dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの女性にとても素敵な人がいます。スタイルが良く、色白で小顔、目がパッチリしていて可愛い感じの美人。特に笑顔が素敵で優しい感じに惹きこまれます。さらに知性と高い教養、素養を兼ね備えたいわゆる自立した女性で、キャリアを重ねて高収を稼いでいます。

年齢は30代半ばに差し掛かるところですが、とてもそうは見えず、民放の女子アナでもいけそうな感じです。しっかりしていて凛としていて芯が強いのですが、反面繊細で頼りなく守ってあげたくなる部分もあり、それがまた男性を惹きつけるようです。

彼女は意識して男にもてようとか思っているのではなく、あくまで自然体で、どちらかと言うとさばさばした感じなのですが、近づいた男はみんな夢中になってしまうようです。たとえば、毎日顔を見ずにはいられない、声を聞きたいといった感じでしょうか。何かを失っても彼女と一緒にいたいと思わせるぐらいの魅力です。

彼女としては、それが重たいようで、相手に縛られないライトなさわやかな交際がしたいようですが、そういう相手は結局遊びで真剣ではないので、彼女はダメンズウオーカーになってしまっています。
いつも自由に泳がせてくれて、好きなことをさせてくれ、大きな包容力を兼ね備えた父親のような男性にあこがれているようです。結婚もしたいそうですが、彼女は、いわゆる魔性の女なのだと思います。でも、本人は全くそれを意識していません。素晴らしい女性なのに幸せになれない。一体彼女はどうしたら幸せになれるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

こんばんわ~



魔性というより
「単に的が絞りきれていない もてる人」って感じがします。

こういう男性もいらっしゃいますよね。
モテル男性
(古臭い例えだと 課長時代の島耕作 女版 
 素敵ですが 引いてみると 何だかふらふらしてます
  仕事はバッチシですが)

恋はわかっても愛ってものが 全くわからないタイプで
刺激を求める性質なんでしょう
ゆえに 自分を活かしたいので相手にも包容力を求める

僻みではなく 率直に思うことは
彼女は周囲に男女問わずちょっかい出す人間が
なんやかんやいるので
人のありがたみ、優しさが 実は全くわからないのかもしれません
ゆえに 縛られない、口先の優しさ等
だめんずにはまってしまうのかな・・・

>相手に縛られないライトなさわやかな交際

うーーーん・・・・この台詞
他の回答者さまのコメントにもありましたが 
意外とちゃっかりしてる気がします

こういう考えなら
割り切って・・・大物の愛人になるとかどうなんだろうか?
そういうのは嫌なんでしょうか。

アナタが相談相手なら
あーだこーだアドバイスしたり 何か直接接点を持つより
カノジョみたいな女性は 
「遠くから見守る」「ほおっておく」のもいいんじゃないかな
だって 縛られなくてライトでいたいんだから

そのうち ”自分の足で素敵な状態、人”をみつけるかもしれません

彼女(カレ)タイプに アドバイスを求められたら
私なら
「相手に縛られないライトなさわやかな交際は
 相手も縛られない=相手の自由恋愛は可能ってことも含むわけ?」
「どうせなら 一時的にあえて周囲から距離とってみたら?
 連絡あっても 断って静かに人生を考える
 自分で考え 全て自分で行動
 孤独な状態になってわかるかもしれないよ」ですかね~
    • good
    • 0

私は男性です



私の知り合いにも彼女のように大変もてる独身女性がいます
まさしく魔性の女ですね!

そんな女性が結婚出来ないのは自分が好きな男性が現れないからです

相手から愛されるより自分が相手を愛する恋愛タイプ

大好きな男性が現れたら週イチデートなんてライトな付き合いでは我慢出来なくなる筈です

彼女が結婚するにはライトな付き合いなんて言ってられない程に好きな男性が現れない限り無理ではないでしょうか?
    • good
    • 0

質問者さんは、彼女はどうしたら幸せになれるとお考えですか?



この問題は、彼女のことを誰よりもご存じである、質問者さんが答えるべき問題ではないですか?

誰一人として、質問者さん以上に適切なアドバイスを彼女に出すことはできない。そう感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん、惚れられるのではなく惚れることなんでしょう。でも、彼に会うのは月3、4回が良いと言っています。自分の時間を大切にしたいようです。
それも、男性を本気で好きになったことの無い現われかもしれません。

お礼日時:2009/09/28 00:16

美人で自立している女性ってダメンズウォーカー多いですよね。


懐が広いから、多少の欠点を許してしまうのか?

内面も魅力的な女性のようなので、本気で幸せになりたいと思ったら、すぐにお相手が見つかりますよ。
ご本人はまだ真剣に結婚したいと思ってはいないのでは?
仕事が楽しいか、結婚出来ないような男性(年上の既婚者)を好きなのかもしれませんね。。。
後半の文章から、何となく想像してしまいました。
見当違いでしたらスルーしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかに大人な男性が好きだと言っていました。不倫をしたことは無いようですが。。

お礼日時:2009/09/28 00:12

彼女は、今のままで充分、幸せだと思いますが。



>美人でキャリアを重ねて高収入
女としてサイコーじゃん。と思いますが。

>民放の女子アナでもいけそうな感じです
要するに、声も綺麗で脚も細くて女性的でありつつも、頭もいい、みたいな「得な女」ってタイプでしょ・・

>彼女は意識して男にもてようとか思っているのではなく
って、そこが恵まれている証拠。
みんな男にモテたくて苦労してる人が多いのに、そういう人に限って「わたしさばさばしてるの」とか言っている人が多い。
要するに、黙ってても男が寄ってくるタイプってことだよね。
だから、男にかじりつく必要もなく、さばさばしていられるんじゃ・・・都合のいいハナシ。
女からみても、素敵な人だから、悪口もいわれないんだよね。
美女はほんと、何しても得だよね。

>魔性の女
ってべつに不幸でもなんでもないんじゃ。
30代後半でも、モテる人はもてるから、結婚適齢期を逃さなければ結婚もできると思いますよ。ファザコンみたいですが、そんな尊敬できる親をもって幸せな人ですね。金持ち?

