
来月、ユナイテッドの飛行機に5ヶ月の子と乗る予定があるのですが、
私一人で連れて行くため、私がトイレに行く時は、子供を座らせる椅子がトイレにないということなので、抱っこ紐で子供を抱いて連れて行こうかなと思っています。
もし、お子さんを抱っこ紐で抱っこしてトイレに行った方がいましたら教えてください。
トイレの広さは、抱っこしながら入るのに十分でしたでしょうか?
ユナイテッドの機体が初めてなのです。
また、赤ちゃん連れでアドバイスがありましたら教えてください。
バシネットも、壁付けが使用できる席が空いていたら使用するつもりです。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
この夏まで、アメリカに住んでいました。
毎年、子連れで里帰り時に、ユナイテッド航空を利用していました。
他の回答者さまも書かれていますが、オムツ交換台のあるトイレが、奥に1つあります。
そのトイレは、他のトイレに比べ、多少余裕がありますが、
慣れていないと、子どもを抱っこしてのトイレは大変かと思います。
私は、初めて子連れで搭乗する時は、事前に、子どもを抱っこした状態で、排泄する練習を、自宅でも出先でもしていました。
大人の排泄よりも、あの狭い中で、時々揺れる機内でのオムツ交換の方が大変でした。
初めてのフライトでは、オムツが曲がっていたようで、オシッコが横漏れして大変な事になりました。
私の着替えも持参していたので、大丈夫でしたが、狭いところでのオムツ交換も練習できたらしておくと良いかもしれません。
ユナイテッドに限らず、どの航空会社も、乗務員によって対応が異なったりするので何とも言えませんが、
私が今まで利用してきたユナイテッドは、日系よりもきめ細やかなサービスをしてくださり、
困った時は、何でも言ってくださいね、と声をかけてくれたり、
定期的に様子を見に来て、お変わりないですか?と聞いてくれたりしました。
他の方が、赤ちゃんをお願いしているところも見た事があるので、
お願いすれば、抱っこしていてくれるかもしれませんが、
ウチの子も、知らない人に抱かれると泣く子で、
また、私自身も、良く知らない人に子どもを預けるという事が不安で、
毎回トイレの度に連れて行っていました。
バシネットで寝ている時も、万一、何かがあっては大変だと、
子どもが寝ている間はトイレに行かず、子どもが起きている時に、行くようにしていました。
回答ありがとうございます。
抱っこをしたままの排泄よりも、おむつ交換の方が大変なんですねー。
教えて頂きありがとうございました。
狭いところでおむつを交換したことがないため、不安なので、飛行機内だけパンツ型のおむつを用意していこうかなと思います。
パンツ型をはかせる練習をしなくては。ですが。。。
mamigoriさんが利用した際は、客室乗務員は親切だったんですね。
私の利用する日も親切なことを願います。
No.5
- 回答日時:
10年以上、ユナイテッドを愛用しているものです。
ユナイテッドの日本就航機材には必ず、おしめ替えの台を設けたトイレがあります。
「 Diaper changing table 」といった感じの名前で、トイレの壁面から
トレー式のおむつ台を引っ張るタイプになります。
おむつ台のあるトイレは、機内でCAに聞けば教えてくれるはずです。
おむつは「 Diaper(ダイアパー)」ですから、日本人CAはもちろん、
米国人CAでもそう伝えればすぐわかるでしょう。
回答ありがとうございます。
ユナイテッド愛用者さんからのアドバイスとても嬉しいです。
おむつ替え台のあるトイレは、客室乗務員に聞いて確認しておきます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
最近の航空機では
からだに障害のある方が利用しやすいように
他のトイレよりも広いスペースのトイレが
1ヶ所くらいは設置されています。
古い機材だと設置していないかもしれませんが
最近の機材であれば、けっこうの確率だと思います。
私が最近乗った機材だと、たいていありました。
どこの航空会社か忘れましたが
ベビーベッド(と言っても、ただのボード)が
トイレ内にあるところもありました。
ただ、用を足しているときに併用はできませんが・・・。
回答ありがとうございます。
広いスペースのトイレが設置されている可能性があるのですね。
機内に入ったら、早速客室乗務員に聞いています。
私の乗る機体にもあるといいです。
No.3
- 回答日時:
行き先によって当然飛ばす機材が変わりますし、客室乗務員の構成も変わります。
この間乗ったバンコク行きの便では日本人客室乗務員が7名乗っていました。行き先から機材を検索することも可能ですし、何便かお書きになれば回答がもっと付くかと思います。
トイレは設置位置の関係からドア位置も異なり、便器の前の空間が大きいタイプと普通のとありますから、使いやすいトイレを確認するとよいと思います。
機体の一番後ろの突き当たりのトイレは機材によっては奥行きがやや広めです。
ただバシネットを使うとなると、だいたい前方のビジネスとエコノミーやエコノミープラスとエコノミーを仕切る壁の前の中央席になるでしょうから、トイレは一番後ろというわけにはいかなくなりますね。
回答ありがとうございます。
後ろにあるトイレは、奥行きが広い可能性があるのですね。
飛行機に乗ったら、いくつかトイレの大きさをチェックしてみます。
No.2
- 回答日時:
実際に試した事はありませんが、ユナイテッド航空なら東京成田⇔シアトルの便を何度も使ってますので、その時の記憶から回答させて頂きます。
トイレは日本航空の機とほとんど変わらない大きさでした。
トイレに座った状態で足元に荷物を一つ置くくらいのスペースがありますので、抱っこしながらでも大丈夫でしょう。
トイレは全て縦長で横幅が機内通路程度の幅しかないのですが、だっこには十分でしょう。
また、 NO.1さんが申されている客室乗務員に赤ちゃんを預ける案ですが、私の知る限りではユナイテッド航空は太った年増のアメリカ人スチュワーデス(日本語はほとんど喋れない)がほとんどですので、望み通りに対応して頂けるか怪しいです。 (少なくとも私が乗った時は毎回サービス・対応の酷さに不快を感じました。一時は客室乗務員が足りなくて学生乗客に手伝わせていた事も……ズボンに水をこぼされました)
そういう感じなので預けるのはお勧めしかねます。
回答ありがとうございます。
トイレは、JALと同じくらいの大きさなんですね。
奥行きに少し余裕があるようなので良かったです。
客室乗務員のサービスには期待をしてはいけないんですね。
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
狭いトイレではおんぶは無理でも抱っこはできるのでは?
