
大学生です。
GIOSのMIGNONを購入検討しているものです。
GIOSのミニベロの中でも最も低コストの機種です。
スタイルに一目惚れです笑
ただ、ジオスブルーは目立つだろうし、かなり盗難に心配しています。
ママチャリでは上れない急な坂の上にバイト先(サッカー教室のコーチしてます)があり、月に2~3回は買った自転車に乗って行きたいと思ってます。
でも、そこの駐輪場はただの自動車の空きスペースなので、誰でも入れるし、坂の途中なので死角にあります…
長々書きましたが、質問です。
やはりスポーツタイプのミニベロは盗まれやすいものですか?
もしそうだったら、防犯対策で有効なのを教えてください!
お願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ある程度名前の通った自転車の場合、盗難の危険はつきまとう物です。
ただ、この価格帯のミニベロですのでそれほど厳重なロックは必要ないと思います。
念を入れたとしてもせいぜい前後輪にワイヤーロックか、フレームを標識などの地上構造物へ直接ロックくらいでしょうか。
多くの自転車泥棒はアシの付きやすいフレームは破棄して高価なパーツを取り外して転売することが多いようですので、高価なパーツを装着してあるロードやマウンテンバイクならともかく、この手の自転車はそういったプロには目をつけられにくいのです。
でも、寸借詐欺は警戒しないといけないと思いますので、上記のロックは必須になると思います。
前後ともロックされている場合、普通は諦めて別のターゲットを探すことが多いようですから。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
あまり目を付けられないんですか!
補足質問ですが、前後輪のロックなしでフレームだけを構造物にロックしておくだけでも十分でしょうか?
No.6
- 回答日時:
私も乗ってますが、今はドロップ化してカンパCENTAURで組んであります。
バイクは複数持っているので月に2回くらいしか乗りませんがね。ミグノンは改造し甲斐のあるバイクですから標的になる可能性は十分あります。
小径に興味のない人には全く目につかいないですが、人はいろいろ居ますからね。貴方や私が興味を持ったように・・・。
前輪-後輪をそれぞれフレームにロック
フレームはフェンス支柱などにロック
スポーツバイクは3点ロックが基本です
それが面倒ならハブをナット式に変換して簡単に外せないような工夫が必要です。
50000円以下で買えるワイヤーロックは直ぐに切れちゃうので駄目ですよ。
焼き入れしたチェーンとか多関節ロックがよいですね、フレームと後輪をガチッと地球ロック。(オートバックスなどで購入できます)
さらにU字ロックで前輪をフレームにガッチリと・・・
シリンダータイプでスチール製にしましょう
アルミ製だと簡単に切れちゃいます。
盗まれたくなければ鍵にもそれなりにオカネを使いましょう
1万円程度をケチって数万円のバイクを失わないようにね。
No.5
- 回答日時:
1)補足質問ですが、前後輪のロックなしでフレームだけを構造物にロックしておくだけでも十分でしょうか?
大阪梅田の繁華街で、フレームだけをガードレールにロックしてある
ロードバイクがありました。(駐輪禁止エリアですが)
数日後通りかかると前輪とサドルとシートポストがなくなっていました。また数日後通りかかるとフレームだけになっていました。前輪・後輪・フロントフォークがなくなってました。
知人に話すと、前輪だけなくなってる状態を見たとのこと。
クイックレリーズで前輪、後輪が30秒で取り外せるスポーツ自転車は
前輪・後輪・フレームの3点ロックが基本ですね。
No.4
- 回答日時:
Komikerです。
>普段はどういう感じでridelifeされてますか?
普段はMIGNONに乗ってません。冬季の旅行用( 輪行 )です。普段はミヤタのカリフォルニアロードってな古ーいバイクか、イミテーションのMTBかで動いてますよ (^_^)v
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯・セキュリティ (集合住宅)駐輪場での防犯アラーム 1 2023/01/27 14:54
- その他(自転車) ミニベロの巡航速度を上げる方法を教えて下さい 10年ぶりの自転車でミニベロは初めてです 私は180㎝ 7 2022/07/06 08:42
- 自転車保険 自転車の盗難、防犯 5 2022/07/13 23:01
- その他(自転車) おすすめの自転車(ミニベロ)を可能なら理由も一緒に教えてください 5 2023/03/02 14:09
- その他(自転車) 自転車 ミニベロについて こんばんは。 ミニベロの購入を考えています。 使用目的は、2キロ以内の移動 3 2022/10/23 01:40
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- その他(自転車) 自転車の置き場所について 6 2022/08/15 10:19
- 防犯・セキュリティ こんなWi-Fiネットワークカメラはないでしょうか? 5 2023/02/02 15:37
- 事件・犯罪 盗難された自転車。県境を越えると逮捕されない? 1 2022/06/20 20:42
- その他(自転車) 遠出出来る安い自転車でおすすめなものありますか? 4 2023/08/18 22:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車はどのサイズがおすすめ...
-
自転車のヘルメットを買いまし...
-
自転車通勤です。
-
中華カーボンハンドルがステム...
-
10kmを自転車で行くとだいたい...
-
650B×38のタイヤチューブ
-
このクロモリ自転車のメーカー...
-
私の身長と体重はそれぞれ、166...
-
クランクを10速のままで11速化...
-
通勤用自転車を買うのでアドバ...
-
自転車の通行区分
-
マウンテンバイクで登山道を走る
-
free portというロード...
-
マウンテンバイクにドロップハ...
-
シングルギア自転車のチェーン...
-
ロードバイクのチェーン交換に...
-
グラベルロードよりもマウンテ...
-
dhバーはアルミとカーボンどち...
-
DI2化に伴い、以下の3パターン...
-
ロードバイク に空気入れるとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車にはワーヤーロック、ジ...
-
ワイヤーロックのカギ紛失
-
ミニベロの盗難に関してお聞き...
-
電動キックボードの街中での駐...
-
折りたたみ自転車を購入したの...
-
電動キックボードって足として...
-
North Peakケーブルロックの使...
-
ワイヤーロックはどこにしまう?
-
お店で安全に駐輪できる場所に...
-
U字ロックで自転車を盗まれた人...
-
100均の自転車のワイヤーロック...
-
大学への通学にロードバイクを...
-
地球ロックは効果的ですか?
-
おりたたみ自転車:盗難
-
どのセットにするか迷っていま...
-
意外な盲点、駅周辺駐輪コーナ...
-
マスターロック社のワイヤーロック
-
電動自転車を買ったんですが、...
-
出先のロードバイクの保護について
-
私の住む、自治体では、自転車...
おすすめ情報