
もうすぐゴールデンウィークになりますね。
我が家のガキどもは年から年中ゴールデンウィークです。(^^;;
休みを利用してバルサンを焚いてダニ退治と行きたいのですがここでふと親戚の家でバルサンもしくはアースレッド?(燻状性の殺虫剤)を焚いたばっかりにノートパソコンのハードディスクが壊れてしまった、という話を思い出しました。
修理に出したときバルサンのせいにされた(店の人に)らしいのですが、本当にこういうことってあるのでしょうか?
私の家のパソコンは、ディスクトップなので持ち出すこともままならず・・・・一台ならまだしも、3台あるので。
で、質問ですが
バルサン等殺虫剤でパソコンは壊れることが本当にあるのか?
プリンター等周辺機はだいじょうぶか?
もし壊れる可能性があるとするとその対策法は?(どこかほかへ持っていくは不可)
以上です。よろしくお願いします。
ヽ(^ー^)ノ フッ・・・(笑)意味不明。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
バルサンの殺虫成分がどのような物なのかは詳しく解らないので、何とも言えませんが、
HDDや、CD-ROMドライブなどの駆動系に与えるダメージはそれなりにあると思います。
(ちなみに、HDDは完全密封されているわけではありません。
よく見ると、塞ぐな!と(英語で)書かれた穴がありますよ)
また、プリンタのヘッドの部分は、非常に小さな穴でもって、インクを飛ばすようになっていますので、
最悪、バルサンの殺虫成分でヘッドがつまり、故障してしまう可能性が考えられます。
さらに、殺虫成分が導電性の物質であった場合、
基盤に付着した殺虫成分によってショートし、
PCが壊れると言うことも考えられないわけではありません。
つまり、PCをむき出しの状態でバルサンするのはちょっとやめた方が良いと思います。
もし、どうしてもというのであれば、
大きなゴミ袋などで、完全に密封しておくのが良いかと思います。
カバーするより密閉ですね。ありがとうございます。
ところで親戚の子のパソコンは、その後ディスプレイもお亡くなりになられ、そのパソコンの形見分けとしてプリンターをいただきました。ナムナム
No.5
- 回答日時:
関係ないですが、「たばこの煙」には弱いらしいですよ。
煙の粒子がハードディスクの中に入って、悪影響を与えるらしいです。バルサンも煙系のものなので、危ないかもしれません。
No.3
- 回答日時:
HDDは密閉されているので、中までバルサンされることは通常考えられません。
ただバルサンを焚く部屋に置きっぱなしにしておくのは危険です。なるべくその煙に触れないところにビニール袋にくるんで密封しておくのがいいと思います。プリンターも一応ビニール袋に入れておいたほうがよいと思いますよ。うーんそうですか。HDDは密閉されているのですか。ということはあのノートパソコンはどうして壊れたのでしょう?
1.もともと壊れていてバルサンを焚いた母親のせいにした。
2.この母が掃除する際に机から落とした。
3.寿命じゃ!合掌
No.2
- 回答日時:
福祉の仕事をしている関係上、長期の休みがある時は「バルサン」焚いてましたが、精密機器(PC、コピー、FAX等)にはカバーをかけていました。
最近のバルサンは影響が少ないみたいですが、以前の物は注意書きにカバーをかけるよう記載されていました。
「煙」といっても実際は「細かい粉」なので、PC内に埃とともに入って水分を含むとショートすると思います。
メーカー製PCや業務用PCだとカバーが市販されています。
買うのがもったいないのでゴミ袋をかぶしていますが…
あ!すいません。一度お礼の返事を出したつもりなのですが返信の手続きをミスってしまい届いていませんでした。#1の方も同じでございます。申し訳ありませんでした。
で、その内容は忘れてしまいました。
アラ(^_^?
No.1
- 回答日時:
細かい粒子には弱いようなので止めた方がいいと思います
CDもいかれそうです。
たばこも大敵です。
どうしてもとゆうなら、ビニールシートとガムテープで完全に密閉すれば良いかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) バルサン(防虫燻煙剤)について。 引越し先の部屋でバルサンを焚きたいのですが、心配事が3つあります。 1 2023/01/22 08:19
- 虫除け・害虫駆除 バルサン(防虫燻煙剤)について。 引越し先の部屋でバルサンを焚きたいのですが、心配事が3つあります。 5 2023/01/22 08:37
- 虫除け・害虫駆除 バルサンの使用 3 2022/06/20 08:59
- 虫除け・害虫駆除 新居の害虫駆除について まもなく引越しをするので新居にゴキブリの駆除剤(バルサンなど)を炊きたいと思 3 2023/05/19 01:34
- 虫除け・害虫駆除 窓から侵入する黒い虫 1 2023/04/03 11:08
- 農学 ツツジが混み合っていてうどん粉病がひどいです。重炭酸カリウムを散布しましたが効果無く、ベニカxネクス 2 2022/08/18 11:15
- 虫除け・害虫駆除 ゴキブリについて 1年前のこの時期に、同居人が網戸側じゃ無い窓を開けてしまってて大きなゴキブリが侵入 6 2022/05/26 01:52
- その他(暮らし・生活・行事) スズメ蜂の習性についての質問です。 田舎にある妻の実家に昨年に引き続きキイロスズメ蜂が巣を作っていま 4 2022/07/16 12:51
- その他(悩み相談・人生相談) バルサンを焚いた後のフローリングに、生肉を落としてしまいました。加熱して食べても大丈夫でしょうか…? 2 2023/06/17 08:59
- 虫除け・害虫駆除 最近家の外壁や家の中に、ムカデのような2cm満たない位の黒い虫が出ます。 歩くのは遅い虫です。 ムカ 5 2023/07/03 06:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たばこの煙対策にサーキュレー...
-
タバコで燕返しってやつあるじ...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
オーブンレンジで予熱時に・・...
-
田舎ですが、工場付近でジョギ...
-
携帯電話とタバコの煙
-
煙草の煙を避けるためには?
-
たばこを自分でふかしているの...
-
タバコの味がわかりません。初...
-
高校生です。 今度、文化祭があ...
-
隣家換気口からの煙草の煙対策
-
「吸う」と「ふかす」の違いって?
-
タバコの煙の輪の作り方
-
含まない言い方ってどうしたら...
-
僕は飲み会などの時にだけタバ...
-
アイコスのシケモクを吸ってま...
-
日付から元号だけを取り出した...
-
タバコキャメルの中で人気1から...
-
表示形式 「年号」のgggeはど...
-
隣人のタバコに困っています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコで燕返しってやつあるじ...
-
オーブンレンジで予熱時に・・...
-
コンクラーベは根競べですか?
-
たばこの煙対策にサーキュレー...
-
隣人が変わったら、部屋にたば...
-
半田付けは体に悪いの?
-
隣家換気口からの煙草の煙対策
-
煙草を吸う時・・・
-
義祖母の頭の上から白い煙が見...
-
オーブンレンジ トースター機能...
-
高校生です。 今度、文化祭があ...
-
100均のレンジでパスタを茹でれ...
-
洗濯物に近所からの煙のにおい...
-
喫煙者の男性の方に質問。車で...
-
PCとお香
-
職場の隣りの席の人のタバコの...
-
「吸う」と「ふかす」の違いって?
-
100均で売ってるもので煙が出せ...
-
タバコの味がわかりません。初...
-
保育園 0歳児 お友達がタバコ...
おすすめ情報