重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

画面を開いた際、画面端がきれて開くのでサイズの最大化をするのですが、常に最大化で画面が開くためにはどうしたらよいのでしょうか?

A 回答 (5件)

Windows上のIEのウインドウサイズのことでしたら、修正方法は2つ。


1.タスクバー経由で設定をリセットする。
何でもいいからIEでどっかのサイトを開きます。
Shiftキーを押しながらそのサイト内のリンクをクリックし、新しいウインドウでページを開きます。
新しいウインドウで開いたページだけを残して、後のウインドウは全部閉じます。
その状態で、タスクバーを右クリック→「上下に並べて表示」か「左右に並べて表示」を選択します。
この時点で位置情報がリセットされます。
その後、開いているウインドウの四隅にマウスカーソルを合わせて、ドラッグすることで好みの窓の大きさにします。
でもって、最後にCtrlボタン(なんかよそのサイトではShiftボタンって言う説もありますが、違いはよくわかりません)を押しながら「×」ボタンでウインドウを閉じます。
この時点で新しいウインドウサイズがIEに記憶されます。
次にIEを起動するとさっきのウインドウサイズで開くはずです。


2.レジストリのキーを2つ削除する
レジストリエディタを起動します。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main
とたどります。
右のペインの「Window_Placement」という文字列を右クリック→「削除(D)」などの方法でさっくり削除します。
この値のデータには最後に開いたウインドウ(メインウィンドウかサブウインドウかは関係ありません)のサイズを記録保存されているそうです。でもって、IEってのはウィンドウを閉じるときには、閉じる順番に無関係で必ずメインウインドウのサイズと位置が記録されるんです。サブウインドウは、開いたときには記録されるくせに、閉じるときには記録されません。
この仕組みの当然の帰結として、最後に閉じた開いたメインウィンドウのサイズと位置が、次に開くIEのウインドウサイズに反映されるんだそうです。

実はこの値が存在しない環境があるそうで、なんでそんな環境が存在するのかはわかりませんけど、そういう場合は下記の値を参照してウインドウサイズを決めるそうですので、あわせて削除しておいた方がいいと思います。

HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Desktop\Old WorkAreas
とたどり、右のペインの「OldWorkAreaRects」っていう文字列値を削除します。

この2つの値の削除で、IEのウインドウサイズが初期化され、次回IE起動時は初期設定の値で窓が開くはずです。(たぶん、OSを最初に起動したときの「Windowsへようこそ」とかいうじゃまっけなウインドウのサイズと同じなんじゃないかと思います)
その後は1.と同様の方法でウインドウサイズを好みのサイズに変更してください。

参考URL
Internet Explorer の新しいウィンドウは、画面から部分的に開きます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
Internet Expolorer の起動時に Web ページのウィンドウ サイズが固定されない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

ツール
Fix IE(Windows95/98/Me/インターネット&通信)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se106125. …
IEwinsize ~ IEのウインドウサイズ設定ソフト
http://www010.upp.so-net.ne.jp/suede/iewinsize.h …
jiiSoft :: IE New Window Maximizer
http://www.jiisoft.com/iemaximizer/Default.aspx
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
お教え頂きました1で試してみたところできました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 21:04

こちらのフリーソフトでいかがでしょうか。


ウインドウサイズを調整できます。

IEwinsize (アイイー・ウインサイズ)

No.3の方がおっしゃっているように、
通常は最大化した状態で閉じれば、
次回はその大きさで開くはずだと思うのですが・・・。

参考URL:http://www010.upp.so-net.ne.jp/suede/iewinsize.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 21:09

一度「最大化」して閉じ、再度そのアプリ立ち上げれば普通は再起動や


シャットダウン後でも最大化状態を再現できますが、それができない
ならWindowsが変なので、リカバリーが確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 21:08

どのアプリケーションですか?


アプリケーションによって違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 21:11

OSなどが分かりませんので、


私の利用中のWindows XPの場合で回答します。

何でもよいのでフォルダを開き、
[ツール]
→[フォルダオプション]
→[表示]タブ
→[詳細設定]
→[各フォルダの表示設定を保存する]にチェック

これで、最大化した状態でフォルダを閉じれば、
次回よりは最大化されて開くはずです。

この回答への補足

質問内容の説明が足りずにすみません。
WindowsXPでIE8を起動した画面のことになります。
以上宜しくお願い致します。

補足日時:2009/09/20 11:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/03 21:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!