![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通常メニューのフォントはOSが管理しています
画面のプロパティの「デザイン」「詳細設定」でメニュー使用するフォントを設定出来ますので日本語フォントを指定すれば解決するかもしれません
ただし、この設定は独自メニューシステムのソフトを除く全てのソフトに適用されます
この回答への補足
ちなみにいつもFirefoxを使っているんですが,こちらのメニューは全て日本語表示ができています.
また,IEの方は英語表記になっています.よく分かんないのでIEはそのまま使っています(笑)
????ではなくせめて英語表記であればなんとかなるんですが,,,
ご回答ありがとうございます.
デスクトップ→「properties」→「Appearance」→「Advanced」といきました.都合英語表示になっていますが,回答者様のご指示にある場所はここで合っていると思います.
しかし,「Font」を見つけましたが,選択できないようになっていました.いじれないようになっているようです.「Font」のすぐ上の欄の「Item」ならいろいろ選べるようになっているのですが,,,
なかなか難しいようですね.自分でももう少し調べてみようかと思います.ありがとうございました.
No.3
- 回答日時:
日本語利用環境は出来ているようですね
「Item」「Menu」「Font」でユニコード対応の日本語フォントを設定してみてください。
東アジア言語のファイルがインストールされていれば見つかるはずです
ユニコード対応フォントはたいていフォント名に「UI」の文字を含んでいます
例:「MS UI Gothic」
No.2
- 回答日時:
「Item」で「メニュー」を選択すればフォントを変更できませんか
FirefoxはFirefox自身でメニューシステムを持っています
上記でうまくいかないなら本格的に日本語利用環境を作る必要があります
こちらが参考になると思います
http://www.nihongo-ok.com/
上記と出典は同じですが、こちらの回答のほうが解りやすいかも
http://okwave.jp/qa529026.html
ご回答ありがとうございます.
・ Firefoxは自身でメニューシステムを持っているんですね..
・ご指摘の通り「Item」より「Menu」を選ぶと「Font」をクリックできるようになりました.しかし,こちらは本当にフォントを変更できるだけのようです.言語の変更はできないようです.
・そこで,2つ目のリンクの「東アジア言語のファイルをインストールする」は確認してみましたところ,既にインストールされているようです.2つ目のリンクの回答のステップ5の部分で,既にチェック済みになっており,かつクリックできないようになっていました.また,言語バーも,既に普段から日本語の言語バーを使っています.
ですので,以前に同様の作業を通して,「東アジア言語のファイルをインストール」し,言語バーも「日本語の言語バーに設定」したのかもしれません.
アドバイスの通りの上で文字パケのままですので,結局Jane Styleの文字パケの解決はできませんでした.
せっかくアドバイスをいただいたのに解決できなくてすいません..ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- その他(ブラウザ) Amazonに掲載されている図書のURLについて 2 2022/12/13 10:31
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- HTML・CSS 欧文フォントの表示がおかしい ホームページを作成しています。 英語と日本語を違うフォントを設定してい 2 2022/12/16 19:00
- Gmail Gmail が英語です・・・ 2 2022/03/22 19:22
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
文字が薄くなります
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
新しいパソコンにしてフォント...
-
[WORD]HGP行書体について
-
よく□の中に?が入ったハテナブ...
-
創英丸ポップ体のフォントを導...
-
パワーポイントでPCの違いによ...
-
HGPゴシックM
-
なくしたフォント
-
表示されるフォントが見えづらい
-
フォントが使用できなくなりま...
-
フォントを探しています(T_T)
-
Macでイタリックの欧文フォント...
-
フォント:HG創英角ホップ体を...
-
Excel で発音記号を入力出来ま...
-
Garamondの入手方法について。
-
フリーフォントがWordでだけ文...
-
Jane Styleのメニューバーが日...
-
ゼロとオーがはっきり区別でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
文字が薄くなります
-
ttfファイルのを見るにはどうし...
-
EXCELで正楷書体が使えない
-
HGPゴシックM
-
新しいパソコンにしてフォント...
-
創英丸ポップ体のフォントを導...
-
パワーポイントの表示ずれ
-
消えた隷書体フォント
-
ネットからLatin Modern Mathと...
-
下記のフォントをダウンロード...
-
エクセルに数字フォントを導入
-
[WORD]HGP行書体について
-
フォント一覧
-
フォントのインストールについて
-
このフォントを探しています
-
青柳隷書フォントを使いたい
-
直の字の文字化け
-
"Times New Roman"がフォント一...
-
ワードで音符の書き方
おすすめ情報