
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
現存はしませんが、「かくも長き不在」のカフェは、数多くの映画の中で、最もカフェが印象的に扱われていた映画だと思います。
カフェと言うよりも、街角のスナックと言った感じですが、そこの女主人を演じていたアリダ・ヴァリと記憶喪失の夫がコラ・ヴォケールのシャンソンで踊るシーンは、何度観ても泣けてしまいます。参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~iraija/kakumo.html
No.3
- 回答日時:
フランス映画に限定しますと、いわゆる「ヌーヴェル・ヴァーグ」(NV)以降の映画作家の作品には、頻繁に実在するカフェが登場します。
zashikiさんの挙げていらっしゃるゴダールもそうですが、トリュフォー、ロメール、シャブロル、ヴァルダ、ユスターシュ等々、カフェで撮影しなかったぬNV以降の監督を挙げる方が難しいように思います。
パリのサンジェルマン・デ・プレにあるカフェ、「ドゥ・マゴー」と「カフェ・ド・フロール」の二軒は、よく映画に出てきます。
ドゥ・マゴーの方は、エリック・ロメール監督の『獅子座』とか、ジャン・ユスターシュ監督の『ママと娼婦』に出てきていました。カフェ・ド・フロールの方は今はちょっと思いつきません。
あと、現存するカフェが出てくる映画で、思いついたのを二本、とりあえず挙げておきます。
アニエス・ヴァルダ監督
『5時から7時までのクレオ』
モンパルナスのカフェ・ル・ドーム
エリック・ロメール監督
『パリのランデヴー』(この中の「7時のランデヴー」というエピソード)
ポンピドゥーセンターの近くにあるカフェ・ダム・タルティーヌ
No.2
- 回答日時:
現存するかどうかは、全く知りませんけど・・・
(って言うか、もともと実在するカフェかどうか?)
私が映画、カフェで連想するのは
ジャン=リュック・ゴダール監督の映画ですね~!
「勝手にしやがれ」「気狂いピエロ」「男性・女性」その他どれもカフェのシーンがよく出てきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するQ&A
- 1 どうしても大金を必要とする登場人物が出てくる、現代を舞台にしたエンターティンメント映画を教えてくだださい
- 2 映画の舞台裏映像ってどこでゲットしてるんですか? 映画Aladdinの舞台裏映像(ダンスの練習シーン
- 3 ゲーム業界を舞台にした、またはゲーム製作者を登場人物にした映画を教えてください
- 4 ウィンタースポーツ、またはウィンタースポーツシーンが出てくる映画
- 5 アベンジャーズエンドゲームのソーの登場シーンに出てきた虫のような生き物は、ソーの映画にも出てきますか
- 6 ダンス・バレエ映画以外でダンスシーンが印象的映画?
- 7 映画に登場する印象的な食べ物
- 8 美しい紅葉シーンが出てくる映画
- 9 迫真の出産シーンが出てくる映画もしくはドラマ
- 10 秋を感じさせる、または舞台の映画。
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
休日のストレス発散はドキドキ...
-
5
中学生に見せられる映画のオス...
-
6
ブレードランナー2022だったか...
-
7
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
8
あの感じだと、意外にちょっと...
-
9
高齢者が喜ぶような短編映画
-
10
本当にセックスをしている映画
-
11
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
12
まぶたを閉じると映像が見える。
-
13
高齢者に人気のDVD(90分以内で)
-
14
英語で監督・編集・企画・使用...
-
15
映画のタイトルが思い出せません
-
16
中学生にオススメの映画
-
17
小説のなかに既存の映画のタイ...
-
18
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
19
ゴッドファーザーIII
-
20
1時間未満の名画
おすすめ情報