
9月にトルコへ行きます。トルコ石の緑色のネックレスを買おうと思うのですが、いろいろな情報を見ていると、雑誌に載っているお店でさえも怪しいみたいですね・・・・以前、母親が行ったときも同じツアー仲間がツアーで案内されるところは紹介料が入るから高いからと、雑誌に載っていたお店に行って購入したのですが、「トルコ石の緑色なんてない」そうで・・・・トルコではトルコ石は買わないで日本で買ったらいいのでしょうか?トルコ石の緑色ってないのでしょうか?
http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/32926 …
こういうサイトとかあります。トルコでは景色だけを楽しむだけのほうがいいのでしょうか?トルコに行ったかた、何かご存じですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは
トルコ石に緑はあります。
トルコ石は、採掘するときに、深い場所にあればあるほど緑が深くなります。
昔(アンティーク)であればあるほど緑なのです。
そして、深い場所にあるトルコ石は、模様が入っていると思います。 これも特徴です。
私は思い出の一環としてトルコで買うほうがいいと思っています。
No.6
- 回答日時:
honya_1973さんなど、他の方も書いてありますが、トルコで買い物するなら、ガイドが連れて行くところから買わないほうが良いです。
特に絨毯やキリムなど。かなり高く売られることがあります。買い物は絶対しない方が良いということはないと思いますが、大きい買い物は辞めた方が良いかもしれないです。日本でもトルコの雑貨を売っている店があります。
どんな物を探しているか分かりませんが、私はこの店がお勧めです。
http://www.topkapi-kilim.jp/ この店は品質は結構いいところなので若干、値段が高いかもしれないですが、品物の質を考えれば、値段は他のところよりお買い得です。一つの目安として一度見て、トルコに行ったほうが良いかも知れません。私はイスタンブールの支店でも日本の支店でも買い物しましたが、安心できるところだと思います。

No.5
- 回答日時:
pingu7878さん、俺、元添乗員っす。
はっきり言います。買い物は止めた方がいいっす。男だし、本物とか偽物とかくわしくを知らんが、とにかく払っている金額の10分の1が本当の金額。pingu7878さんの見たそのサイトは本当っす。でもトルコはいいところっす。景色も最高!その思いでを綺麗に残すためにも買い物はしない方がいいっす。小物はいいですよ。パシュミナとか小銭入れとか、安いっす。万単位の買い物はしない方がいいっす、絶対。「指定店だから安心」という言葉には気をつけて。「指定店だから高い」って意味ね。とはいえ、雑誌なんかに載ってるバザールの中の店とか、それも信用したらあかんで。日本語喋ること事態警戒して。大きな買い物はしない、が一番。日本で買った方がいいです!
ガイドさんもいい人なのは買い物して欲しいから。彼らは買い物から得るKB(キックバック)で生活してますから(いやいや、日本人ガイドの彼らの生活ぶりったらすごい派手です。世界一海外で買い物をする日本人ですもん。その儲けはすごいっす!)だからガイドさんの言うことも聞くのは道や遺跡案内だけにして、楽しいご旅行へいってらっしゃい!!
本当に心温まる投稿をありがとうございます。
みなさんのおかげで気持ちは落ち着きました。トルコ石は買わないでトルコの景色を楽しんで帰って来ようと思います。そうなんですね・・・・他のサイトにもいっぱいトルコ旅行で連れて行かれるお土産ものやさんの実態が載っていました。元添乗員さんだからこそわかることを教えてくださって本当にありがとうございます。親日家のトルコ人っていうのは日本人はお買いものがすきな習慣があるからなんですね。友人もトルコ旅行でガイドさんにたくさんお店連れていかれたと言っていました。その儲け率はすごいみたいですね。
インターネットだけではなくその実態をインターネットを使わない世代の方にもお知らせするべきですね。
それと、narara2008さんの意見はありがたい言葉だけ心に留めておきます。「騙されるとか騙されないとか気にして旅行はつまらない」
あと、現地ガイドに遊ばれたバカな女?ってそんな人いるんですか?もし日本人以外がこんなふうに投稿するなら出ていってほしいですね。
お金は地道に稼いでいただきたいものです。お年寄りから騙さないでほしいです。
No.4
- 回答日時:
私もツアーでトルコに行ってきました。
トルコ石のお店屋さんに連れて行かれ、旅行者一人ひとりにお店の担当の人が付いてこれは!あれは!と勧めます。楽しかったのでお財布の許す限り買い求めました。本物だと信じて娘と嫁にトルコ石をお土産にしました。次は皮革製品、その次は陶器、スカーフなどの布製品、トプカプ宮殿の宝物図鑑(本)絵葉書、ロクム(お菓子)、その他諸々売りつけられます。
本物かどうか詮索せず、その時の楽しいやりとりで購入しました。トルコで買ったものはトルコの楽しい時間を思い出させてくれます。
トルコの人々は大人も子供もとても親日的です。
景色も買い物もいっぱい楽しんで下さい。
ありがとうございます。お財布の許す限りっていうのがこつですね。私も小物雑貨など、買いそろえて旅行も楽しんで来ようと思います。
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
せっかくトルコまで行くのですから、
気持ちよく騙されてやりましょう。
世界中、お金もちの観光客に売値の100倍くらいの値段をふっかけて、
半額に値切ったとか、いくらまでまけさせたなんて話はよくある話です。
日本人はあまり値切ったりしないので、いいカモみたいなものです。
いいトルコ石を日本で買っても仕方がないでしょう?
