
20代の社会人女性です。年下の彼(現在学生)は、ただ今就職活動真っ只中。
彼とは、お互い結婚を考える仲であり、私自身「結婚する人はこの人しかいない!」と思うくらいの存在。彼も、私との結婚を念頭において就職活動に励んでくれているようで、それを知ったときはとてもうれしく思いました。
けれど、次から次へやってくる面接、試験、そして不合格通知の嵐を通過するたびに、彼が精神的に疲れてゆくのが手にとるように分かるのです。
もちろん、私と会う時間も減ってしまいました。私もそれがつらいのですが、今は私がワガママ言ってはいけない時期だと思い、出来るだけ明るく「いいよいいよ」と振舞っていたら、彼はそれはそれで気に入らないらしく、「なんでそんなこと言うの。俺と会いたくないの?」と切り返され、逆にギクシャクと・・・。
私も就職活動は苦労の連続という時代の申し子なだけに、そのつらさはようく分かるのですが・・・なんと言葉をかけてよいか分かりません(私の経験をふまえたアドバイスは出来るだけしているのですが)。私のワガママは負担になると思っていれば、それは逆効果だったり、逆にちょっとワガママ言ってみれば、逆に「ごめん、今はちょっと無理・・・」と、つらそうにされてしまったり。
この前もついつい「ごめんね、あんまり支えになれなくて」と彼にぼやいてしまい(彼はそんなことないよ、と優しく答えてくれましたが)、「だぁぁ、んなこと言ったら返って彼に気を使わせてるじゃん!!」と、後で一人でへこんでしまいました。
とにかく、私は彼の支えになりたいのです。けれども不器用な私は何か逆効果なことを行っているようで・・・。
こんな時、彼女にとって、彼の話や悩みをじっくり聞くこと以外に、何ができるのでしょうか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
sky-sky-skyさん、こんにちは。
愛する彼が、就職活動中なんですね。
今は、就職するのにも、とても大変ですよね・・・
私も、自分が社会人で、彼が就職活動中、というときがありました。
そのときの私はというと・・・かなりノー天気でしたね~(笑)
「まあ、どっかには受かるやろう」と楽観的で、
でも、書類で落ちたとか、面接でダメだったという話を聞くと、
「今はなかなか就職も難しいなあ・・・もし、どっこも受からなかったらどうしよう・・
そうなったら、私が1・2年くらいは養わないとしょうがないかなあ・・」
なんてことも、思ったりしましたね、正直言って。
でも、彼には「どこも受からなかったら・・」なんてことは絶対言いませんでした。
受からなかった、という話を聞くと
「ええ~。見る目ないよね!!」と言ったり。
「どっか絶対、受かるって!!頑張り!!」と励ましてみたり。
それ以外は、普通にしていましたね・・
もちろん、デートとかも減りましたが、それはまあ仕方がないと思っていますし
私自身も仕事が忙しかったので、あまり彼のことをかまってあげられなかったかも。
自然でいいと思いますよ!!
>とにかく、私は彼の支えになりたいのです。
けれども不器用な私は何か逆効果なことを行っているようで・・・。
sky-sky-skyさん、優しいですね。
その優しさは、ちゃんと彼に伝わっていると思いますよ。
彼も、苦しいときに、側にいて支えてくれたあなたを
ずっとこれからも大切に思ってくれるでしょう。
>こんな時、彼女にとって、彼の話や悩みをじっくり聞くこと以外に、何ができるのでしょうか??
そうですね・・・「こうしてあげよう」「こうしてあげたい」という気持ちは
とてもとても純粋で大事な気持ちだけど、それが彼にとって
プレッシャーになってしまってはいけないと思います。
ここはもう、自然体でいいと思います!
いつもどおり、あなたが側にいて、ときには愚痴をこぼす彼を優しく受け止めてあげて、
ときには弱音吐きそうになってる彼を「何言ってんの!!」って励ましてあげて。
そして、ときには黙って笑って横にいてあげる・・・
それで、いいんじゃないでしょうか?
あなたの存在自体が、彼にとって、安らぎになっていることは間違いないです。
だから、自分のやっていることに自信を持って、これからも彼の側にいて
力になってあげてくださいね!!
彼の就職が早く決まって、内定出るといいですね!!
二人で力を合わせて、乗り切ってくださいね!!
貴重な経験者からのアドバイス、ありがとうございます!
fushigichanさんは、すごいですね(^^)
励まし方、見習いたいくらいです。彼は、さぞかし励まされたことでしょう。
やはり、基本的なことが一番大事なのですね。変に気を使いすぎて、大切な部分がおろそかになっていはいけないんだと痛感しました。
ここに相談してみて、やっと自分のスタイルに少し自信が持てた気がします。私自身、就職活動の苦しみがどんなものかわかっているだけに、多少焦ってしまったのかもしれませんね。
みなさん、本当にどうもありがとうございました。これからも、彼と二人で励まし合いつつ、この不況の世の中を乗り切っていこうと思います(笑)!!
