dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめていくので近隣の魚が美味しい食堂、または料亭など
お昼食べるところを探しています。

かには時期でないのでパスします。

お勧めの店のこだわりの品をお食べになられた方、
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

#2(元魚屋勤務)です。



のどぐろいいっすね。
かなりの食通と見ました。
のどぐろは春と秋に漁獲量が上がります。
だからこれからシーズンです。

ちなみに底引き網漁が9月から解禁したので、今ですとカレイ、ハタハタ、エビ(白エビ、甘エビ、スジエビ、ガラエビ、オニエビなど)。
ハタハタは今が美味しいです。
それにカレイやハタハタなどの干物も9月10月がピークです。

あとイカでは赤イカいいですね。
赤イカは境港で獲れると思うけど、あれば胴長40~50cmが買いですね。
(私も昨日買って来ました)
赤イカは例えば40cmなら柵が4つとれるので、1600円としても1本400円。
その柵1本で3~4人前の刺身がとれます。
余った柵は冷凍しておいて、都度出せばOK。
でっかい耳や足は切り刻んで焼きそばやお好み焼きや茹でて酢の物や何やらに入れればOK!
だから他のイカよりも超割安なんですね。
ただ、素人は皮剥きが難しいから、調理代払ってでも魚屋に柵をお願いしたほうが良いでしょう。
調理代なんて300円くらいでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にご親切にありがとうございます。
私は料理屋経営しているので、味に関しては研究もかねて、
美味しいところに行きます。
ボリュームは少なめで質の良いものを好みます。

教えていただいた赤いかは絶対に買います(⌒_⌒)ニコ

ハタハタは取り寄せました。
自分では境港(初日)
割烹・味処 ことぶき
海鮮丼
日本海
いかさし

鮮魚料理・魚介類料理
魚山亭
御食事処 峰
刺身
のどれかと思っています。
もしほかに良い場所があったら教えてくださいm(_ _)m

ズワイでしたら市場から卸値で2キロ安く買えるので、
かにはパスと申していました。

今年はアブラガニに出会い、むちやくちや美味しかったです。

お礼日時:2009/09/07 18:39

#2(元魚屋勤務)です。



まずズワイガニは3種類あり、漁期も金額も全然違います。
ズワイガニ(松葉ガニ) 11月6日~3月20日 2000~30000円
ズワイガニ(若松葉ガニ)1月20日~3月15日 500~3000円
子持ちガニ(松葉ガニのメス)11月6日~1月15日 200~1500円
紅ズワイガニ       9月1日~6月30日 200~1500円

松葉ガニと若松葉ガニは見た目は全く一緒ですが、実入りが違います。
同じ殻で身がパンパンに入っているのが松葉ガニ、痩せのガリが若松葉ガニです。
松葉ガニの生は殻が茶色で、茹でるとオレンジ色になります。
これとは別種で紅ズワイガニは生は赤で、茹でると真っ赤になります。
紅のほうは匂いにクセがあって、地元では食べる人は少ないです。
また、紅は大多数は加工用に回されます。
(すし屋のカニ寿司は大多数が紅ガニです)
地元民の多くは若松葉か子持ちガニを食べます。

観光客の中で水槽の中の活きた松葉ガニを見て「これは松葉じゃない!ニセモノだ!この店はダメだ!」と去っていく人、或いは紅ガニのほうを買っていく人がいました。
カニは赤いイメージなんですね・・・。

この回答への補足

大変参考になりました。
本当にすみませんm(_ _)m

お土産は何がお勧めですか?

私はのどぐろが大好物です。

今取れるものなのか?

補足日時:2009/09/05 15:19
    • good
    • 0

境港といえば「海鮮丼」でしょう。


2年前は海鮮丼フェアをやっていて、すし屋や普通の料理屋の中でも今でも人気メニューです。
止めたところもいくつかあるので、とりあえず2,3ほど絞ってHPで調べるなり電話してみるなりしたらどうでしょう?
すし屋は夜は大将が握るから値段が高くても、昼ならリーズナブルなところが多いです。

2年前の海鮮丼フェアの広告(この地図は食べ歩きに便利です)
http://www.sakaiminato.net/site2/page/navigator/ …


※ちなみに紅ズワイガニの漁期は9月1日から翌年6月30日で、こないだ解禁したばかりです。
紅ズワイが夏にもあるのは、5月6月に獲れた紅ズワイを茹でて急速冷凍したものを、夏に店に出す時に半解凍して並べてる為です。
(元魚屋勤務なので自信度99%!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海鮮丼大好きです。

絶対にどこに行っても食べます。
紅ズワイと普通のズワイの違いがちょっとわかりません。

推測ですが、紅の方がランクが下なのですか?

お礼日時:2009/09/03 20:25

境港では、この、峰というところに、いつも行きます。


http://gourmet.yahoo.co.jp/0005420336/ktop/
もちろん、お刺身がおいしいです。

自動車でしょうか、電車でしょうか。

もし、自動車なら、米子から境港に向かう途中、左にある、日本海という店も、新鮮でおいしいです。
http://r.tabelog.com/tottori/A3103/A310301/31000 …

カニは、季節でないといっても、魚市場に行くと、ゆでたてのものかあります。おいしいですよ。
紅ズワイガニは、年間通じて獲れています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電車です。日本海は1度行った様な気がいたします。

本当にありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2009/09/03 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!