
ノートPCでPCカード型のサウンドカードを使っています。
このカードを使っていると、右下のタスクトレイに「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンが表示されます。
しかし私の性格上、タスクトレイのアイコンは少ないようにしたいのです。
また、このサウンドカードは普段抜き差しすることはないので、アイコンを使うこともないのです。
タスクバーのプロパティで「アクティブでないインジケータを隠す」
の中のカスタマイズで設定することも可能ですが、
私の使用の都合上、「アクティブでないインジケータを隠す」の設定は外しています。
(全てのアイコンを表示するようにしています)
このような状況下でも、「ハードウェアの安全な取り外し」のアイコンは非表示にしたいのです。
USBメモリ等ではソフトを使うとアイコンを表示しないようにできるみたいですが、
サウンドカード、無線LANカード等のデバイスでも
アイコンを表示させないようにできないのでしょうか。
少し無理があるような質問ですが、ご存知の方、
何卒ご教示の程お願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>どうも「アクティブでないインジケータを隠す」のチェックを外すと、
「通知のカスタマイズ」内の設定が無効になってしまうようです。
それは正常です。
アクティブでないインジケータを隠さない状態で、かつ特定のアイコンだけを非表示にするオプションは無いです。

No.1
- 回答日時:
whix07さんの使用OSが不明ですが、
[XPの場合]
タスクバー上で右クリックし、「プロバティ」をクリック。
「タスクバーと[スタート]メニューのプロバティ」画面で、
「タスクバー」のタブをクリック。
「カスタマイズ」ボタンをクリック。
「通知のカスタマイズ」の画面が出たら、
名前の欄で「ハードウェアの安全な取り外し」を探し、
「ハードウェアの安全な取り外し」の右側に動作の欄をクリックすると、
ラジオボタンで(常に表示、アクティブでないときに非表示、常に非表示)と選択出来ますので、「常に非表示」を選択し、
「OK」ボタンをクリック。
「通知のカスタマイズ」の画面が消えますので、
「タスクバーと[スタート]メニューのプロバティ」画面で、「適用」ボタンをクリックし、最後に「OK」ボタンをクリック。
[VISTAの場合]
タスクバー上で右クリックし、「プロバティ」をクリック。
「タスクバーと[スタート]メニューのプロバティ」画面で、
「通知領域」のタブをクリック。
「カスタマイズ」ボタンをクリック。
「通知アイコンのカスタマイズ」の画面が出たら、
アイコンの欄で「ハードウェアの安全な取り外し」を探し、
「ハードウェアの安全な取り外し」の右側に動作の欄をクリックすると、
ラジオボタンで(表示、アクティブでないときに非表示、非表示)と選択出来ますので、「非表示」を選択し、
「OK」ボタンをクリック。
「通知アイコンのカスタマイズ」の画面が消えますので、
「タスクバーと[スタート]メニューのプロバティ」画面で、「適用」ボタンをクリックし、最後に「OK」ボタンをクリック。
他のアイコンも同様の手順で表示させない様に出来ますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
OSを書くのを忘れてました。
WinXPです。
教えていただいた方法を試そうとしましたが、質問でも記載したように通常私は
「アクティブでないインジケータを隠す」のチェックを外しているので、
「カスタマイズ」ボタンが白抜きになっていてクリックすることができません。
また、一旦「アクティブでないインジケータを隠す」のチェックを入れたあと
「通知のカスタマイズ」の画面で「常に非表示」を選択して「OK」ボタンをクリックし、
再度「アクティブでないインジケータを隠す」のチェックを外すと、
アイコンが表示されたままでした。
どうも「アクティブでないインジケータを隠す」のチェックを外すと、
「通知のカスタマイズ」内の設定が無効になってしまうようです。
どうにかなりませんでしょうか…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- プリンタ・スキャナー PDFが両面印刷されてしまう初期設定を変更したい 1 2022/04/10 11:44
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- デスクトップパソコン デスクトップの表示がおかしい 4 2022/06/20 22:51
- Chrome(クローム) グーグルクロムが開きません 1 2022/06/21 21:42
- HTML・CSS WEB上で文書のアイコンを配置する方法 2 2022/09/03 13:01
- Windows 10 PC画面の下のタスクバーの表示、非表示について 1 2022/03/22 23:53
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスが拒否されましたと
-
WinXPをUpdateしたらタスクバー...
-
タスクトレイに出ていたカード...
-
PCにメールが届いたときに着...
-
デスクトップからアイコン、タ...
-
Excelのファイルを1つずつ開き...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
検索をした履歴
-
タッチタイピングは手が小さく...
-
ペイントのテキストでの文字が...
-
検索サイトの過去キーワードの...
-
履歴の削除方法
-
文字入力の時に出てくるプルダ...
-
infoseekのツールバーの検索枠...
-
入力予測の・・・
-
検索バーに文字を入れると以前...
-
半角英字を出そうとしてもカタ...
-
ノートPCのモニターを破損して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCにメールが届いたときに着...
-
メールをワンクリックで開きたい
-
ウィンドウが1枚しか開かない・...
-
虫眼鏡マークの「検索」ボタン
-
タブを開きっぱなしにする方法...
-
Excelのファイルを1つずつ開き...
-
タスクバーが白くなった
-
「ハードウェアの安全な取り外...
-
「Realtek HD オーディオマネー...
-
パソコン操作
-
デスクトップからアイコン、タ...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
エクセルの「ページ削除」の方...
-
アンドロイドスマホでアッパー...
-
【ファイル名】¥/*:”<> ...
-
Excel関数で、文字を数字に変換...
-
電子内容証明で文字装飾のない...
-
PCのメモリ使用率が下がらない
-
キーボードの真ん中の文字が入...
おすすめ情報