【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

昨年の秋に実家からもみじを素人が移植しました。
移植した直後、葉が一斉に萎れて、散りました・・・。
しかし、春には芽吹いてきたので、安心していたのですが、
赤い小さな芽はたくさんあるものの、3個ほど、緑の葉っぱが出かけましたが、すぐに萎れました。
他の芽は一向に葉っぱが出てきません。乾燥しているのか触るとぽろっと取れる芽もあります。
枝を折ってみましたが、ポキッと折れるものもありますが、まだ、枯れていない枝もあるようです。
水やりは夕方に一度、しております。
枯れていってるのでしょうか?何か手立てはありませんでしょうか?
このまま、枯れてしまうのでしょうか??・

A 回答 (1件)

落葉樹の植え替え適期は 落葉期12~2 梅雨期 です



移植する時には根が切れて少なくなります
その分 枝葉も少なくして 水分収支のバランスをある程度取ってやります

植え替え直後は 土と根を密着させるために大量の水を与えて土を落ちつかせますが
その後は 地割れが大きくならない限り 水やりはやりません
いつもジメジメでは 酸欠に成り 根の発育を阻害する 根腐れになる・・ いいことはありません

芽を出したいけど 土は湿っているが根が伸びれないので吸えない
水が吸えないから葉も大きくなれない
このままだと 貯蔵養分を使いはたし 枯れます

水やりはやめます
梅雨の走りか 曇りがちですし 雨も適度にふっていますので 必要有りません

メネデール原液 か 10倍稀釈液 を根元にバケツ一杯 枝にもかける

日当たりのいいところなら 白い寒冷紗で包む 日差しよけ 乾燥軽減
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毎日、水やりしていました・・・。反対のことしていたんですね。
本日、早速メネデール原液というのを購入しに行ってきます。
原液を10倍に薄めたものをバケツ一杯、かければよいのでしょうか。

お礼日時:2009/06/10 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報