重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

毎朝、会社まで自転車通勤しております。
私は、車道の左側車線の左端を走っています。
しかし、今朝私の後ろからロードバイクが追い越しをかけて行ったのですが、そのロードバイクが車道の左側車線の真ん中を走っていました。

確か自転車は、車道の左側を走ると道交法で決まっていると記憶してたのですが、この場合のロードバイクは違反なのかそれとも問題ないのでしょうか?

「自転車の通行区分」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • すみません、補足させてください。
    ロードバイクは追い越ししてからもずっと車道の真ん中走ってて、青信号の交差点もそのまま走り去っていきました。そして朝の通勤ラッシュの時間帯で道路は混んでます。

      補足日時:2025/04/28 12:40
  • 自転車はよく使うので、道交法の基本的なことは覚えているので自身を持ってたのですが、今朝のロードバイクを見て、あれ?左端じゃないっけ?真ん中走っちゃだめじゃなかったっけ?と思ったら、モヤモヤしてしまいましたが、スッキリしました。回答ありがとうございましたm(_ _)m

      補足日時:2025/04/28 17:08

A 回答 (7件)

下記のページが参考になります。


https://kuruma-news.jp/post/150054
https://roadbike-navi.xyz/archives/37911
結論として、一車線目の真ん中を走っても違反にならない場合もあるようですが、何もいいことはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまで貼っていただいてありがとうございます。参考にさせていただきます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/28 16:58

調べて見たらロードバイクは車道の左側通行となっていますので


そいつはアウトですね 3 sukopon
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!アウトですよね!
ロードバイクだろうがクロスだろうがママチャリだろうがアウトはアウトですよね!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/28 16:57

基本的に車道の左側を通行しなければなりません。

例外として以下の場合は歩道を通行できます。

道路標識で許可されている場合
運転者が児童・幼児・70歳以上・身体障害者である場合
車道の状況が危険でやむを得ない場合

質問の場合は通行区分違反に該当すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでしたね。やはり車道の左側で間違いなかったですよね。
歩道に関しては、走行可能な条件とかがいまいち自信なかったので再確認できました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/28 16:54

点線なのでOK。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

点線だったら大丈夫なんですね!これは知りませんでした。あ、でも車と同じだから大丈夫なのかな?回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/28 16:48

追い越す為にそうなったんではないでしょうか


それでたまたま道路が空いててちょっとだけ真ん中
走ってみようかー気持ちいいしーみたいな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追い越しの為に真ん中を走るのはわかります。ただ、道路は混んでいたにも関わらず真ん中を走っていました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/28 16:46

3車線も有れば、混んでないとき、


青のコースがむしろ推奨されます。
子どもや猫の飛び出しに対応しやすいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、ガンガン走ってる車道で突然飛び出してきたとしても確かに対応しやすいですよね。ただ、道路は混んでました。回答ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/28 16:44

普段、特に追い越されるときは左端を走らなくてはいけませんが、追い抜くときはOKです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね、追い越しの場合は問題なかったなと。回答ありがとうございました!

お礼日時:2025/04/28 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!