(宝石マニアの人なら別ですが)
財布に痛くない程度の金額で、旅の思い出を買うのです。
そう割り切れる金額で買える物を買いましょう。
騙されるかもしれない。騙されてたまるものかと
身構えて旅をしたら、せっかくの旅も楽しさが半減です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
語学堪能で
いろんな石を見て見分けが付くならお勧めいたしますが
記念に買うのであれば痛くない金額の
お土産レベルのものにした方がいいです
いいものは日本とかに輸入されていますので
他の石でも同じなんですけどね
No.1
- 回答日時:
トルコ石、というのはネーミングにトルコという名前がついてますが、由来は原産地と無関係です。
個人的に思うに、オスマン帝国時代にモスクに使用されたタイルの鮮やかな青色が由来しているような気もします。
さて、肝心のトルコ石についてですが、トルコ国内で販売されているものの多くはイラン産です。
トルコではトルコ石の採取はほとんどないのが現状です。
イランの他、ネパール、インドなどどれを取っても輸入モノです。
あと、練り物で作られた安いアクセサリーの類も多いです。
緑がかったトルコ石、確かにあります。
貴金属店では石のみを販売、客のオーダーで加工を行う店などにあるのを良く見かけます。
ただ、トルコだからトルコ石という考えは一般的に浸透している誤りであること、お伝えしたいと思います。
ありがとうございます。そうなんですか!びっくりしました。勉強になりました!なんか、みなさんのアドバイスを聞いてまとめると買う気がなくなってきました。みなさんのおかげです。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エジプト旅行の服装について。
-
エジプトとモロッコに両方に観...
-
エジプトでのコンタクトレンズ...
-
9月、エジプトの気温
-
エジプトでお腹をこわさないために
-
イスラム教徒の身につけている...
-
ドバイ、ヤギ、がガチで洒落に...
-
【格安航空チケット入手の裏技...
-
深夜着のアブダビ空港から市内...
-
イスタンブールに丸5日いるので...
-
旦那金持ちマウント
-
トルコでパシュミナを買われた方
-
アブダビ空港のラウンジ
-
今、ドイツ居ます。褐色の肌の黒...
-
3月にトルコ・トルコ 安い航...
-
公用語はなんですか?(トルコ...
-
トルコ風呂は好きですか?
-
ジプシー風って何ですか?
-
イスラム教の方にクリスマスカ...
-
東欧で航空券が安いと聞いたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エジプトとモロッコに両方に観...
-
エジプト旅行の服装について。
-
エジプトでお腹をこわさないために
-
エジプト旅行って本当に危険な...
-
エジプトでのコンタクトレンズ...
-
近年の日本→トルコへの旅行に行...
-
エジプト女一人旅、現地でツア...
-
エジプトの観光について
-
カイロ→トルコを陸路or海路で移...
-
エジプト ナイル河 クルーズ
-
トルコに旅行に行きます。
-
トルコとエジプトの気温と服装...
-
年末エジプト航空券
-
2月中旬からトルコ~エジプトへ...
-
80歳の人と一緒にトルコのパッ...
-
12月末のエジプト旅行の服装など
-
初バックパッカーの旅について
-
トルコ~モロッコの移動手段
-
卒業旅行 エジプトorトルコ...
-
【トルコ】オプショナルツアー
おすすめ情報