
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
おとなになってからのバイオリン弾きです。
1/2ということは、最低でも一回4/4への買い替えが必要ですね。でも一回じゃすまないかな?
楽器は10万程度でもちゃんと長持ちしますよ。
ただ、長く続けていると弾いている人がもっといい楽器を欲しくなる可能性が高いので、その時は買い換えですね。
ず~っと後の話ですけど。
あと、バイオリンそのものの維持費が多少かかります。
弓の毛。消耗品ですので、時々張り替えが必要です。
5000円程度で、年に1度くらいで十分と思いますが。
弦。切れなくても衰えてきますので、定期的に全部交換します。
頻度はどこまで我慢できるかかな(^^;
年に一度だと少ない気はしますが。
4/4だと1セット5000円ぐらいでありますが、1/2はわかりません。
維持費のことはさっぱり分かりませんでしたので、参考になりました。弦と弓の毛の事、心構えが出来て安心しました。(ほどほどの)楽器やお月謝や本や維持費ですと、何とかうちでも習えそうな気がします。やりたいと言っているのでせっかくなので習わせたいと思います。(将来留学したいとか高名な先生に習いたいとかは、ありえないので。だって私の子供だから(^_^メ)) 色々と有難うございました
No.3
- 回答日時:
私も習っています。
バイオリンは、鈴木(国内最大のというか、日本が世界に誇るバイオリンメーカーです。)のものを使っていますが、ここのメーカーは、練習用のバイオリンを作っているので、私のもので、5万円ほどのものです。
取り合えずなら、それで十分だと思いますよ。
サイズも色々ありますよ。
私は、ヤマハで習っているので、グループレッスンで月、8400円です。個人なら1万円は、相場だと思います。
回答を読んで私も5万円くらいで買えたら良いなあと思いました。先日見学した先生の所で揃えて頂く事になると思うのですが… 買い替えもあるし^^; 先生は良い先生な様な気がしますのでそちらで決めようと思います メーカーの事など教えていただいて有難うございました
No.1
- 回答日時:
やはり、相場は1回一万円以上のようですよ。
また、テキスト代は、千円から三千円程度。バイオリンの初心者向けのセットは十万円程度、ちゃんと長持ちするのは三十万円以上のようです。道具などは先生に相談してから買うのもいいでしょう。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/1834/ …
早速の回答有難うございます。ホームぺージも見てみました。参考になりました。ヴァイオリンの先生の所には1回見学に行ってきました。良い先生だと思ったので、そちらで習いたいと思います。お道具は先生にご相談してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 これってどういう心境? 1 2022/06/17 23:21
- その他(悩み相談・人生相談) 何か縁って、思いがけないところでどんどん進むものですか? 1 2022/06/27 20:50
- 子育て 習い事について 7 2022/06/08 13:43
- 婚活 こういうのってどういう心境? 4 2022/06/18 10:04
- 婚活 これって本当だと思いますか? 4 2022/07/15 23:46
- 子供・未成年 子供の習い事について 現在低学年の子供が二人おり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英 3 2023/02/18 07:39
- クラシック どっちが上か?第二弾「葉加瀬太郎と高嶋ちさ子、どっちを選ぶ? 究極の選択」 7 2023/05/08 19:49
- 子育て 子供のギター教室の付添について、アドバイスお願いします!! 小学3年の子供が、ギターを習いたい!と言 5 2022/04/11 17:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害と英才教育について。 成年してから知的障害(IQ65)と診断され、子供時代は健常者として扱わ 2 2023/03/09 09:41
- 子供・未成年 子供の習い事について 現在小2、小4の子供がおり英会話を三年習っております。 英会話は自分達、親が英 4 2023/02/17 00:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
室内でグランドピアノを一人で...
-
導入期に電子ピアノで練習して...
-
電子ピアノを買ったのですが、...
-
ピアノ教室の先生の態度について。
-
ピアノとテニスを同時に習うこと
-
義妹が親に買ってもらった実家...
-
作曲家について。
-
「音楽が得意そう」と言われる...
-
腕や手を組んだ時にどちらの手...
-
限定解除したんですが、1速から...
-
下書き、アタリ無しでスラスラ...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ギターアンプについて YAMAHA T...
-
歌上手くなりたい!
-
moonのBGMについて
-
ママさんバレーをやめたい
-
LPCM5.1chとその他の音源5.1ch...
-
FERNANDESギターについて
-
中2からピアノを始めるのは遅い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノ教室の先生の態度について。
-
ピアノが弾けるようになりたい
-
室内でグランドピアノを一人で...
-
一流の音楽家ってだれ?
-
HORUGELピアノをご存知ですか?
-
このメロディーのクラシック曲...
-
東方ピアノアレンジのオススメ...
-
電子ピアノを買ったのですが、...
-
楽器(バイオリン)を始めたい...
-
NYでピアノを弾く
-
今ピアノを教えてるのですが、...
-
ピアノについて
-
ピアノがないけれど、ピアノを...
-
AquaTimez エデンについて
-
ピアノとバイオリン、どっちを...
-
エレクトーンの独学とキーボー...
-
腕や手を組んだ時にどちらの手...
-
電子ピアノとアップライト
-
個人レッスンの音楽教室受けよ...
-
ピアノ教室について(練習用電...
おすすめ情報