重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

I社のレンタルサーバー(共有)を使用してネットショップをやっています。ドメインは独自ドメインで、I社経由でGというドメイン業者と契約しています。

I社は格安サーバーなのですが、トラブルが多いのでもうすこししっかりとした他社のサーバーののりかえようと思います。

そこで、、サーバー自体はのりかえる新しい方のサーバーを先に契約しておき、稼働をはじめてから旧サーバー会社との契約を打ち切るという方法でいいかと思いますが、ドメインについてはどのようにすればいいのでしょうか?

ドメインの移転でDNSの変更を依頼することになると思うのですが、I社経由にドメインのDNSの変更したい旨を申し出ればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

まず新しいサーバーを契約しそれからそこのサーバーへIPアドレスにて


直接アクセスしてデータ類をアップロードして準備します。
(IPアドレスでアクセスできないところだと無理)
準備が整ってから移行後しばらく古いサーバーに届くメールを転送など
回避処理してドメインの管理側でネームサーバーを変更すれば順次新しい方に移ります。
普通、こういうのは金払ってやって貰うか自分でする。
安物使っていると簡単には移行できない場合もあります。
(最悪ネームサーバーの変更ができない。ドメインセットの場合に多い)
移る日数は見ておられる方によって変わります。日本国内のプロバイダなら
2.3日で反映するでしょうけど海外は一ヶ月くらいかかる時もあります。

数ヶ月後、完全に移行できたと思ったら古いサーバーを解約します。

尚、安いといいますが安いところから年間1万程度の安いところ移っても同じだよ
結構手間かかるからよく考えた方がいいですね

取りあえず、まずは今のサーバー会社の相談ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
徐々にやろうと思います。

お礼日時:2009/09/16 10:41

新規に契約するサーバのサポートに相談しましょ。


相談する事で、新規に契約しようとするサーバのサポート状況が把握出来ます。
質問される内容は定番の質問ですので、zruzru 様が納得出来る回答を得ることが出来なければ、利用を考えた方が良いと思います。

ドメインに関しては、DNS の設定変更では無く、何処でもドメインを管理して頂くかと思います。素直に新規に契約するレンタルサーバ会社に管理を依頼したら良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のりかえました。ありがとうございます

お礼日時:2009/09/16 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!