dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文ですが宜しくお願いします。

先週の土曜日、ある男性から交際を申し込まれました。
男性は30才で、私は28才です。
その人とは去年の秋に一度付き合う事になったのですが、直ぐにさよならした人です。

その原因は金銭感覚の違いや彼の趣味でした。
彼は母子家庭で当時は母親と二人暮し。
母親も仕事をしてますが、全給料を母に渡して管理して貰ってるとの事でした。
つまり自分の貯金も全く無く、毎月母親からお小遣いを貰っている状態でした。
私は子供の頃から『自分の事は自分で』と育てられてきたので疑問を持ってしまいました。
30才にもなってまで母親に管理してもらわないとだめなのかなぁと。
また休日は母親と買い物や食事に行くと聞き、「マザコンでは?」と思い引いてしまいました。

また会う時も彼が自分の趣味を一方的に話すだけで、私は聞き役でした。
その内容もゲームやアニメ等が多く、私には関心の無い事ばかりで。
また貧しい環境に育ったらしいのですが、「お金はあるだけ使う」性格のようで節約を全くせず、食べ物にもとても詳しく、30歳にして自己管理が全く出来てない人でした。

それなので私は、お金にだらしが無く趣味もちょっとオタクっぽい彼とは無理かもと思い、直ぐに別れる事にしました。


しかし7月の中旬、彼から急にメールが来ました。
『私との事で考え直し、母親から離れて一人暮らしをしている』との事でした。
私もメールだけなら良いかなと思い、その後一ヶ月程メールのやり取りが続きました。
そして8月の中旬に会う事になりました。
話してみて、確かに自己管理の面では変わったと感じたので、その後も数回食事をしてました。

そして土曜日、彼から「やり直して欲しい」といわれました。
返事はまだしてません。
その日もガンダムの話を色々嬉しそうに話していました。
だからまた同じ事にもなりそうで。
しかも昨日、彼から「自分の興味の無い事や理解できない事でも、世の中には色んな人がいて色んな考え方もあるから、『変』とか『悪い事』とは思わないで欲しい」という内容のメールが来ました。
しかも「私自身ももっと柔軟になるべきだ」とも書いてありました。
このメールの彼の言いたい事って自分の趣味を受け入れて欲しいって事ですよね?
あと、遊ぶお金くらい躊躇しないで自由に使ったほうがいいという事なのかなと感じました。

正直迷ってます。
前回は付き合った内に入らないような状態で、私自身彼が好きなのかが分かりません。
確かにしっかりしている部分もあるのですが、あまりにも幼い趣味なので不安があります。

私は高校生の頃にはゲームを卒業しました。
彼は今でもDSを持ち歩き、会社の休み時間でもしているそうです。
同僚も同じ感じで、それが共通の話題だそうです。
ちなみに彼の仕事はシステムエンジニアです。
漫画に関しても、毎週ジャンプ等を3冊ほど買って、同僚と回し読みをしているそうです。

大人になってからもこんな事をしている男性って多いのですか?
復縁を申し込まれましたが、どうしてもこの趣味が理解できません。
デート中、ゲームやアニメの話を嬉しそうにしている彼って普通なのでしょうか?
ちなみに土曜日の服装も、明らかにオタク系でした。
Tシャツに真っ白のハーフパンツ、白のの靴下に登山用?って感じの靴を履きリュックサックでした。


私は恋愛経験が一度しかなく、よく分からないのでアドバイスお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

はじめまして。



共通の趣味があれば、たしかにお付き合いの段階では楽しいものと思います。

質問者様がどうしても受け入れる事が出来ないならお付き合いは止めた方がいいですね。

彼も最大限あなたに歩み寄った結果、一人暮らし等を始めたんだと思います。
後は質問者様にどれ程の歩み寄りが出来るかですが、まだ好きか分からない状態でしたら、本心を彼に言う事です。
    • good
    • 0

私の高校生の息子のことを話されているのだと勘違いしました^^;


と同時に大人になってもやっぱりかわんないのかなぁと関心させられました。

え~本題ですが、そんな彼のことでここまで悩んでおられるということはあなたは彼との将来をある程度真剣に考えておられるということですね(?)

男性はいろいろなタイプの方がいると思いますよ。 大人でぐいぐい女性をリードしたがるタイプとか。
みたところ彼は家計の面は女性に仕切らせるタイプのようですね。これがあなたにとって都合が悪いのだったらしょうがないですが、私から見るとこのタイプのほうがやりやすいと思います。

彼のお仕事、システムエンジニアはなかなか頼りになりそうですよね。

オタクは。。お酒やバクチとかをしないだけまだいいかもしれませんよ。

あなた次第です。 オタクが我慢できないというのでしたら少し様子を見てもっとタイプの人があわられるまでただのお友達ということでいいと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは!



知り合いによく似た人がいますので少し・・・

その(あなたの彼?)男性は ゲームが好きでというより
友達がいないからゲームにはまっていったのではないでしょうか?
何にも話をしない人より 自分の趣味を話すっていいことだと思いますよ
要するに彼女がいないから お母さんと2人で食事にも行くし買い物にも行くんですよ
母子家庭なら 特にあたり前の事ではないですかね?

ゲームよりもあなたの事が好きになったら 段々減ってくると思いますよ
母子家庭で育った彼を無理にお母さんから離すのは可愛そうだな~って気がします
でも考えようによっては 今がその時なのかもしれないですが・・・

貧しい家庭で育った・・って事は 貯金をする余裕がなかったとも考えられます
あるお金を全部使うのが常だった・・というよりかは
まだあるやん!かもしれないね。

変ではないと思います
家庭環境の違いですよ
あなたと付き合って結婚する事になって 彼は新しい家庭を築くんですよ
もしそうなれば すばらしい事じゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!