重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この度はよろしくお願いします。
VGN-FE32HをWindowsXPで動かしたいのですがカメラドライバ以外大体うまく入りました。
カメラ自体あんまり使わないので別にいいのですが画面の明るさ調節ができません。
いろいろと調べているとVAIO Entertainment platformを入れるみたいですがこちらを入れても画面の明るさ調節ができません。
このままではかなりまぶしく目が疲れます。
ご存知の方いませんでしょうか。

A 回答 (4件)

回答、遅くなりすいません。


新たに、調べ直してみたところ、「HotKey Utility」というのが正常にインストールされていないと、Fnキー(Fn+F5などの機能)は使えないことが分かりました!
なお、Hotkey Utilityの再インストール方法等は、↓をご覧下さい。
http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S05060800 …

参考URL:http://search.vaio.sony.co.jp/solution/S05060800 …

この回答への補足

連絡連絡遅くなりすみません。
リカバリーでビスタに戻しましたがサービスにHotKey Utilityはありませんでした。
ほんとSONYとかNECパソコンBIOSで画面の明るさ調節できてほしいものですね・・

補足日時:2009/09/27 22:02
    • good
    • 0

なにかのサービスが無効になっている可能性がありますね。

No.1様の回答にある方法を使うには、そのサービスを有効にしないといけないのです。普通は、最初から有効になっているのですが、XPにした際に無効になってしまったのかもしれません。そのサービスは、「VAIO Event Service」という名前です。そのサービスを有効にしましょう。サービスを有効にするには、
「ファイル名を指定して実行」→「services.msc」と入力してOK→VAIO Event Serviceを探して、その上で右クリックして「プロパティ」を開く→スタートアップの種類を自動に設定→「適用」をクリック→「開始」をクリック→「OK」をクリック
といった感じですかね?

この回答への補足

書き込み有難う御座います。
VAIO Event Serviceのサービスはありましたが既に自動起動になっており起動中でした。
でもFn+F5キーなど使えません・・・

補足日時:2009/09/19 22:51
    • good
    • 0

まず、コントロールパネルを開き、「電源オプション」を開いて下さい。

そこから、「VAIO 省電力設定」というタブを開きます。そこで、画面の明るさを設定できるはずです。いかがでしょう?

この回答への補足

早速お答え有難う御座います。
今使ってるVGN-SZ73BではそのオプションありますがVGN-FE32Hにはないみたいです。
VAIO Entertainment platformとDoVAIOかなんかいれないと使えないのでしょうか・・・
またVAIO Entertainment platformは適当に探してきたもの入れております。

補足日時:2009/09/19 15:28
    • good
    • 0

私は本機は使っていませんが、電子マニュアルを読んでみました。



Fnキーを押しながら、F5またはF6で調整できませんか?

この回答への補足

すみません。
なにかツール入れないとそれ使えないみたいです。

補足日時:2009/09/19 15:27
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!