
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あいにくですが、文面を読む限り致命的なとらぶるでデータを消失されているように思います。
よくある事故です。というよりも、ハートディスクとはそんなもんです。
壊れたディスクからデータの断片を拾い集めて復元するソフトもありますが、大抵ダメでしょう。
私もなんどもそのようなトラブルに遭いましたがあきらめるしかありませんでした。
バックアップはマメにとらないとですね。あなたの様なケースの話を聞くたび、私も自分の時を思い出してとても残念に思います。(ハードメーカーはユーザに対してこの点をもっと強く警告すべきだと思います。)
No.3
- 回答日時:
ハードディスクというものは、「永遠」ではありません。
残念ながら、寿命があります。「おかしな音」が鳴ってきたら、すでに危険な状態です。私も、同じ経験があります。バックアップを取っていなかったものは、すべて失いました。幸い、紙に印刷していたものもあったので、そういうのは、後から作り直しました。
おそらく、元通りにするのは不可能に近いと思われます。
これを教訓に、こまめなバックアップを取るように心がけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
blenderについて
-
ポータブル電源
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
インターネット料金
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDDから”キュルキュル”とう音が...
-
デル Inspiron580でミラー...
-
RAID0について
-
メモリー破損のチェックは?買...
-
HDD認識するが、アイコンが表示...
-
パソコンバックアップ
-
AOMEIやEaseUSの有償版のバック...
-
起動しないPCのハードディス...
-
パソコンの回復ツール
-
Windowsブートマネージャーの起動
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
Dellのノートパソコンを使って...
-
Word がファイルを開いた後すぐ...
-
androidのリカバリーモードの「...
-
焼いたDVD-Rが「空ディスク」と...
-
MS-DOS 6.2 IDE...
-
i Movieが終了できない
-
【大至急!】RAIDについて
-
最近ブルスクがでまくります
-
困ってます><
おすすめ情報