
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国際化版PHP3をインストールしたのであれば、README.i18nにphp3.iniの設定や関数の使い方が書かれているので、それを読むのが一番でしょう。
ソースがEUC、出力をShiftJISにするのであれば、php3.iniの設定を
i18n.http_output = SJIS
i18n.internal_encoding = EUC-JP
にしてやればいいはずですが。
それでもうまく行かなければ、i18n_convert()関数で個別に漢字部分をShiftJISに変換してやるしかないのでは?
No.1
- 回答日時:
そもそもiモードは、表示の際の漢字コードがShiftJISであることが必須条件となってますから(詳しくは下記URLを参照のこと)、ソースがEUCで書かれているのであれば、表示の際の漢字コード変換が必須になります。
とりあえずPHP3を国際化版のものに入れ替えてみてはどうですか?
参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/i/tag.html,http://php …
この回答へのお礼
お礼日時:2001/03/20 10:40
こんにちは、レスありがとうございます。
PHPは国際化版のものをインストしましたが
同じ状況です。
ソースの中になにか記述しなければいけないのでしょうか?
それともphp3.iniの設定でしょうか
よろしくご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SplFileObject を利用したとき...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
phpに関わる所での、form actio...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
submitで思うようにページが遷...
-
掲示板を作成しておりアップロ...
-
composerをインストールしたい...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
アップロードファイルを表示す...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
入力フォームの空白や改行を制...
-
アマゾンのような評価の星を選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
composerをインストールしたい...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
PHPのセッション有効期限について
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
Q&Aサイトを作成していてURLの...
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
reuterの記事をbeautiful.soup....
-
PHPSpreadsheetを使って関数を...
-
PHPのエラーの解消法について教...
-
ファイルの遷移がうまく行われ...
-
PostgreSQLからCSV形式でエクス...
-
php エラー
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
おすすめ情報