dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人で演技力を鍛える方法ってどのようなものがあるのでしょうか?

現在、素人様が書かれた台本を印刷し、それを持って公園に足を運んで声を出してシーンを演技してみるといった練習法に取り組んでいます。
しかし、これだけではどうも上達する見込みが無いので、他に良い方法があれば是非知りたいです。

特に感情を込めて話すというのがあまり得意ではないので、そこらへんを重点的に進歩させる練習法があれば幸いです。

ちなみに、「あいうえお」を中心とした発声練習も取り組んでいますが、こちらもやり方を調整する事で演技力向上に役立つのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは



先ずうまい人の演技を見ることですね
本を読む
映画を見る
舞踊を見る
彫刻、絵画を見る
何でも良いんです

自分の心の引き出しを増やす事です
自分が芝居をするのはそれからですね

それと本を頂いたら先ずは何の感情も付けずに
ただ声も出さず読んでみること
違和感があったり、言葉として生きていない言葉があれば
演出家や脚本家に聞いてみることや話し合うことも大切です

動き始めるのはそれからです
自分の中での役者像が動き始めてから
それから自分の肉体とで表現すれば良いんですから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良くわかりました。
普段から上手い俳優/演出家の演技はドラマなどで参考にさせていただいてるので、それを一歩先にもって行こうと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/05 05:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!