dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受信メールで添付ファイルを保存したい場合なのですが、
添付ファイルの保存を選んで参照をクリックすると
フォルダの参照が出るのですが、
他のアプリケーションのように新しいフォルダをこのダイアログボックスでは作れないのでしょうか?

添付データは各物件ごとに090916 ●●会社○○受信(内容)
といった形でフォルダを作って保存しているので、
現在は別途エクスプローラーを開いて保存する場所にフォルダを作ってから添付保存で同じところに保存しています。

何か良い方法ございましたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

#4です。


ごめんなさい。クリップを右クリックして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
感動です☆
ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/25 17:50

OE6です。


>添付ファイルの保存を選んで参照をクリック
はしません。
添付ファイルを右クリック→「名前をつけて保存」を選択します。
以後、ほかのアプリケーション同様、ウインドウ内の空いた空間で右クリック→「新規作成」→「フォルダ」が選択できます。

---

画像の場合?関係ありません。すべての種類の添付ファイルに対して有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>添付ファイルを右クリック→「名前をつけて保存」を選択します。
 ↑添付ファイルは画面の右側に出てくるクリップのようなボタンのことですよね?
 そこを押すと添付ファイルと添付ファイルの保存が選択できるのですが、右クリックが使えません。
 同じOE6なのですが・・・何か方法が間違っているのでしょうか?
 

お礼日時:2009/09/25 15:17

No,2訂正



>場苗

名前
    • good
    • 0

画像の場合は本文中のアイコンを右クリックして、場苗を付けて画像を保存 を選ぶと、通常のダイアルログにbなりますね。

    • good
    • 0

メールを開いて、添付欄にある保存したい個々の添付ファイルの上で右クリック→「名前を付けて保存」で開いたエクスプローラーで移動したフォルダの中に、その時点で作成して保存できますが、すべて選択しての保存方法では、Outlook Expressでは「フォルダの参照」ダイアログからでは無理そうですね。


後継のWindowsLiveメールも同じフォルダの参照が開きます。
Office Outlook2003もそれらしいことはできないような・・。

Thunderbirdでは、すべて選択して、右クリックの名前を付けて保存のメニューでエクスプローラが開きますからフォルダも作成できて、個々の添付ファイルのファイル名も変更して、すべて同じ場所に保存可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!