アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ノーリツの灯油給湯器を使っています。
最初から貸家に付いていました。
使い方だけ教えてもらいました。
設定温度は常に43℃にしています。
風呂もキッチンの湯も43℃です。
これだと電気代かかりますよね?
最高温度です。
これをこまめに
キッチンのお湯32℃
風呂40℃(シャワーのみ短時間)
とかにすれば大分電気代抑えられるでしょうか?

前住んでいたアパートより電気代がかかりすぎです。
灯油給湯器に変わってから一気に高くなりました。
お陰でエアコンは使えないし、ファンヒーターも低い温度にしています。
給湯器以外考えられないんですよね、それ以外の条件は前のアパートと一緒なので。
色々調べましたがやはり

「灯油給湯器の温度設定」が原因では?と思うのですが。

電気屋のプラン変えたり、エコキュートにしたら?とかの回答はいりません。
出来ないからです。(プラン変更はこれ以上は無いプランです)

「灯油給湯器の温度設定」が原因では?
「そうである」
「そうではない」
の2つで答えて下さい。
また、「そうではない」の場合はその理由を教えてください。

適当な回答しないで下さい。
灯油給湯器使っている方か詳しい方限定の質問です。

回答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。
    更に調べていたところ、どうやら凍結予防ヒーターが作動してそれで電気代がかかっているのだと思われます。
    どうでしょうか?
    使っていもいない時に機械から音がする時があります。
    ちなみに11月に引っ越してきたのでまだ冬での経験しかありません。
    暖かくなれば凍結予防ヒーターが起動しないので電気代かからないでしょうか?
    もちろん、設定温度も最低にします。

    電気代かかるのは冬だからかな・・

      補足日時:2024/01/27 03:01
  • >>凍結予防ヒーター電気代は1本で月700円くらいって出てました。

    1本、月700円?
    意味がわかりません。
    1本だろうが2本だろうが、外気温が3度以下になれば自動的にヒーターが作動するんで
    要は外気温の問題なので、例えば北海道とかもう殆ど氷点下の地域は24時間フル稼働で
    凍結防止ヒーターが作動しているんです。
    「1本で月700円」ってのは間違いかと・・
    1本で月700円なら電気代月700円増えるだけで大した金額にならないし。
    問題にもならないでしょう。
    数千円単位の電気代請求されてるんです。
    700円ってのは間違いですね。
    それ部品の値段じゃ?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/01/27 05:54

A 回答 (4件)

凍結防止のための配管などのヒーターの電気代は馬鹿になりません。


我が家も九州の山間地の実家でも冬は凍結防止のヒーターの電気代が2,000円から2,500円位かかってましたよ。
空き家になっても冬季は3,000円ほどの電気代でした。
同じく追い炊き付きのノーリツの給湯器でした。
灯油給湯器の設定温度は電気代にはあまり関係有りません。
何時も43度にしてましたね。
一度凍結してバルブ交換で13,000円程修理代がかかりました。
その他水道の凍結防止のヒーターも結構電気を食うんです。
断熱材を奮発して3重に巻きなおしたら少し減りましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冬は仕方ないということで納得しました。
同じような方が居て参考になりました。
回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2024/01/27 12:25

>2つで答えて下さい。



確かに「給湯器の温度設定」次第で電気代が高くなりますが、
文面からの情報ではその2つ以外に原因があります。

少し古い情報ですが「凍結防止ヒーター」って、5℃±5℃で
オンになります。
    • good
    • 0

凍結予防ヒーター電気代は1本で月700円くらいって出てました。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

当たり前ですが、灯油の給湯器で電気代が余剰にかかるわけはありません。



リクエストにお応えして「そうではない」と回答します。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A