
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の記憶もあやふやなので、かなりいい加減な話です…が、このシリーズは、ノブにちょっと傷が付くかもですが、プライヤーか何かで挟んで思いっきり引っ張ればポロンと取れたはずと思うんです。
あるいは、これはパネルに傷が付くかもですが、マイナスドライバ等でノブ周辺を下から浮かすように気長にコジコジするか…ですね。
ただ、念のため、ノブの外周にノブ固定用の「イモネジ」が無いか、じっくりご確認を。精密ドライバでないと回せないように小さいネジの場合があり、うっかり見落としているという事も。
(この時期のマーシャルは、ノブにそういうネジは使ってなかったと思うんですが…ちょっと自信ないので(^^ゞ)
もしイモネジがあれば、それさえ緩めりゃ簡単に取れるんですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一本のギターでフルアコとスト...
-
SG(ギター)の選び方とピック...
-
アームがグラグラします・・・
-
格安な中国製エピフォンについて
-
エレキギター開発者
-
エレキギターのトーンカットの...
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
YAMAHAのアコースティックギタ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
楽器の略語について
-
フェンダーのギターの、フレッ...
-
小太りボーカルの3人組のあのバ...
-
カート・コバーンのテレキャス
-
ベース二人でのコピーバンド
-
ネックの塗装ラッカー・サテン...
-
エルヴィス・プレスリーに代表...
-
エレキギターって必ず黄ばむの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターを購入しようと考えてい...
-
エレキギターのボディーを自分...
-
ギターのピックアップの質問です。
-
フルアコのトップ落ちについて
-
63歳男性 心臓ペースメーカーを...
-
ゼブラカラーのピックアップ......
-
ギターのトレモロアームについ...
-
ギターアンプのノブの取り外し...
-
ストラトギター アーム
-
右利き用のストラトに左利き用...
-
エピフォンの韓国製レスポール...
-
LPが…
-
自分のギターにビグスビーやト...
-
フロイドローズ付きギターのハ...
-
アームがグラグラします・・・
-
エレキギター開発者
-
エレキギター アームについて
-
バスウッドボディのギターを弾...
-
ストラトをダイレクトマウントに
-
ピックガードの木ネジの下穴
おすすめ情報