dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昭和50年代頃に「ムニュムニュ」というお風呂で遊べるぬいぐるみがありました。
(私は買ってもらえませんでしたが....)

その販売元を子供時代からずっと野村トーイだと記憶していたのですが、
最近ヤフーで検索したところ「株式会社ムニュムニュという会社が
販売していた」との情報しか出てきません。

実際の販売元はどの会社だったのでしょうか?

野村トーイ自体は、平成4年に他社に吸収されてしまったので、
ムニュムニュ販売のために新たに株式会社ムニュムニュという
会社を立ち上げて引き続き販売していたという事でしょうか。

それとも、実は販売当初から株式会社ムニュムニュだったが、
当時(昭和50年代)は野村トーイ全盛期であった事から、子供の思い込みで
「おもちゃ=野村トーイ」と勝手に思い込んでいただけでしょうか。

A 回答 (1件)

元から製造販売ともにムニュムニュ(株)のようですよ。


ムニュムニュ全盛期が昭和60年ごろだったので、野村トーイの吸収より前からあった会社ですね。
権利問題から倒産になったようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!