
ipodにmp3の曲を取り込んだところ、再生されずすぐに次のトラックにいってしまう曲があります。
iTunesでは普通に再生できます。
Windows Media Player でも再生できますが、
VLC Media Player では再生できませんでした。
iTunesのプロパティで再生できる曲と比べて見たところ、
エンコード方式が不明、もしくは LAME3.90
ビットレートに(VBR)と記されている
の上記2つが違いでした。
同じmp3なのになぜ再生できないのでしょうか。
おそらくエンコードが原因だと思うのですが
解決方法がわかりません。
ご回答お待ちしております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
MP3でもWMAでも通常の対応機器で再生しているのはCBR(コンスタント・ビットレート)で変換されたもので、VBR(バリアブル・ビットレート)で変換されたものは対応機器や再生ソフトは少なくなります。
互換性はCBRの方が上です。
CBRとVBRの違いは、CBRは一定のビットレートで曲の最初から最後まで変換しますが、VBRは音(情報量)が無音から小さい時は破綻を来たさない程度までビットレートを落とし、激しく複雑な音が入り混じっている時はビットレートを上げる方式です。
CBRとVBRでは同じビットレートでは、VBRの方が圧縮効率も音質も優れているのですが、如何せん対応している機器や再生ソフトが少ないのが難点(互換性が低い)。
DivxやXvid、MPEG4などの圧縮映像方式にMP3の圧縮音声を組み合わせ、拡張子AVIのコンテナに収めることが可能ですが、この場合も汎用性を考慮するとCBRで変換したものの方が上となります。
的確な回答ありがとうございます。
iTunesでVBRをCBRに変換したところ、無事ipodで再生できました。
おかげで助かりました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- その他(コンピューター・テクノロジー) PowerDVDで再生したときだけエコー音がかかる 2 2023/01/07 19:22
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー どうしたらいいでしょうか? 4 2022/07/17 17:56
- Windows 10 Windows11でMP3 CDを作る方法 17 2022/10/17 19:17
- Windows 10 H264をmp4に変換する方法 3 2022/06/20 13:26
- ビデオカード・サウンドカード 映像(MP4)が乱れ始めました 3 2022/04/14 13:29
- デスクトップパソコン メディアプレーヤーが再生できません・・ 3 2022/05/01 20:54
- Android(アンドロイド) dミュージックについて 1 2022/06/06 18:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報