

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.マニキュアの液体自体が濃くなっていませんか?
濃くてドロっとしてしまって、塗るときに気泡が入った可能性あり。
薄め液が売っていますので(500円とかそんな値段です。
化粧品店やバラエティショップ等でどうぞ)使ってみて下さい。
薄くして重ねぬりの方が仕上がりも綺麗です。
2.ラメやパール、色の沈殿がある場合に、塗る前にボトルを振ってませんか?
振るときに気泡が発生して、それがそのまま爪に。
ボトルは振らずに、ゴロゴロ転がして中身を混ぜるようにしてみて下さい。
しゃかしゃかと振らないように。
ボトルの中に鉄のボール?が1~2個入っていると思うので、
ボトルを転がせば、そのボールが一緒に混ぜてくれる仕組み。
3.爪自体に水分が多い状態で塗ってしまった。
手を洗ったり水仕事した直後や、お風呂上がりに塗りませんでしたか?
塗った直後にお風呂などに入りませんでしたか?
私の経験上からいくと、質問者さんの状況は3の様な気がします。
実際、私も過去にポリッシュ愛用していた頃は、3で気泡がよく出ていました。
今はジェル愛用ですが、やはり「施術前に爪が湿っていると剥がれる」
という話を聞いて、ポリッシュの気泡ともつながる話だったのかな、
なんて思っています。実際の根拠は、私は専門家じゃないのでわからないのですが。
ポリッシュやジェルと水分は、どうも相性が良くないみたいです。
この回答への補足
まだ買い立てではあるんですが使用して8回目位を塗ってるとこです☆
テクスチャーも買った時と
同じです☆
最後の爪が塗れてるのは
まずないです☆
いつも乾いてる時に塗ってます(ω)
可能性としては
かなり2番です~!!!!
振りまくっていて
若干ラメ?が入ってます~
ちなみにメイベリンです
ころ2転がさなくては
いけないんですね☆
めちゃめちゃ
参考になりました(ω)

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
マニキュアが固まりかけてるとなるときありますよ。
塗るときに筆をよくしごいて、1度目を塗ってからすこし乾いてから2度塗りをするとうまくいきます。
たまにほんとに空気はいるときあるので、
爪の端→真ん中→(爪が長い人は)てっぺんをくるむように塗るとうまくいきます。たまにベースコートの滑らかさがじゃまをして筆がひっかかることも。
あまりお勧めではない(とマニキュアには書いてありますが)
薄め液を少し入れて振ると、滑らかに塗れるようになります。
お試しください!
この回答への補足
そうだったんですか~(´・ω・`)
めちゃ参考になります☆
ちなみに塗り方を
間違わなければ
量が多めを塗ってもいいんでしょうか?
あまり液が少ないのを
塗ると、かすったみたいに
付いて汚くなるんです(;ω;`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラメのマニキュアの落とし方
-
男性の、黒マニキュアについて
-
マニキュアを最後まで使う方法
-
ネイルを最後まで使い切る方法は?
-
マニキュアを落とす除光液がな...
-
つけ爪に入れ歯安定剤
-
当日ピアノを弾く花嫁のネイル...
-
ネイルチップの接着に使う入れ...
-
水性トップコートをキレイに落...
-
ジェルネイル完成後に追加する...
-
ネイルアートやスカルプした時...
-
ネイルチップをはがした後のベ...
-
Mr.カラーのメタリックについて
-
小学校教諭のネイルはどこまで...
-
要件を言わず、○日暇?って聞い...
-
マニキュア・アクリルリキッド...
-
使わなくなったマネキュアの処...
-
スマホケースにアクリル絵の具...
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
今月ネイル検定2級受けます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性の、黒マニキュアについて
-
ジェルネイルの上にマニキュア
-
ネイルが青くなるのはなぜ?
-
七色のマニキュア
-
マニキュアの薄め液について教...
-
マニキュアを混ぜたらビンが割...
-
マネキュアをつけたまま
-
ネイルを最後まで使い切る方法は?
-
子供のマニキュア、爪への影響。
-
マニキュア、ジェルネイルのカ...
-
マニキュアを最後まで使う方法
-
同じ色のマニキュアを買ったら...
-
ネイルチップに、マニキュア塗...
-
マニキュアに火が着いた!
-
マニキュア二度塗りがうまくで...
-
マニキュア、最後まで使い切れ...
-
マニキュア塗ったら表面がブツ2...
-
マニキュアって自然にとれるも...
-
ラメのマニキュアの落とし方
-
マニキュアを落とす除光液がな...
おすすめ情報