
ウイルスバスター2009を使っています。
パソコンを起動したところ、『ここをクリックするとセキュリティダッシュボードを表示します』という表示が出たのでクリックしたのですが、管理者権限などでよく見るマークのついたウィンドウを最小化したときのバーが出るだけで何も表示されず、その上タスクバーにあるショートカット起動などのツールバーが選択できなくなりました。ウィンドウズのマークがついた処は選択でき、デスクトップもバー以外は動いたのですが、とにかく不安になったので再起動し、そこをクリックしないようにしています。
これは一体何なのでしょうか? 何かエラーなのでしょうか。
検索してもそんな例は出てこず、困ってしまったので質問させていただきます。
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私個人の個人的な感想ですが、
ウイルスバスター2009は製品の品質に少し問題がある?のかな、と思っています。
とにかくいつもどこかが不完全な状態です。
不具合?なぜ?を追求しても答えが出ないことが多いです。
原因を追及して時間を浪費するぐらいであれば、
仕様だと思ってあきらめた方がいいです。
再起動後、通知領域の赤いバスターアイコンをクリックすると
メイン画面が開くと思いますが、
そこからダッシュボードは開けると思います。
メイン画面から開いても落ちるようであれば、
なぜ?はともかく、今後ダッシュボードには触らない方がいいです。
付加機能なので、ダッシュボードが開けなくてもウイルス対策の基本機能には影響ないです。
(といっても、別の意味で心配ですが)
私自身、バスターのTrendツールバーを有効にしているとブラウザが強制終了するため、
サポートに問い合わせたりパッチを当てたり、再インストールしたり
いろいろ調べましたが
結局「その機能を使わない」ことで落ち着きました。
根本的解決になってないですが、
触らぬ神にたたりなしのようです。
こういう未熟さ、不完全さがいやならば他社製品に乗り換えを検討しましょう。
No.1
- 回答日時:
バスターは個人用ですか?
ビジネスセキュリティ (biz )、Tre*d Mic*o ビジネスセキュリティ(、ビジネスセキュリティ) サーバへネットワーク接続できるクライアントPCに対してですか?
ビジネスセキュリティ (biz )の例:
管理コンソール(セキュリティダッシュボード)を正常に開けない時
アドミ権限でログイン
セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能で遮断
参考URL:http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-206387 …
この回答への補足
個人用です。
一応少し確認してみましたが、ページが開かない、というのではなくもともとなにも開かず下のバーだけ開いて閉じることもできないしウィンドウも出ない、という状態なのです…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeでgooglemap検索等結果が他国になってしまう 1 2022/10/05 12:18
- Windows Me・NT・2000 IMEオプションが開かない 2 2023/04/07 18:04
- Windows 10 Google日本語入力について 3 2022/10/20 15:51
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- Excel(エクセル) Excelで図の書式設定を移動したい 1 2022/10/07 15:32
- Windows 10 パソコンの起動時、画面が黒いままのトラブルにつきまして。 4 2022/10/02 18:02
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Windows 10 Windows11タスクバーやエクスプローラー、スタートメニュー 動画全画面時にカーソルが見えない 1 2022/04/08 00:03
- Google Drive マイドライブが表示されない 2 2022/12/17 18:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつも見るページを手軽に見る方法
-
コンポーネントと追加と削除に...
-
iTunesをupしたら英語表示にな...
-
先日、XPからWindows7に変えま...
-
スタート→InternetExplorer がない
-
Windows7のスタートメニューに...
-
タブを開きっぱなしにする方法...
-
アイコンが消えてる!
-
WinXPをUpdateしたらタスクバー...
-
常にメディアプレイヤーを前面に
-
iTunes(4.9)をインストールし...
-
Googleカレンダーで不要データ...
-
ATOK13辞書登録・削除のしかた
-
判読できない文字「□」の正式名...
-
ファイル名に使用できない文字...
-
インストールさの際、プロダク...
-
パソコンの記号について
-
タイピングが上達するのに一番...
-
検索
-
キーボードの変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCにメールが届いたときに着...
-
メールをワンクリックで開きたい
-
「Realtek HD オーディオマネー...
-
「コンピューターが危険にさら...
-
ウィンドウが1枚しか開かない・...
-
タスクバーが白くなった
-
パソコン操作
-
Outlook Express入ってないんで...
-
ビスタで、デスクトップの表示...
-
アクセスが拒否されましたと
-
XPでIE6の使い方について
-
WinXPをUpdateしたらタスクバー...
-
Excelのファイルを1つずつ開き...
-
ウイルスバスターのダッシュボ...
-
デスクトップからアイコン、タ...
-
「全ウィンドウ最小化」のアイ...
-
勝手に開かれてしまうホームペ...
-
壁紙について
-
タスクトレイに出ていたカード...
-
虫眼鏡マークの「検索」ボタン
おすすめ情報