
一部動画ファイル、特に.mkvファイルを再生すると、激しい音ズレが発生します。
しかし、シークバーを操作するとその音ずれは解消されるので、
動画自体が音ズレしてるわけではなさそうです。
ひょっとしたら映像の処理が追いついてないのかもしれませんが、
Core2Quadを搭載したパソコンでも、やはり音ずれは発生しました。
これは、動画コーデックの問題だったりするのでしょうか。
解消方法がありましたらよろしくお願いします。
以下、自分の環境です
OS:Windows XP HE
CPU:Pentium4 3.0G
メモリ:1.5GB
VRAM:128MB
動画再生:GOM Player
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんに補足します。
質問者さんのPCに特有な症状ではないでしょう。
mkvは非常に重い形式としてあまりにも有名です。
本来その形式は、VGA以上の解像度での再生を考慮していません。
そのため、PCで大きな解像度で再生するとなると、
なめらかに再生するにはかなりのマシンパワーが必要となります。
一般的な環境では、まともに再生するのは難しいです。
エンコードしなおすのも一つの手ですが、
質問者さんの環境では、ひょっとするとエンコードの時点で音がずれてしまう可能性もありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FLASHが再生されないのはjavaス...
-
Windows7のDLNAでのビデオ・音...
-
動画ファイルのサムネイル。任...
-
動画の再生速度を変えて保存し...
-
mpg→mp4と変換すると画像は劣化...
-
H264とh264の違い
-
isoファイルで保存した動画をデ...
-
WMPで動画を好きな位置から再生...
-
DVDをリッピングするとチャプタ...
-
XMediaRecordeの設定(画面がか...
-
レグザリンク
-
パソコンって自分のファイルに...
-
携帯のワンセグで録画した動画...
-
wmvから音声データを削除したい...
-
ブルーレイのm2tsファイルの変...
-
拡張子がAAEの動画を再生したい
-
ffmpeg のオプション crf は 固...
-
SDカードをパソコンで開きプラ...
-
PSPのワンセグについて質問です。
-
AviUtlについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows Media Playerの再生の...
-
外付けHDDで保存した映像再...
-
Windows Media PlayerでMP4が再...
-
一時フォルダにある動画ファイ...
-
Blu-rayドライブで対応が8,1に...
-
内臓グラフィックスでAERO...
-
DVD-VR
-
VRモードで録画したDVD-Rディス...
-
m2ts形式の動画をPCで再生する...
-
PS3について色々と質問です
-
Windows7のDLNAでのビデオ・音...
-
動画が見れない(Windows Media...
-
動画ファイルの再生
-
SACDの再生出来るPCの規格?
-
突然一切の音が出なくなる
-
VLC media playerでWMVが再生で...
-
インターネットのみ音が出ない
-
Windows Media Player V12
-
パソコンの起動中にいきなり音...
-
youtubeが途切れ途切れになる
おすすめ情報