アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

湯沸かし電気ケトルの購入を考えています。
家人が
「湯沸かしの速度だけに気を取られてはイケナイ。
早く湯沸かしできる、というのは、それだけ電気を消費するのだ。
要はワット数が大きければ大きいほど、早く沸く、だたし電気代がかかる。
単純に言えば400Wの商品と、1200Wの商品だったら1200Wの方が3倍速く湯を沸かせるが
その代わり、1200Wの商品の方が3倍の電気代がかかる。
それを勘案しながら検討すべし」
と言って居ます。

これは本当でしょうか?
まあ
「消費電力1Wで沸騰までに24時間かかります。価格は10円です」
なんて商品があったところで
「消費電力が少ないのは良いが、24時間も待ってられるか。それにそんなに時間が掛かるなら冬なら気温で冷めてしまって永遠に100度に到達しないだろ」
と思いますし、逆に
「消費電力1万Wで沸騰までに1秒です。価格は10万円です」
なんて商品があっても
「そんな危なっかしくて高い商品買えるか! そもそも1万Wの電気代っていくらだよ!」
と突っ込んでしまいます。

まあ、電気ケトルのワット数は少ないのは400w、大きいものでは1200wぐらいの範囲に収まりますが、本当に
400Wケトルと1200Wケトルを比較すると
湯沸かし速度は1200Wの方が3倍速い、
消費電力、電気代は1200Wの方が3倍多い(高い)
というように正比例するのでしょうか?

(水の量、水の初期温度、沸騰温度、室温(による冷めのロス)などの条件は全て同じとします。
 またパイロットランプなどが消費する電力量は無視します)

詳しい方、お願いします。

A 回答 (7件)

「室温(による冷めのロス)などの条件が同じ」ならば、


400Wの商品、1200Wの商品、1Wの商品、1万Wの商品
全て同じ電気代です。

No4さんが言われた、「沸かす水の量が同じなら同じ」だからです。
W数などによって、ロスなどの条件が変わってくるのですが、
条件が同一との前提の質問なので、同じと言う結論になります。
    • good
    • 0

物理計算でわかっていただくのがいいんですが、


面白いサイトがあるので心ゆくまで計算させてみては?

https://science.hidden.tokyo/hot_water-01/6122/

パラメータは今の電気料金だと平均kwh31円くらいですかね。
水温は今は20度くらい? 沸騰だから100度までで
効率は電気ケトルだと80%くらいですかね。
IHだと90%以上行くんですが。

これで400Wと1200Wを計算させてみてください。
電気料金はどうなったでしょうか?
    • good
    • 0

大抵は容量に合わせてワット数を上げていく設計思想なんで、1200Wケトルに400Wケトルに合わせた水だけ入れる話するのは、面倒な嫌客なんだが・・・



無駄に放出するカロリーは(水温ー室温)に比例する熱量×時間・・・後はわかりますよね?
    • good
    • 0

間違いです。



沸かす水の量が同じなら同じです。

時間あたりの最大消費量が多いだけです
    • good
    • 0

>400Wの商品と、1200Wの商品だったら1200Wの方が3倍速く


これは本当です。

>その代わり、1200Wの商品の方が3倍の電気代がかかる。
これはウソです。1200Wの商品は3倍速く湯が沸くので
加熱時間も1/3になりますので電気代はほぼ同じとなります。
厳密には損失なんかもありますから多少1200Wの方が電気代が
かかりますがその差はわずかです。
お湯が沸く時間もコストの内ですから1200Wの方がおすすめです。
    • good
    • 0

いえ、間違いですね。


同じ時間温めるなら3倍ですが、3倍速く沸くので3倍速く暖めオフになるんですね。
なので電気代としては同じです。

基本的には魔法瓶の様に2層になっていますので、周りの気温はそこまで影響しないです。

象印かタイガーの保温性高く、お手入れもしやすいのでオススメします。

参考になれば
    • good
    • 0

> 湯沸かし速度は1200Wの方が3倍速い、


本当です。
ブレーカーが落ちない範囲であれば、従量料金は沸かしたお湯の量に比例すると考えてください。一箇月分の請求料金は変わりません。
電熱機器の効率は、ほぼ100%ですから水を加熱するのに使った分だけ電力を消費するわけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A