dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

まあ、血液型別性格判断に医学・科学・心理学的根拠はないとか、当たっていると思うのはバーナム効果だとか、それは私もまったくその通り!と思います。

しかし「科学的云々はともかく、私の知り合いの○型はみんな~で当たってる! だから血液型別性格判断は信じられる!」と主張する方は数多くいらっしゃいます。

という訳で、逆に「科学的云々はともかく、血液型別性格判断全然当たってねぇ~!」という「体験談」を募集したいと思います。

とりあえず私もいくつか…。

・待ち合わせをすれば必ず1時間は遅刻し、部屋はゴミ屋敷と化している友人は、神経質と名高いA型です。(でも、社交的でおおらかで心優しいいい子です)

・完璧主義で仕事のできる先輩は、ずぼらで有名なB型です。それつっこみますか、というような細かいところまでつっこんでくるので時々ヘコみます。(でも、その有能ぶりはいざって時に本当に頼りになります)

*血液型別性格判断についてどう思うか、というアンケートではありません。

A 回答 (6件)

うちの妻は、典型的なB型で、昔から回りの友達などに「やっぱりねー、B型ってそうだよね」といわれ続けてきたらしい。

本人も、自分はB型だからね、と常々そのエキセントリックな性格を言い訳にしていた。

ところが、妊娠して病院で検査をしたところ、実はB型ではなくO型であることが判明。今まで「これほど典型的なB型はいない」といわれ続けてきたのは、一体なんだったのだろう。

それ以上に驚いたのは、その話を彼女の友達にしたところ、「やっぱりねー。本当はB型じゃないんじゃないかって思ってんたんだよー」といわれたこと。あんた、今まで散々「典型的なB型人間」っていってきただろ……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ぷっっっ(笑) ナイスな体験談ですね!
>やっぱりねー。本当はB型じゃないんじゃないかって思ってんたんだよー
そののポジティブシンキング(自己催眠?)ぶりには、いっそ頭が下がります。

お礼日時:2009/09/19 23:34

私の母は寡黙な人です。


父ではなく母です。

夫婦喧嘩をしても、父が一方的にしゃべるだけで、母は黙ってうつむいてるだけ。
近所のオバサマたちとの井戸端会議でも、大抵聞いているだけで、話を振られてしゃべる程度。
娘の私が言うのもなんですが、とても大人しい人です。

そんな母は、社交的といわれるO型です。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょっと前の質問に答えていただいて、ありがとうございます。回答が思ったより集まらなくて寂しい思いをしていたんですよ。

お礼日時:2009/09/23 11:19

A型です。


仲の良い友人は、B型が多いです。
血液型での相性占いでは、A型とB型は良くない場合が多いですが、そんなことは全然ないですよ~!

ちなみに私は、AB型に間違われます。
間違われるというコトは、当たっていない証拠ですよね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
こちらのサイトでもしばしば「A型の私はB型の彼と上手くいきますか?」「A型です。B型の友人についていけないんですが…」なんて質問がみられますね。これからもそんな方たちに勇気を与えて下さい!

お礼日時:2009/09/19 23:36

私は自分の血液型をいうと、たいてい「うそでしょ…?」と言われます。



それくらい、私に関しては血液型性格判断はあたっていないようです。

この回答への補足

すみません!「回答者さま」とすべきところを「質問者さま」と間違えてしまいました。大変失礼いたしました。

補足日時:2009/09/18 20:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
では私が質問者さまの血液型を当ててみましょう。質問者さまは、ズバリ、A型ですね! ととと、ちょっと待って、もしかしたらO型かも。A型かO型!(これで確率上は7割当たるはず。…これで血液型当てが当たると勘違いしている人多し)

お礼日時:2009/09/18 20:45

生まれた時に調べたものなので完璧に正確とまでは行きませんけど、男性なのできれい好きでその点で几帳面と思われるくらいの部屋です。

多少几帳面をすぎて神経質かなって自分で思う事もあります
まぁそんな感じでA型が几帳面とか言われていますが、AB型です。というよりA型に近いものが多いですがAB型です。

第一血液型で正確が当たるなら特殊な血液型を除けば、人間が4種類しかいないことになってしまいますよ。
どちらかっていうと、今までに影響されてきたものがその人の性格になると思います。もうこうなると、完璧に同じ生活をしている人なんていないので、計り知れない量の性格が考えられますよね。
血液型占いなんてのも信じていません。運にしても占いであたるものだとも思っていないです。血液型診断もあくまで占いと同じで、安心するためとか分かったつもりといったものだと思っています。
むしろ、マスコミや大衆の流れというので思い込まされているとか。海外じゃ血液型別性格判断なんて人間を4分割するひどい行為だとか考えられたりもしてますし、かなりあてにならないものだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご意見に同意します。しかし「当ってるものは当たってるんだもん!」と強硬される方が多いので、たまには理論的でなく、「外れてるものは外れてるんだもん!」と感情的に攻めるのも手かなぁと思いまして。

お礼日時:2009/09/18 20:41

ありますねー。


B型は自分勝手・自己中とよく言われますが、B型の友人(女)は全く逆
相手に気を遣いすぎて意見を言えないようなタイプです。

ちなみに私はO型なんですが、よく「B型でしょ?」「絶対B!!」
などとよく言われます。
一体どういう意味なんでしょうかね?よくわかりません。

・・・・・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり、ありますよねー。
>一体どういう意味なんでしょうかね?よくわかりません。
本人に言うぐらいだから、きっといい意味なんですよ! そう思いたい…思いましょう! 

お礼日時:2009/09/18 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!