
日帰りのバスツアーに申し込みました。
その会社のサイトにあるカレンダーを見ると
私の申し込んだ日以外がどんどん決まっています
(決定マークがついています)
なんだかすごく嫌な予感がします。
定員にならなくて中止になった時は3日前に連絡しますって
規約なんですが、そこで…質問します。
中止が決まるとその日の予定がなくなりますよね?
3日前に中止ですと言われても、どう予定を立て直したら
いいのか悩みます。
ツアーに行く気満々な友達なので、もし中止になったら
せっかく休みを合わせたのに…ってとても残念がると思うんです。
日帰りバスツアーって言うのは必ず行けるものではないので
博打的なものだと思うべきでしょうか?
仕事の関係上、どうしても土日に休みが取れません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私も何度か人数不足で、ツアーの中止の経験から、ばくち的と思うこともありますね。
ツアーを申込む時、どうしても行きたいツアーは、パンフレット等の割り増し日(たいてい日付の色が違うか、何らかのマークで表示)をねらいます。
割り増し日は、中止にはならないことが多いですね。
割り増し日でない安い日を申込む時は、催行予想を聞いて、ダメモトで申込みます。
私は会員登録(リピータ登録?)になっているらしく、氏名・電話番号を言うと、行きそうか、現在どの位の人数か、等々をすぐ教えてくれます。
ついでに、前後のツアー日の複数の日も、催行予想も聞いておき,ツアー中止の時の予備日の参考にしています。
ツアー申込みの参考になれば幸いです。
やっぱり対策を立ててからの申し込みをしているんですね
私は土日祝日の休みが取れない仕事ですので
どうしても平日になってしまいます。
平日でも私の予約日以外でも決定されていってます。
ますます焦りが…。
今からなら間に合いそうなのでもし中止でも困らないように
違う遊び方を探しておきます。
ツアー参加する場合の参考になりました!
有難うございました!
No.5
- 回答日時:
No.3です。
催行決定日はネットで見れば判りますが、電話で直接聞けば、「あと一息で催行が決定しそう」とか、「たぶん無理でしょう」とかも教えてもらえるようですよ。旅行社も中止とするよりもあと一息の日に集めて催行した方が良いわけですから、問い合わせると「○日にされた方が可能性が高いですよ」などと言ってもらえることもあるみたいです。
他の日の催行が次々に決まるなら、旅行社がそのように誘導しているのかもしれません。
直接聞くほうがはっきりしそうですね!
あと一息の日が前もって分かれば、そこに申し込めば決定しますよね
カレンダーにもそんなマークをつけて欲しいです。
土日は早々と決定していますが、平日なのに決定してる日も多くて
どうして私の申し込んだ日だけが人気ないのか不思議です。
再度の回答有難うございました!
No.4
- 回答日時:
最近は社員旅行としてツアーに参加する場合があるそうです。
その場合は早々と決定しますので、このようなツアーを狙うのも作戦の一つです。また、同じ日に同じようなツアーを他社が企画している場合があります。他社も調査しておくのも良いかもしれません。
私は、楽しみにしていたツアーが中止になるのが嫌で、決まっていないツアーの申し込みにはどうしても慎重になります。
初めてのツアー参加なので私の段取りが悪くて…。
そうですよね…他社も調べれば良かったです。
さっきも見たのですがやっぱり私の日に印はついてなかったです。
次回からは他社も調べてから計画を立てるようにしたいと思います
有難うございました
No.3
- 回答日時:
私はバスツアーに参加しませんので、そのような経験はありませんが、同居の母親はそういう目に何度か合っているようです。
複数の候補のツアーを選び、申し込み状況から成立しそうなツアーに申し込む。
申し込んだツアーが成立しそうかどうかを、何回も電話で確認する。
などの対策を立て、キャンセルになっても不意打ちではなく「あ~やっぱり」と思えるように情報を集めているようです。
ネットでそのサイトのカレンダーで決定かどうか
ある程度分かるのですが、違う日ばかり決定されていくので
すごく焦っています。
次回からは決定されてる日にまざるようにしたいと思います。
有難うございました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは
あるある
気持ちも旅行モードなのにどうしてくれる。と言う感じですよね
でこの日なら決定ですけどそちらに移りますか?
って、自分の都合はこっちなの!って思うんですよね
私ならですが
一度旅行会社に確認して見ます
決定になったかどうか、3日前よりも前に
申し込む時に、何ヶ月も前ではない時には
その場で聞きます、このツアー申し込み多いですか?とか
ご参考までに
あらかじめ聞くのもアリなんですね!
私の申し込み日以外の平日が決定していってるので
こんな事なら早くに申し込まず、決定されてる日にまざれば
良かったな~って後悔しています。
有難うございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
ユーロ圏内の移動で空港のチェ...
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
-
東京から熊野古道に旅行に行く...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
大阪発⇒白馬行き 夜行バス
-
近鉄難波→地下鉄32番出口まで...
-
韓国語に変換お願いします!
-
時間を入力するとタイムスケジ...
-
I'm going to Japan I'm going ...
-
南紀白浜アドベンチャーワール...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
座席のリクライニングは非常識?
-
イエローナイフでオーロラ
-
京都市内でのJALカウンター...
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
トラピックスか、旅物語
-
バスツアーの相部屋ってどうで...
-
初めてのイタリア個人旅行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
団体旅行でどこから来たのと聞...
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
JTB旅行券
-
「の」「こと」「というの」「...
-
パーパスジャパンでの海外旅行
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
旅行会社について(阪急交通社...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
日本人はどうしてツアーが好き...
-
最少催行人員
-
すべての芸術は模倣から始まる...
-
パック旅行(国内)、当日キャ...
-
阪急トラピックスで予約中に価...
おすすめ情報