
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>それぞれ分割して捨てた場合、家電リサイクル法に違反するのでしょうか?
違反になります。
法律では、対象商品のテレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンの4品目について、家電メーカーにこれらを回収、処理して鉄、銅、アルミ、ガラスをリサイクルする仕組みを構築する義務を負わせることとなった。
具体的な役割分担は、製造業者に、廃家電製品の引き取りと再商品化を義務づけており、小売業者には引き取りと引き取った廃家電を製造業者等に引き渡すことが義務づけられた。
一方消費者は、廃家電の再商品化が確実 に実施されるよう小売業者等に適切に引き渡し、収集・再商品化に関する料金を小売業者等に直接支払う形で負担するよう求められている。
と言う事です。
私も、以前ブラウン管テレビを分解して、それぞれに分けて町の処理場に持って行ったら、作業員の方にコンコンと説明を受け持ち帰りました。
No.6
- 回答日時:
ブラン管には2トンの圧力が掛かってます
テレビ学校時代落として、足切断の方がいました、危険ですのは止めましょう。
No.5
- 回答日時:
> ブラウン管は砕いてガラスゴミに
あまりに簡単に考えていますね。
ブラウン管は確かに防爆型になっていますが、それでも一つ間違えると爆発します。爆発したら大怪我をします。
また、既に書かれていますが高電圧による感電の危険もあります。
目先の僅かなリサイクル料をけちって、とんでもない事にならないよう注意してください。
No.3
- 回答日時:
少し話はそれますが、捨てずにハードオフなどに売るのが一番無難だと思います。
ハードオフなら今でもブラウン管テレビを買い取ってくれますしね。
リサイクル料も要りませんし、「買い取り」なので状態によってはお金が返ってくることもあります。
テレビ以外もパソコン、白物家電なども買い取ってくれるのでその方がいいと思います。
http://www.hardoff.co.jp/block/block.htm
No.2
- 回答日時:
ブラウン管テレビは電源切ってもしばらくは内部には何万ボルトとかの危険な電気が残っていて素人が分解すると生命に関わる事故が予想されます。
絶対やらない方が良いですよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございました。
テレビのブラウン管の場合、高圧ではありますが電流容量が極めて小さいので、
接触しても指先に小さなコゲが出来る程度で、大事になる事は少ないと思われます。
(私自身もテレビの修理中にやらかしてしまい、痛い目に会った事があります)
もちろん、御回答者様の言われるとおり危険の伴う作業ですので、素人の方は迂闊に手を出さない事だと思います。
余分な一言かも知れませんが、後日このページを見る方もおられると思い、補足を入れさせて頂くことといたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴミ出し・リサイクル 都内 ゴミの分別について 2 2023/03/07 20:18
- ゴミ出し・リサイクル 傘の捨て方について。 みなさんは傘どうやって捨ててますか? 地域でも違うと思いますが、私のところはこ 14 2022/04/13 22:21
- ゴミ出し・リサイクル この度家族で住んでた6LDKの家を引っ越す予定で、大量にゴミを捨てるのですが一番安い方法はなんでしょ 7 2022/11/14 08:57
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- ゴミ出し・リサイクル 自分の土地にゴミや不要物を放置していたら不法投棄ですか?捨てるのにもお金がかかるのでタイヤや家電を 3 2023/01/26 14:11
- 環境・エネルギー資源 私が住む市ではゴミの分別について細かい決め事はないのですが、家庭ゴミ、不燃ゴミ、資源ゴミ、大型ゴミを 6 2022/12/26 07:57
- ゴミ出し・リサイクル マンションのゴミ出しについて… ちゃんと私は、調べて分別してるつもりでゴミを出してるのですが、今日こ 6 2023/01/23 12:48
- 分譲マンション 不法投棄について教えてください! うちの自宅は持ち家で隣に家が一軒ありますが売りに出ていて誰も住んで 1 2022/04/06 19:50
- ゴミ出し・リサイクル ゴミ捨て場に行きました。その際夜であまりみえなかったため、分別を間違え、段ボールのところにプラスチッ 5 2023/02/13 14:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
家電リサイクル
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
テレビのブラウウン官割っても...
-
ブラウン管テレビを売らないの...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
未だに昔のブラウン管とVHSを愛...
-
液晶テレビのスクリーンセイバ...
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
チューナー買う?ブラウン管テ...
-
ブラウン管テレビと液晶テレビ
-
テレビが、薄くなった事について
-
液晶テレビの焼きつき
-
液晶テレビの画質について
-
テレビ画面の大きさの違いについて
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
薄型テレビを購入しました。つ...
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
TVの初期不良?どう対応すべ...
-
テレビについて質問させてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
テレビの画面を叩き割るとどう...
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
防磁処理されていないスピーカ...
-
画面がピンク色になります
-
テレビを分解して捨てた場合、...
-
ブラウン管テレビの解像度に関して
-
この令和の時代にまだ、ブラウ...
-
テレビの電源を切るとパチパチ...
-
ブラウン管テレビを使う人
-
ブラウン管の画面が右下がりに
-
テレビとコンポを近くに置く事...
-
TVとPCを隣り合わせても大丈夫...
-
音がずれる?遅れる? シャー...
-
テレビの画面が揺れる
-
ブラウン管テレビから「シュー...
-
今はブラウン管テレビに地デジ...
おすすめ情報