No.2
- 回答日時:
私も今、就職活動真っ只中で精神的にまいっている時期です。
私の彼氏は社会人なので逆の状況だと思うのですが、一応答えてみようと思いました。私が彼氏にどうしてもらうと嬉しいかというと、「ただ傍に居て欲しい。」
正直に、ただそれだけですね。
今の私にとっても、彼氏の存在は大きくて多少悩んでいる事があっても一緒に居られる時はそんな事を考えなくても済むような気がします。
たとえ不器用でも傍に居てあげて、彼のストレスや不満(不安)材料を少しでも軽くしてあげてください。彼はあなたになら本当の気持ちを話せるからこそ、イラついたりするんだと思うんです。だから本当は会いたいのに遠慮していることが彼にしてみたら「なんで?」なんだと思います。正直に「会いたいけど、今は我慢するから頑張ってね。」とか本当の気持ちとアドバイスを混ぜて声をかけてあげてください。
あなたと一緒に居られる短い時間が、彼には一番安らげる時なんですから。
就職活動中なのですね!そのようなさなか、回答いただきまして本当にありがとうございました。
「ただ傍にいる」―肝に命じる思いの言葉でした(ちょっと大げさかな?)。でも、一番大事なことですよね。それを見失ってはいけないなと感じました。
faruconさんの回答を拝見して、とてもホッとしたというか、あぁ私はこれでいいんだな…と、ちょっと嬉しくなりました。これからも、彼が一番くつろげる私でいたいと思います。
最後に、就職活動大変でしょうが、がんばってください!就活は、恋人選びに似ているような気がします。落ちた(フラれた)からといって、人間性を全否定されているわけではない。ただ、お互いの性質やニーズにあった相手にまだめぐり合えていないだけの話だというところが。これも「縁」なんでしょうね。そしてその縁は、誰にでもいつかは訪れるはず!こんな私にもありました。
では、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
就職で落ちると人間として全否定されたようでツライですよね。
私が自分の求職中には“世界中で私に合う仕事が1つあればいいんだから”と考えるようにしていました。
あとは、お願いして海に連れて行ってもらったことがあります。心が晴れて楽になりました。これは私が海が好きだからなので当てはまるかどうかは分かりませんが、面接がえりにスーツで行きました。
結婚してからもね、彼が会社を辞めたいと悩んだりとか、あります。側にいて出きることもなければ役にも立たない。料理やマッサージを頑張って明るくしているうちに彼自身で解決してくれました。父に相談したら弁当作って近場に出かけろと言われて、それはしました。男の人が喜ぶことってピンと来なくて、難しいですよね。
彼のことを思っているのが本当に分かる内容なので頑張って欲しいなぁと思いました。あなたの愛情は伝わっていると思いますよ。一緒に頑張ってください。
回答ありがとうございます。
>就職で落ちると人間として全否定されたようでツライですよね。私が自分の求職中には“世界中で私に合う仕事が1つあればいいんだから”と考えるようにしていました。
私も、就職活動中にまったく同じことを思いました!決して、就職に落ちる=人間性全否定ではないのに、そう思ってしまうことがやめられないんですよね。あぁ、あの時代はつらかった…(涙)。そのつらさがわかるだけに、彼女としてはついつい悩んでしまうのです。
海、そして近場にお弁当!癒されそうで、いいですね♪自然の中に溶け込むというのは、こんなとき、とてもいいことかもしれませんね。都合のつく限り実行してみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 就職 離婚後就活しています。悩んでます。 元夫のDVに近い言動や病的な言動あり、結婚短期間で離婚となりまし 5 2022/08/26 09:09
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 婚活 結婚後の仕事 9 2022/09/21 09:48
- 大人・中高年 40代後半の独身、何をするために生まれたのか悩み続けています。どうしたら見つけられるのでしょうか? 7 2022/11/28 12:12
- 就職 INFPの就活 1 2023/08/17 19:18
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 就職と妊娠について意見や体験談を教えて下さい。 今、結婚を考えている彼女が居ます。彼女とは結婚後に子 1 2022/10/25 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) 今のアラフォー(就職氷河期世代)は恵まれている?心が汚れている考え方ですが、、、 1 2023/08/19 19:26
- 婚活 私には付き合って4年半の彼氏がいます。私25歳、彼26歳です。その彼氏とは就職や異動など、仕事の都合 2 2023/01/23 15:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
勝手に予定を変える彼氏にいら...
-
彼女に対してたまに無神経な所...
-
彼氏がよく「眠い」と言います...
-
彼に、このまま付き合っていて...
-
彼氏が女友達と会うのを隠す
-
彼氏が楽しいのが、楽しくない...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
ドタキャンしてしまって怒らせ...
-
自分が弱っている際、恋人にか...
-
彼と家庭環境が違い過ぎるし、...
-
転職活動中で彼氏に相談しても...
-
自分に自身が無い、情緒不安定...
-
彼氏・旦那さんと夜一緒の時間...
-
創価学会学会員との結婚、退会...
-
両親を亡くした彼への対応について
-
彼氏と一緒に帰る?と聞かれど...
-
彼氏彼女に報告しますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同棲中の彼氏が職場の人と、週...
-
何度も約束を破る彼氏について ...
-
彼氏との会う頻度(お泊り)に...
-
彼氏がよく「眠い」と言います...
-
ドタキャンしてしまって怒らせ...
-
彼とのhの頻度に悩んでいます。...
-
勝手に予定を変える彼氏にいら...
-
彼女に対してたまに無神経な所...
-
彼氏が楽しいのが、楽しくない...
-
彼氏が女友達と会うのを隠す
-
彼女が二人でいるときによく鼻...
-
彼氏が私の家の近くに引越すこ...
-
彼氏彼女に報告しますか?
-
付き合って半年以上の4歳年上彼...
-
彼氏・旦那さんと夜一緒の時間...
-
交通事故に遭った彼氏の心が折...
-
彼氏が、デートで夕方までには...
-
自分が弱っている際、恋人にか...
-
最近、私の友達には会ってくれ...
-
彼と家庭環境が違い過ぎるし、...
おすすめ情報