxにインストールしたWindows11がフリーズする 1 2023/03/14 16:31
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Windows 10 パソコンが立ち上がりません 6 2022/10/06 00:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
Windows10のバージョンアップに...
-
ウイルスバスター2008をインス...
-
ホームページビルダーが起動しない
-
ExcelのバージョンによってLINE...
-
B'sRecorder 12 CDテキスト
-
Google Chromeの画面について
-
バージョンアップしないソフト...
-
バージョンアップ
-
ホームページビルダーについて
-
夢ぷりんとが古すぎてるんです
-
ライセンスの移行方法を知りたい
-
アゼスト製品
-
ホームページビルダー
-
プリウスの2018年以降に乗って...
-
ホームページビルダーとNinjaで...
-
アプリケーションがプロビジョ...
-
GISって?
-
ホームページビルダー 10と11の...
-
ppsxの中身を編集したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win10⇒win11にUPした方がいい...
-
【Thunderbird】件名でスレッド...
-
Lhacaの最大圧縮容量について
-
Windowsパソコンに詳しい方、教...
-
PDFって有料なんですか?
-
エクセル、ワードの画面が白黒...
-
WindowsXPを2018でもアップグレ...
-
ホームページビルダーの中古品...
-
カプセル型アイコンが表示しない
-
パソコンのタスクバーにある「...
-
Windows7上でのホームページビ...
-
iTunesをダウングレードするには
-
ホームページビルダー11とその...
-
イラストレーターで地球儀の緯...
-
スマホのY!mobile Nexus 6P 32G...
-
AnyDVD HDから通知がきてバージ...
-
Ubuntuは通常版からLTS版への変...
-
IEのバージョンアップについて
-
EdMaxみたいなタブ付きメーラー...
-
出版した年の初版第1刷と3年後...
おすすめ情報