
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
春はゴールンデウィーク明けが一番の季節だと思いますよ。
その頃になるとほとんどの地域で雪も無くなっているので。さて皆さんがアドバイスしているようなので、多くは語りませんが、富良野について少しお話ししたいと思います。もしラベンダーが咲く季節に来られるようなことがあれば、しかも自動車を利用してなんですが、この季節はいっせいに富良野を目指して北海道以外の方も多く見られますので、滝川~富良野間の国道は渋滞になります。通常ですと1時間程度での道のりも約3~4時間はかかると思っていただければよろしいかと。早めのお出かけをお奨めします。また富良野では唯我独尊と言うカレーショップも
ありますので、一度お試しあれ。
No.5
- 回答日時:
私、北海道に在住しています。
4月よりも5月ですかね、5月のGW辺り桜が咲いてます。
4月はまだ雪が残り根雪がようやく溶ける感じでしょうか、道はかなり
ぐしゃぐしゃですし、クルマのウインドーはウオッシャーかけないと
直ぐに汚れ、白いクルマはグレーに早変わり(笑)。
富良野や美瑛のラベンダーは6月~7月がピークですので、
5月だと花はほとんどないですが、丘は緑が少し芽吹いてる感じですね。
距離は札幌~小樽はJRの快速(約20分毎発)1,040円で約40分、
クルマだと高速乗って同じくらいでしょうか、小樽には酒蔵などもあるので見学するのもいいですよ(北の誉 http://www.menkoi.net/kitanohomare/、
田中酒造など)。やはり小樽は夜景ですかね、日銀や運河はライトアップ
されていい感じですし、すし屋で食事もいいですよ。
それから、札幌~富良野はJRで約2時間、クルマは旭川まで高速、それから
一般道で約2時間強でしょうか。
ちなみに札幌でホテルに泊るのなら、クラビーサッポロを勧めます。
http://www.sapporo-factory.co.jp/clubby/
札幌駅からタクシーで約5分、あまり大きくはありませんが、寛ぎ感は
かなりいいですよ、客室は全て内装が違いますし、広いです。
目の前にサッポロファクトリー(商業複合施設)があり、
ココは昔サッポロビールの醸造工場でした。
あー、それからサッポロビールの工場見学(札幌駅からタクシーで5分)
もいいですよ、見学の最後にできたてのビールがタダで、おつまみつきで
飲めます!
ついでに工場内でジンギスカンも食べるってのもいいと思いますねぇ。
ラーメンもいい店ありますよ~。
長々書きましたが参考になれば幸いです。
No.4
- 回答日時:
北海道ではまれにゴールデンウイークにも雪が降ることもあります。
(少量ですけど)気温の差があるので、本州の方には寒いと思いますよ!桜も大体この頃に咲きます。(梅も同じくらいの時期です)
富良野や小樽は北海道に住んでいても、たまに行きたくなる所ではあります。
富良野は"これこそ北海道!”って感じで自然を満喫。
小樽は小樽運河、寿司屋通り、北一ガラスなど密集しているので観光スポットとしては最高です。車で行くのでしたら午前中に小樽に入らないと、駐車場が混んでウロウロすることになります。(私もたまにあるんで・・・)
楽しい旅行になるといいですね!!
No.3
- 回答日時:
3年前の4月中旬に北海道にいきました。
道路の端には雪が残り、排気ガスで黒い雪になっていました。夕刻、藻岩山に夜景を見にいきましたが。寒くて死にそうでした。やっと、藻岩山への道路が雪解けで開通したという日でした。でも、偶然にもキタキツネを見たのです。バスの運転手さんも珍しいということでした。藻岩山の夜景は函館に負けませんでした。防寒着を着てお出かけください。(日中はコートはいらないけど。)富良野では花は全然見られません。パッチワークの丘というあの美瑛の花景色はやはり6月からでしょう。ラベンダーは温室の中の鉢植えでした。でも美瑛の広大な丘は、見応えがありました。そして、富良野から見た雪をかぶった大雪山は素敵でした。ツアーの人がスイスの景色に似ていると言っていました。
札幌から、富良野はバスで、2~3時間です。小樽には電車で1時間弱でした。小樽では寿司屋通りで、寿司でしょう。ウニとイクラが本州とは全然違います。
昨年、10月にも北海道に行ったのですが、レンタカーで、広大な大地を走りました。フラッと牧場に寄って牛や羊と戯れたり、気ままに車で走って快適でした。北海道では、オリックスレンタカーが安くてお得でした。ラーメンは「北の時計台」のみそラーメンがお勧めです。芸能人のサインがいっぱいあったよ。
No.2
- 回答日時:
北海道は一ヶ月くらい季節が遅いと考えていいと思います。
5月の上旬くらいにやっと桜が咲きます。
5月でも遅ければ遅いほど、春らしいと思います。
富良野や美瑛はまだまだ丘が全体的に茶色いです。
山の方に行くとまだ雪が残っていたりするかもしれませんね。でも、緑が全くないわけではありません。
5月の上旬だと桜も咲きますし、北海道らしい風景を味わうのでしたら十分だと思います。
ちなみにラベンダーが咲き乱れるのは真夏です。
小樽は季節を問わず楽しめますよ。
個人的には夕方から夜にかけてがお勧めです。
お寿司や魚も美味しいですし、おしゃれなホテルもたくさんあるので、小樽に泊まってゆっくりと夜を楽しむのも一つですよ。
