dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

スネアを叩くとき(特にデクレッシェンドするとき)に
スティックをコントロールできていないかなのか
かなり走ったり、左右の音の大きさが均一じゃなくなります。
やっぱり、慣れてないからなのでしょうか?
何か良い練習法があれば教えて頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

まずは、弱い音(デクレッシェンドした最後の部分の音量)で、一定のテンポで一定の音量で左右均等な音量で長時間叩けますか? それができないのであれば、まずはそこから練習してみてはいかがでしょうか。



それができることが前提で、あとは、色んな音符でクレッシェンド・デクレッシェンドの練習をしてください。必ずメトロノームを使ってテンポがずれないように意識することと、きれいなクレッシェンド・デクレッシェンドにするために次の音符をどのくらいの音量で叩けばいいのかを意識することが必要です。1音1音のテンポと強弱を常に意識して叩いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて申し訳ありません。

回答を参考に練習した結果、だいぶ慣れてきました。
これからもこつこつと練習していこうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/18 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!