魔性の女=苦労しない女、の代名詞みたいなもんじゃ・・
ほっといても、そのうち、ちゃっかりしてるタイプだから、だいじょうぶだと思いますが??
    • good
    • 0

>いつも自由に泳がせてくれて、好きなことをさせてくれ、大きな包容力を兼ね備えた父親のような男性



そんな男性、100人にひとりもいないし、仮にいたとしても恋人や妻になりたいって女性は引きも切らないですよ・笑。そういう男性の二番目、三番目の女でもいいから付き合いたいって女性はいますよ。

男性目線でいうと、それは「いつも自由に好きなことをさせてくれて、たまに浮気しても大目に見てくれる母親のような女性と付き合いたい」といっているようなものです。いかに「都合のいいワガママ」をいっているかがお分かりでしょう・笑?

誰か作家さんが書いた文章だったと思うのですが、「誰と結婚してもそこそこに幸せになれる適応能力こそ、結婚に一番大事な能力なのだ」とか。含蓄がありますね。
    • good
    • 0

非常にかわいらしく、男性がメロメロになってしまう反面、かなり自立心の強い女性なんでしょうね。


男性に頼るのも、頼られるのも、好きではない。
それならば、芸術関係の相手を探してみてはどうでしょうか?
自分の感性で作品をつくっているような。
経済的な依存はあるのかもしれませんが、精神的には尊重し合わないと成り立たない相手かもしれません。
    • good
    • 0

>いつも自由に泳がせてくれて、好きなことをさせてくれ、大きな包容力を兼ね備えた父親のような男性


これも結構、教育者としてダメな父親なので、スペックが高すぎるために、選択が自由すぎて人を見る目がないのでは?

自立した人ってのは、自己完結した生活を送っているので、完成された生活を再構築しなければならない伴侶を必要としないものです。
おそらく、ダメな男の世話をして、自ら問題を作り、解決することに満足感を持つマゾスティックな性格なんだと思います。
家庭に入ると、刺激を求めて不倫するタイプです。
    • good
    • 0

こんにちは。


ナカナカ難しい男性に憧れをお持ちですね…。(当方20代女性です)
ひとつひとつ噛み砕くと、
いつも自由に泳がせてくれる男性というのは逆に言えば「相手のする事に興味を持たない」とも取れます。
「好きなことをさせてくれる」というのも、言い方を変えれば放任や放置です。
今は男性の存在が重いのでそういった男性を好む傾向が強いのでは?
いざ付き合ったら「好きなことは自由にさせてくれるけど、彼は私に興味があるの?本当に好きていてくれている?」と不安になるのでは???

それに結婚するまでには「縛り縛られ」が恋愛だと思います。程度はありますけどね。
結婚後もある程度のところはそうじゃないでしょうか?

それに話をお聞きする限り、その方は魔性の女ではなく、魅力的な女性だと思います。
魔性の女といっても種類はありますが、そういった方はソレをある程度自覚しており、ソレを利用して男性を泳がせたり競争させたりと、言ってみれば「娯楽のひとつ」「自分のため」など割と自己的な事に走りがちな印象を持ちます。
少なくとも質問者様の仰る方は、逆に「異性の重さ」に悩まされているタイプでは?
(=純粋に女性として魅力のある人、な気がします)
どちらにせよ、異性として魅力的に見る男性よりは、人間として彼女に魅力を感じる男性を探した方がいいのではー?と思ってみたり。

 といっても、幸せなんて人によって全く違うので、同じ境遇にあってもAさんは「幸せ」と感じても、Bさんは「ちょっとソレは遠慮したい」ということもあるでしょう。
どうしたら幸せになれるかは本人じゃなければわからないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当の魔性の女は、自らが意識しなくても男をひきつけて放さず、男の人生を狂わせてしまうくらいの女性と聞いたことがあります。一旦近づいたら離れられなくなる、逢っているときはめちゃくちゃ楽しいけど、あえなくなるとその100倍苦しくなる。そんな危ない魅力さえ感じます。

お礼日時:2009/09/28 00:19

>いつも自由に泳がせてくれて、好きなことをさせてくれ、大きな包容力を兼ね備えた父親のような男性にあこがれているようです


そんな都合のいい人まずいないでしょ。
本人が変わらない事には無理。
自分の好き勝手にやりたいって言っている人に寄ってくるのは
似たような人ばかり。

遊びではよくてもまじめに付き合いたいと思う女性ではないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶんそうなんでしょうね。すごく魅力的で完璧に見えても、恋愛は出来ないタイプ。やっぱり、愛されるためには相手をそれ以上に愛すること。でも、彼女は与えられる一方の無償の愛を望んでいる。それでは恋愛は出来ないのだけれど、それ以外の部分はすごく魅力的なので、彼女を本気で好きになった男性を翻弄し、エネルギーを吸い取ってしまう。本人には自覚が無いようだけど、そんな感じがします。

お礼日時:2009/09/27 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!