
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
昔、TOTOブランドの給湯機器を19年間設計していた者です。
給湯器だけの問題ではなく、それを使用する水栓との組み合わせで給湯器側の適した設定温度が異なります。
2バルブと言って、湯側と水側の開度をそれぞれ調整するタイプだと、湯側だけを開閉した方が使い勝手が良いので、使用温度に近い設定にすると良いでしょう。
サーモ水栓と言って、水栓側に温度調整機能がある物の場合に、使用温度と給湯器の設定温度を等しくすると、水栓の温度調整部分(ワックスペレットや形状記憶合金が使われます)が、水側を全閉にしようとして無理な力がかかるので、水栓の寿命が短くなります。その場合は、給湯器と水栓の間の温度誤差などを踏まえで使用温度よりも5℃くらい高くした方が良いです。
なお、給湯器の設定温度で効率はほとんど変わりませんから、何℃に設定していてもガス代は同じです。
No.4
- 回答日時:
実験やってましたが60度にするのが省エネなど一番良いらしい。
60度にしても手元で温度調整が出来ますからね。
旧式の給湯器とか古い家とかなら違うかもしれませんね。
なおオール電化の家は60度が絶対省エネらしい。
アラームが鳴るのは旧式のタイプか古い家です。
最新機器の賃貸などでも浴室が有るなら60度が良い様です。
No.3
- 回答日時:
推奨温度が60度?
そんなの初めて聞きましたよ。
60度と言うのは一般的なガス給湯器で給湯できる最高温度。
誤って触ると火傷する温度です。
普通に温度を上げていっても、そのまま60度にはならず、50度からさらに上げようとすると長押しするとか、あるいはアラームが鳴ったりするはずです。
つまり、これらは注意喚起の為です。
子供や老人が使うことも考えると、常に60度設定なんてのは普通は考えられませんよ。
どこで見た情報か知りませんがもう一度よく確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
炊飯器のしくみ
-
アレニウスの頻度因子Aについて
-
温度計の赤いアルコールが切れ...
-
恋人との好きにだいぶ温度差が...
-
プロピレンカーボネート(炭酸...
-
ニトロ化の最適温度
-
高温の室内にパソコンを放置す...
-
洗剤を凍らせてみたら・・・
-
火葬のときの温度について
-
お湯と水を冷凍庫に入れると、...
-
金属材料についてです。 炭素鋼...
-
冷暗所の定義は
-
比重について
-
金属も凍ると有機物のように壊...
-
鍋の中の液体の温度の測り方教...
-
即席麺を戻すのに冷水よりも熱...
-
低温(55℃)の加熱でも肉の表面...
-
HDDの温度がS.M.A.R.T情報で55...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25~30度の水を作りたい ホー...
-
60度ってどのぐらいの熱さ?
-
恋人との好きにだいぶ温度差が...
-
比重の記号 dに付す数字は何を...
-
電気機器の端子部温度上昇と接...
-
オーブントースターで、80℃や10...
-
システム温度とはどこの温度で...
-
ガスクロ(GC-FID)のピークが...
-
乾燥機と電気炉
-
高温の室内にパソコンを放置す...
-
即席麺を戻すのに冷水よりも熱...
-
炊飯器のしくみ
-
低温(55℃)の加熱でも肉の表面...
-
温度計の赤いアルコールが切れ...
-
F値の基準温度について
-
S45Cの焼入れ
-
CPUの温度って処理速度と関係が...
-
こたつのサーモスタットって?
-
原油に火をつけると燃えますよ...
-
オートクレーブ缶内の温度を測...
おすすめ情報