客室乗務員に預けるのは?(小学生低学年の子供が飛行機に一人で乗ったことがありましたが、気配りや機外で付き添ってくれたりしましたから機内でもトイレの間くらい預かるサービスをするのでは?)
ベビーバシネット(Baby bassinet)=飛行機の中で取り付けてくれる簡易ベビーベッド(ユナイテッドは生後6ヶ月まで利用可)
をリクエストしては?参考URLをご覧ください。
(航空機の)機材により取り付けできない事もあり。
事前リクエストで数に限りがあること。
乳児運賃は払いますが利用は無料。
参考URL:http://kaina.parfe.jp/odekake/odekake/withkids2. …
回答ありがとうございます。
客室乗務員に預けるのも考えたのですが、子供が知らない人に抱かれると泣く可能性が高いので(今現在泣くんです。)、抱っこをしてトイレに行くしかないのかなと考えたんです。
もし、バシネットの使える席に座れて子供が寝た場合には、一人でトイレに行けるのですが・・・。バシネットが使用できるかは当日までわからないですよねぇ。
参考URLありがとうございました。
参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 怪我 前十字靭帯再建後の車椅子での生活方法を教えて下さい。 3 2022/12/12 17:24
- 北アメリカ 【アメリカ赴任】犬と飛行機に乗る件について 2 2023/01/18 15:30
- 子育て 抱っこ紐とベビーカーを卒業したのは1歳前後くらいでしたか? 1歳前後で歩き始めるので、流石にベビーカ 2 2022/12/06 15:32
- 飛行機・空港 今度子供と飛行機にのって帰省する予定です。 行きは2歳なので膝の上に乗せて乗りますが、帰省中に3歳を 4 2022/12/19 14:00
- 防犯・セキュリティ 共用トイレが空いてるにも関わらず女子トイレを使おうとしていた男性。 当方女性です。先日、女子トイレと 4 2022/09/09 13:57
- 教育・文化 小学生の時不思議に思った出来事です。 私が小学四年生のとき、 クラスに知的障害のある女子児童がおり 2 2022/08/04 13:04
- 飛行機・空港 村田兆治さん追悼 2 2022/11/11 18:24
- 電車・路線・地下鉄 京急上大岡駅の混雑状況について。 2 2023/02/03 14:34
- その他(悩み相談・人生相談) なぜマナーの悪い子連れって多いんでしょうか? 私は2006年から今もマナーの悪い子連れに遭遇します 5 2022/07/25 00:24
- 子育て 育児、妻の対応について正直疲れ果ててしまっています 4 2023/04/27 19:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8ヶ月の子供とビジネスクラス...
-
キャバクラのお客さんと国内線...
-
「ビジネスクラス航空券」につ...
-
空港(国内線)での手続きの仕...
-
成田空港の空港第2ビル駅から成...
-
blue note(NY)
-
成田空港でのじかんつぶし
-
ユナイテッド航空の自動チェッ...
-
trip.comで韓国への航空券を予...
-
このdep と arrとはどういうい...
-
関空線 ルフトハンザドイツ航空
-
旅行代理店はチェックイン時間...
-
高知県から関西国際空港までの...
-
サイパン取れてたんじゃないの?
-
ニューヨークのCNNスタジオツア...
-
ツアーで別々の出発地設定は可...
-
空港での出発までの流れ
-
NW便のオーバーブッキング
-
年末の海外航空チケットは、成...
-
スカイマークの「スカイバーゲ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8ヶ月の子供とビジネスクラス...
-
機内アナウンスって何を言って...
-
ユナイテッド航空のトイレについて
-
大韓航空について教えて下さい!
-
シンガポール航空について
-
大韓航空
-
機内で迷惑な乗客を見たことが...
-
キャバクラのお客さんと国内線...
-
関空の早朝便に詳しい方居まし...
-
trip.comで韓国への航空券を予...
-
成田空港の空港第2ビル駅から成...
-
このdep と arrとはどういうい...
-
搭乗者名簿を知りたい時。
-
航空券チケットを切ってしまい...
-
イタリア語でのレストランへの...
-
申込金を振り込み忘れた場合予...
-
peach航空チケットの名前訂正っ...
-
海外出張での工具持込手続きは?
-
成田空港国内線についての質問...
-
ローソンアプリで引換予約をし...
おすすめ情報