
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
土曜日に近くのプロショップに行って注文して来ました。
TRUEVIEWを薦められました。
レンズ1万、フレーム2万、合計3万です。
水曜日あたりにできるようで楽しみです。
No.6
- 回答日時:
アイメトリクスというのは知りませんでしたがとても高価な物ですね。
釣りに使うのはもったいない気がしますのでタレックスに替えた方が良いと思います。一応釣り用をうたってますし・・・。
この回答への補足
アイメトリクスの偏光レンズはTOKAIのものでした。
値段のワリにはショボイメーカーのレンズだなってのが率直な感想です。ひょっとして評価高いのかな>TOKAI
今日はタレックスのプロショップに行き詳しく調べてみます。
出来上がりを試してみました。
アイメトリクスとは全く違う視界に驚きました。
・レンズ内側への映り込みが極小
・水面反射光のカットが大きい
結果としてアイメトリクスよりも2割程度は水中の見え具合がよく思えました。作ってよかった!
※理想はアイメトリクスのフレームにタレックスのレンズなのですが
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
現在お使いの偏光グラスで、海面や川面を見たときに中の様子が良~く見えるようなら問題はないと思います。
私のは古い がまかつ のものですが、けっこう高性能で満足しています。性能は使って見るまでは解りませんでした。釣り用をドライブで使ってもいいでしょうか?
>>いいですが、車の中でレンズが痛まないような置く場所の工夫が必要ですね。振動でレンズがこすれますから要注意です。
アイメトリクスでもよく見えるのですが、もっとクッキリ見たい気がします。
専用のものならどうかなあと。
タレックスの店ものぞいてみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ドライブ用には持ってないですが釣り用ではタレックスのレンズを使ったジールとか言うやつを使ってます。
色はイーズグリーンです。
車で使うとナビなどの液晶モニタが見にくいのでおすすめできないです。わたしは車はフロントガラスそのものをUVカットの物に替えています。
現在お使いの偏光レンズがどのような物か分からないのですが、タレックスレンズは有名なのでそれと同じ物が使われているのでしたら問題ないと思います。
レンズカラーは通常、日中で快晴の場合はアクションコパー、曇りやマヅメ時にはイーズグリーンが良いそうです。
レンズ・フレームセットで30,000円程度なので釣り用にも持たれても良いかもしれません。
磯へ渡る人は上記カラー二種類くらいは持って行ってるみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許証更新ですが、写真撮...
-
大口径レンズほど同じ絞りでも...
-
バックカメラの曇りで
-
ニコンのマニュアルズームレンズ
-
通販で購入したサングラスへの...
-
「敵が七分に〇〇(敵)が三分...
-
(海釣り)兵庫県で堤防などか...
-
船外機の燃費ってすごいらしい?
-
ドラクエ7 海底都市(現在)へ...
-
【相乗り船の船釣り】船釣りが...
-
ヤマハのボート「FR-20」...
-
愛知県内のゴムボートで遊べる...
-
プレジャーボートの定員
-
船のスクリュー端にはペンキを...
-
レンタルボートのアンカー
-
兵庫県のバス釣り
-
シリコンボンドの取り方
-
ポンポン船とは?
-
エレキモーターの消費電流
-
琵琶湖のリリース禁止条例に反...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真にうつる青い線
-
カメラのレンズ白濁
-
フォグランプレンズ割れの修理...
-
普通のサングラスは偏光グラス...
-
運転免許証更新ですが、写真撮...
-
iPhoneの外カメラで自分を動画...
-
自作メガネについて
-
この右上に写っているのはオー...
-
偏光グラスについて
-
高校3年です。 この写真は修学...
-
コシナのレンズの良し悪しを教...
-
車内に吸盤
-
バックカメラの曇りで
-
ミニルーターの注意点を教えて...
-
エギング 偏光グラスorギャフ
-
このワイングラスはどこのブラ...
-
アクリル板から凸レンズを作る...
-
偏光サングラス
-
釣りの人がしてる偏光グラスは...
-
デジカメのレンズ周りはデコれ...
おすすめ情報