

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鹿児島本港 南埠頭ですよね
1.
食事するところは、たしかないはず。
その代わりすぐ近くに(徒歩2,3分くらい)「ドルフィンポート」という飲食店がたくさんある施設があるので、そこで済まされるのがいいと思います。(コンビニもあり)
http://www.dolphinport.jp/
2.3
土産物店というより、小さな売店というような感じです。
多少土産物はありますが、期待しないほうがいいです。
また自信はないですが酒類(ビール・ワンカップ)くらいだったら、販売していたかと思います。
なかったら、ドルフィンポートで購入
なお種子島の場合
本当に小さな港ですので売店も(菓子・ドリンク類)くらいしかありません。
No.2
- 回答日時:
1.食事をする場所の有無(メニューも分かれば教えてください)
鹿児島南埠頭 食事する所は、残念ですがありません。
2.酒類を販売している場所
残念ですが酒類は売っていません。
3.土産物店の有無
土産物は、期待出来る様なものはないと思います。
近くのドルフィンポートで購入した方が、種類も多く食事も色々あります。
トッピーのなかも以前は、コーヒーが飲めたのですが、最近は販売していません。
参考URL:http://www.toppy.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
ANA国内線ツアーで
-
「経て」の読み方は?
-
トカラ列島の地震について
-
大分県の七夕まつりはパクリ?
-
長崎は雪降りますか?
-
「来+地名」の言い方
-
丹波山にはたぬきがおってさ♪
-
新幹線の駅について
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「~かもわからない」という表現
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
熊本から静岡まで船・フェリー...
-
新幹線東京博多間で、株主優待...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鹿児島県を観光することについて
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
ANA国内線ツアーで
-
財団法人鹿児島造士会とは何で...
-
鹿児島のバスについて
-
鹿児島中央駅近くにラブホって...
-
鹿児島 天文館 しゃぶしゃぶ
-
伊丹~那覇の飛行ルート
-
鹿児島空港での乗り継ぎについて
-
鹿児島(指宿)から宮崎(日南...
-
一日で宮崎→指宿→霧島って無理...
-
東京から沖縄まで行くのに
-
鹿児島港 高速船旅客ターミナ...
-
鹿児島 佐多岬への道 初心者...
-
【餃子の王将】京都の餃子の王...
-
鹿児島空港から鹿児島新港まで...
-
雨の日に鹿児島旅行
-
鹿児島→←沖縄の海底トンネルど...
-
西表島から石垣経由で鹿児島ま...
-
鹿児島空港から鹿屋市まで行く方法
おすすめ情報