dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

outlook2007を使用していますが、新規や返信メールにファイルを添付する際に出る「ファイルの挿入」ダイアログで、添付するファイルを選択するフォルダを規定の「マイドキュメント」から「デスクトップ」に変更する方法をご存じの方がいましたら回答お願い致します。

A 回答 (2件)

ファイルの挿入ダイアログのデフォルトの参照フォルダはWordと設定を共有しています。


だまされたと思って、以下の操作をお試しください。

Outlookは閉じておきます。
Wordを開き左上のOfficeボタンをクリックしWORDのオプションをクリックします。
左の 保存 をクリックし
右の 既定のファイルの場所に注目、さらに右の参照ボタンをクリックしデスクトップを指定、OKでオプションを閉じ、WORDも閉じます。

Outlookを開いて、ファイルの添付をお試しください
「添付ファイルの挿入について」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
画像入りで分かりやすく、設定も変更できました。
いちいち面倒だなあと思っていたので大変助かります。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/10/07 15:16

マイドキュメントからデスクトップにドラッグすればよい。


あるいは、前もって保存先をデスクトップに指定すればよい、何もしなければマイドキュメントに格納されるように設定されています。
ちなみに、デスクトップに画像を置くと重くなるのでデーター用ドライブに振り分けています。この方が探しやすいし、システムが壊れても破損を免れるから。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
私の書き方が悪かったのか、ポイントがずれてしまったので補足させていただきますと、保存済みのファイルをメールに添付して送信する際の手順に関する質問でして、新規メールを作成する時に「ファイルを添付」というボタンをクリックして出てくる「ファイルを挿入」というダイアログで添付するファイルを一覧から選ぶワケですが、規定では「マイドキュメント」が選択されています。横のボタンで「デスクトップ」を選べば済む話なんですが、毎回選択するのが面倒なので規定を変更できれば…という質問です。
よろしくお願いします。

補足日時:2009/10/05 16:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!