北一ガラスやオルゴール館なんかは夕方でしまってしまうので午後からゆっくりと入るくらいがいいかもしれません。
車だったら札幌から少し足を伸ばして、中山峠あたりに言ってみるのもいいですよ。
まだ雪をかぶった羊蹄山がとてもきれいです。
札幌でしたら、はずせない観光ポイントはビューポイントなら羊が丘、大倉山、藻岩山でしょうか。
北大、大通り公園、旧北海道庁、植物園、札幌ビールファクトリー、二条市場、円山市場など見所はたくさんあります。ゆっくり時間をとって楽しみたい街です。
あくまで、個人的な好みで紹介してしまいました。
参考になれば幸いです。
No.1
- 回答日時:
私は約4年北海道に住んでいました。
4月はまだ完全に雪はとけていない頃ですね。5月になると春らしくなり、緑があざやかになってきます。そしてこの頃には蝦夷ゼミという北海道特有のセミが鳴き始めます。春なのにセミって変でしょ(^_^)私としては5月がおすすめです!
富良野や小樽は車で簡単にいけますよ!
北海道はホントどこでもおもしろいですね!空港にはとてもたくさんのおみやげやさんが入っていますので、降りた時から楽しくなっちゃうかもしれません(^^)
札幌市内はけっこう広域にお買い物スポットがあります。
viewポイントとしては、私は美瑛の丘をおすすめします。5月に行ったことはないので状況はわかりませんが、果てしなくなだらかな丘が広がる、とても貴重な風景だと思います。また、田舎道を走れば本当に鹿やきつねがでてくるので、これは本州からのお客さんには感動的ではないでしょうか?住んでしまうと、住宅地にもきつねが出てくるのでさほど珍しくもなくなってしまうのですが(^^;
お食事はやっぱりカニですか?カニの食べ放題はたくさんありますね。そしてビール園でジンギスカンなら、サントリーとか、アサヒとか札幌とか、いっぱいあります。
5月でも本州から来られた方には寒く感じられると思いますので、羽織れるものは必須です。ありきたりでしたが…。楽しいご旅行を(^_-)/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 2 2023/01/06 01:36
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 2 2022/05/24 00:47
- 野球 スポーツの話 1 2023/02/04 18:12
- その他(スポーツ) スポーツの話 1 2023/02/12 22:18
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 野球 北海道日本ハムファイターズの話 3 2022/12/11 19:52
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/05/03 17:46
- イベント・祭り 北海道日本ハムファイターズの話 1 2022/12/20 01:14
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2023/02/01 21:23
- サッカー・フットサル 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/06/04 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
春休みに北海道への旅行を考え...
-
母と北海道旅行
-
Apple PayのICOCA定期券ついて...
-
旅行会社で予約した航空券のア...
-
peach航空についてです。 来月...
-
札幌、小樽近郊3泊4日
-
札幌・小樽でお勧めの美味しいお店
-
初めての旅行
-
バリにいますが、ルピアが余っ...
-
成田からヘルシンキに乗り換え...
-
GWに伊丹空港を利用したいので...
-
キロロから小樽へ
-
来週の11月7日〜札幌小樽に...
-
羽田国内線搭乗手続き時間について
-
中国旅行での所持金
-
初めてのハワイです!
-
札幌と小樽のお勧めスポットを...
-
ジェットスター国内線のフライ...
-
来月2歳になる子どもをさっぽろ...
-
香港空港 ソウル空港 お金
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北海道と東北、夏に行くならどっち
-
北海道でオススメのグルメ&観...
-
北海道3泊4日
-
11月5~11日でレンタカー北海道...
-
子連れで旭山動物園に行きたい...
-
北海道バス旅行
-
7月初旬に、北海道札幌に飛行機...
-
レンタカーなしの北海道8日間
-
札幌から日帰りで大雪山方面の...
-
北海道旅行、レンタカーか電車か
-
4月5月の北海道はどうですか?
-
バイクで北海道一人旅!!教えて!
-
北海道二泊三日(小樽、旭川、...
-
peach航空についてです。 来月...
-
エアソウルという航空会社でチ...
-
旅行会社で予約した航空券のア...
-
千歳国際空港の国際線、何時間...
-
楽天トラベルでANAの旅行パック...
-
飛行機に乗るのに、ネットで予...
-
ハノイ空港(ノイバイ空港)で...
おすすめ情報