
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はっきりとはわかりませんが、カラスウリのように見えます。
少しでも地下茎を残すと越冬して再度芽を出しできますし、雌株だと実がついて
種を落とすのでさらにやっかいです。
下のblogに根絶方法が載っていました。
『根絶させるには葉を落とさないように蔓を根元へ纏め、
ラウンドアップをハンドスプレーで弱く葉に噴霧して薬液を葉から吸収させること』
だそうです。
http://kamezo.cc/blog/entry/26768
余談ですが、カラスウリの仲間でしたら、
根茎をすりおろしてガーゼに包み、でんぷんを揉みだすと天花粉が取れます。
我家では敵討ちを兼ねて一度作ってみました(笑)
勝利をお祈りしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/15 16:29
回答ありがとうございます
カラスウリでしたか
なんの植物か調べたけど分かりませんでしたので助かります
いつも除草後にラウンドアップしていたので
今度は葉があるときに散布しようと思案していたところです
葉に噴霧やってみます
No.1
- 回答日時:
一番良い方法は質問者が言うように地下茎をすべて掘り起こす事です。
しかし、実際はなかなかそういう訳にもいきません。
除草剤なども比較的効果的ではありますが、
地下深くにまで潜っている場合はなかなか薬の効果も効かず
完全に無くすには苦労すると思います。
これらの特徴としては
つるや葉で光合成をした養分を地下茎へと送り
地下茎に栄養を貯蓄することで地下茎がどんどん大きくなり
そこからまた芽を出して・・・と悪循環を起こすので
つるや葉が出てきたらすぐに摘み取り、地下茎への栄養補給を阻止する事です。
とても根気のいる作業になりますが
小まめに出てきた芽やつるを早い段階で除草するようにしていれば
次第に地下茎が弱っていき、最終的には枯れてしまいます。
数が多く、地下深くまで入り込んでると思われる場合は
定期的に地面に鍬を入れて土を耕すようにすると
地表近くに上がってきた芽が地表に出る前に地中でカットされ
新たな芽を摘み取るのと同じ効果が期待出来ます。
時間がかかり面倒くさいですが除草剤が効かない場合は
これを根気よく繰り返すより方法が無いようです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/15 16:23
早速回答ありがとうございます
庭というより家の周囲の50cmほどの土地の部分なので
掘り起こしも狭くて大変なのですが
あと数株は掘り起こしましたが地下茎の本体を発見できませんでした
地道にやってみます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
庭の藤の木の枯らし方
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
ブーゲンビリアの救済方法?
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
庭のポプラの枯らし方
-
小学生が育てている朝顔の品種は?
-
運動場に草が生えない理由
-
朝顔の葉っぱについて穴が空い...
-
外壁に張り付いたツタ・アイビー
-
青しその芽が長細い
-
朝顔の水やりの仕方
-
新芽のまま開かないもみじ、枯...
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
永野芽郁がAV堕ちでもしたら、...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
紫陽花を根絶やしにする方法
-
芽切りについて
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
朝顔の旅行中の水やりについて。
-
朝顔がどんどん伸びています。
-
温州ミカン1年生苗木、鉢植
-
永野芽郁 なんだろ。 めちゃく...
-
YouTubeで、永野芽郁と田中圭と...
-
朝顔が育てられません。来年の...
-
ゴーヤの摘心⇒挿し芽は可能?
-
ゴーヤを横に伸ばすことはでき...
-
南天の木が切っても切っても新...
-
梅干しの種から芽が?
-
永野芽郁と浜口京子さんは似て...
-
サビ病になった大葉を食べても...
-
青しその芽が長細い
おすすめ情報