
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
140Lクラスの小型2ドア冷蔵庫だとして、年間の消費電力は400kwh(最新モデル)くらいです。
1kwhの電気代が22円くらいですので、これだと年間の電気代は8800円と言うことになります。
1日で24円ちょっとです。
もしこの冷蔵庫のドアが開いていれば、冷却するためにずっと動いていたかも知れません。定格消費電力が200Wくらいだとすると、1時間動いて0.2kwhの電気を消費しますので、1日で4.8kwhになり電気代は106円くらいでしょうか。
これが5日間ですから530円の電気代と言うことになります。
びっくりするほどの電気代では有りませんが、ムダな電気代であった事は間違いないですね。
No.5
- 回答日時:
ドアが開いていたということは、ドアのスイッチがオフになった状態なので庫内は冷やそうとしない状態になるため電気代が凄いことになることはないと思います。
しかし中途半端に開いた状態(庫内の照明がオフになっている状態)であった場合は設定温度まで下げようとしますから5日間開きっぱなしの場合は
相当な電気代がかかったかと思います。
まずは先月分の電気代明細をみてそれから今のメーターの数値を確認してみてどれぐらい増えているかチェックしてみてはどうでしょうか。
電気代の計算はその電力会社のホームページ等で大体の確認が出来るようになってます。
No.3
- 回答日時:
すでに詳しい計算の回答がついていますが、実際には正常な状態でも電気は消費しているので、ドアを閉めそこねた事による余分の電気代はもっと少なくなります。
まだまだ涼しいとはいえない時期に、何日か締めっぱなしにした部屋という条件ですから、通常でも多少多めに電気を消費していたかも知れませんし。
まあ、何百円かのお金とエネルギーの無駄ではありますが、中の食材の買い直しや、腐っていた場合の庫内の掃除の手間を考えると、その程度ですんでよかったな、と考えた方がいいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォントについて
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
VAIOについて_No.2
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
CCleanerの有料版って、どうで...
-
NECのパソコンの評判
-
入力装置に関しての質問
-
このアイテム
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
スマートウォッチ スマートウォ...
-
エアコンの防カビエアフィルタ...
-
パソコンをシャットダウンして...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
スマホ(エクスペリア)で動画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電球を付けっぱなしで火事にな...
-
1週間、冷凍庫を開けっ放しに...
-
オーブンを160℃で90分使うと電...
-
ひとりの電気代18000円は夏だと...
-
30年前の電子レンジやもっと古...
-
ビジネスホテルのシングル一室...
-
電気ケトル。お湯の沸く速度と...
-
常夜灯(明暗センサー) 0.5ワ...
-
4月分の電気代はいつまでに支払...
-
延長コードを使うと電気代上が...
-
GE-ONU
-
豆電球と普通の電気、ずっとつ...
-
温水器
-
灯油給湯器の設定温度を下げれ...
-
なんで電気代あがるんや?
-
古い電気ストーブと最新の電気...
-
電気代はどちらが高い? iPhone...
-
留守時の消費電力について 電気...
-
ペットの為に設定温度25くらい...
-
古い電気毛布は電気代がかかり...
おすすめ情報