
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
photoshop5.0を立ち上げてやってみました。
「ヘルプ」メニューのウイザードに沿ってやれば簡単に出来ますよ。作った画像をWordに貼り付けて検証しました。(やり方)
1.画像の背景を透明にしたいところを選択(範囲選択ツールで選ぶ)
2.メニューバーの「ヘルプ」→「透明画像の書き出し」(画面に沿って進む)
3.「透明にする範囲を選択中」を選ぶ→使用用途:「プリント」を選ぶ(webじゃなくてプリントの方ですよ)
4.保存する(保存画面が出てきます。EPSで保存するようになっていますが、ESPはよく分からないので私はJpegを保存形式として選択しました)
これで背景が透明になった画像が出来ました。
Word起動→「挿入」で画像を入れ込みます。先ほど保存したJpeg画像をWordに貼ると背景は透明が保持されていてハンコの部分だけの画像になるはずです。やってみてください。
(注意)
背景を透明にする場合web用として使うなら↓の回答者の方が説明されている透過GIFにする必要がありますが、プリント用ならJPEGでもOKですよ。
No.3
- 回答日時:
読み込みデータの背景の白い部分を自動選択ツールで選択して、メニューバーの「選択範囲」→「選択範囲の反転」。
そのまま別の新規ファイル(背景は透明にして)にコピー。
「ファイル」の「web用に保存」でカラーテーブルの透明部分をクリックして保存してはどうでしょう?
こちらは6.0なのですが、5.0って「web用に保存」があったかどうか覚えてないのですが。
また、ワードが透過gifをそのまま反映してくれるのかどうかはわかりません。。
No.2
- 回答日時:
gif画像化して、背景もしくは色域選択で透過処理を
すれば良いと思いますが・・・・
透過処理は、通過処理ウィザードみたいのがあったような・・・。
最近まったく同じ方法で「ハンコを盗まずして通帳から
預金を引き出す」空き巣犯罪が横行しています。
現金を盗まず、口座からごっそりもっていかれるのです。
いい機会ですので、通帳と副印鑑のある古い通帳を
一緒に保管なさらないようお気を付けください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF 2つのPDFを重ねる方法はありますか? 4 2023/01/30 14:04
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
- 学校 訂正印がほとんど読めない状態… 書類を書く際、間違えてしまったので訂正印を押したのですが、間違った文 4 2022/06/28 14:53
- Photoshop(フォトショップ) 【至急】 ウェブサイトやアプリとかでよく見かける、添付画像のように背景にあるものをぼかしつつ透過する 2 2023/07/17 10:57
- デザイン 自分でテンプレートを作成し印刷して手帳を使う場合、黒字の背景デザインにしたいが、黒い紙に印刷しように 2 2023/08/12 22:28
- Photoshop(フォトショップ) フォトショップで切り抜いた画像を透明にするには 3 2022/09/15 11:50
- Excel(エクセル) こんなことできますか?例えば、sheetに貼り付けた図形のタイトルを、セルA1の文字で表示する。 5 2022/04/22 15:25
- ビジネスマナー・ビジネス文書 入社手続き書類に関してお伺いしたいのですが、保証人の印鑑登録証明書(実印登録済)で使用したハンコとそ 3 2023/02/21 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルから、パワーポイントのスライドを複数作成する。 1 2022/07/08 09:40
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) Canva(キャンバ サムネイル作るサイト)での加工について(人物だけ、光沢感あるグラデーション) 1 2023/04/01 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
フォトショップでバナーを
-
AUTO-CADに地図データを貼り付...
-
GIMPで画像の切り抜きができません
-
PDF-XChange Editorについて
-
エクセルに貼り付けた画像が削...
-
GIF画像やJPG画像の切断
-
GIMP 背景透明化について
-
画像の文字だけ残すやり方を教...
-
こんなフリーソフトを探しています
-
PDFファイルの一部分を画像ファ...
-
ラベル屋さんHOMEで裏面にも文...
-
エクセルで計算すると2.43E-19...
-
SATA SSD のTLCとQLCの判別
-
グーグルクロムの画面表示が左...
-
NIKE RUN CLUB アプリについて...
-
マイクの音量がかなり小さいで...
-
TJA-Player3 Develop Rewhite
-
ImgBurnエラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【GIMP】選択範囲を透明にする。
-
PDF-XChangeのハイライトツール
-
PDFファイル上に入力したテキス...
-
PDF-XChange Editorについて
-
画像の文字だけ残すやり方を教...
-
エクセルに貼り付けた画像が削...
-
GIMPで画像の切り抜きができません
-
PhotoshopまたはIllustratorで...
-
フォトショップ テキストを編集...
-
KingsoftのSpredsheetsで画像出力
-
8bitのjpegを16bitのtiffに変換
-
蔵衛門で画像ファイルの取り込...
-
AUTO-CADに地図データを貼り付...
-
丸い絵(写真)のjpgファイルっ...
-
フォトショップエレメントで入...
-
背景が透明な朱印データを作り...
-
写真に画の挿入と補足を入れたい
-
ロゴを虹の様にしたい(イラス...
-
画像を一覧表示させる方法
-
インターネットアーカイブについて
おすすめ情報